成人式はネイルで他人よりワンラクアップ!自分でできるおすすめデザイン
公開日:
:
最終更新日:2016/11/06
ファッション
成人式に向けて振袖、メイク、ヘアスタイルとくれば、ネイル。
着物からちらっと見える指先、素敵ですね。
これでパーフェクトですが、ネイルサロンも予約がいっぱいでとれない、あまり早くからネイルをしたらせっかくのネイルが台無しになってしまうという方に成人式のネイルを自分でしてみませんか?
【関連記事】
成人式の自分でできるヘアスタイル・髪型のおすすめは
・成人式後もネイルOKかNGか?
・どうしてもセルフネイルがうまくできない、セルフネイルに時間がとれない方へ
・おすすめ成人式の簡単ネイルデザイン
大人になるのですから今までネイルしたことないかたも今回、自分でできるセルフネイルとおすすめの出会いをご紹介します。
SPONSORED LINK
成人式後もネイルOKかNGか?
これによってネイルも考えなくてはいけません。
せっかくのネイルをしても次の日、仕事。ネイルNGだから、帰宅後すぐに落とさないといけない。学生でも、バイト先がネイルNGの場合もあります。
・成人式後もネイルOK
ジェルネイルを使用すると落ちにくく、光沢も長持ちです。
ただし、ジェルネイルを落とすときは、ジェルネイル専用のリムーバーが必要で、普通のネイルのようにコットンに除光液をつけたら即落とせるとはいきませんので初心者さんは、気をつけてくださいね。
ジェルネイル スターターキット! 36w UVライト ☆Bプラン☆【 送料無料 】♪ How To DVD 付き♪ 初心者にオススメ 【smtb-k】【kb】* ジェルネイル セット 送料込 ランキング *
|
・成人式後のネイルNG
すぐに落とすというかネイル自体を爪からはがせるタイプです。
リムーバーいらず はがせるジェルネイル、ネイルを使用するといいでしょう。
はがすタイプなので爪もいたまない除光液なし。
成人式終了後はすぐにはずしたい方向けです。
私も使用したことがありますがペロンと簡単にはがれました。
はがした後も爪は清潔を保つために石けんをよく泡立ててから洗い、ネイル用のクリームを塗ることをおすすめします。
HOMEI はがせるジェルネイル(K(クリア)※透明〜E(レディピンク)) YF-1419 (cecile セシール)
|
【HOMEI ウィークリージェル】【はがせるジェルネイル】【ジェルネイル】【ジェル】【セルフネイル】【1本でベース+カラー+トップが完結】LA、NYでもネイルサロンを展開している人気のネイルサロン「MARIE NAILS(マリーネイルズ)」監修カラーも10色発売。全25色展開。
|
どうしてもセルフネイルがうまくできない、セルフネイルに時間がとれない方へ
ネイルチップを使用しましょう。
最初からネイルが塗ってあるので爪にはるのみ。
装着法も簡単です。
SPONSORED LINK
装着方法ですが、最初に手をしっかり洗い、水分が残らないようにしっかりタオル等でふき取りましょう。
ネイルチップにシール(接着剤)を貼ります。
先にシールサイズは、確認が必要。自分の爪に根本部分からゆっくり丁寧に貼り付けます。爪の先から貼ると失敗しやすいです。
上から少し抑えるのみです。
これで、素敵な指先へ。
【激安ネイルチップ】【シンプル】アート無しフレンチネイル♪ヌーディー/サイズオーダー/セミオーダー/つけ爪
|
おすすめ成人式の簡単ネイルデザイン
1色使い
赤、振袖には必ずあう色です。
動画:ムラなく綺麗!ジェルネイルのやり方動画【1色塗り編】
すごく丁寧に説明があります。わたしも以前1色塗りしてみましたが、綺麗な光沢でした。
グラデーション
動画:ジェルネイルでグラデーションのやり方
こちらも1色使いです。綺麗な桜色のグラデーションが印象的です。
丁寧な説明ですのでよかったら繰り返し見て挑戦してみてくださいね。
成人式向けにしても振袖の色にあわせるのもいいですね。
また、成人式終了後も使用してもOK(普段着でも違和感がないもの)にすると長く楽しめます。
成人式のネイルは、和風の柄?
意外とネイルは洋風があいます。
ネイルがもともと日本のものではありませんのが、柄はシンプルなものでいいので初心者でも特別なネイルテクニックがなくても指先が華やかになります。
フレンチネイルが意外と簡単
動画:簡単フレンチネイル
シールを使うと簡単にできますよ。テクニックはいりませんよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今からネイルの準備をする方、もう時間がないという方にもおすすめのものをご紹介しました。
動画も合わせてのせていますので、文章より実際の映像の方がわかりやすいかも。
このほかにシールを貼るだけのネイルも販売されていますのでどんどんチャレンジしていってくださいね。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
レインブーツ(ラバーブーツ)のお手入れ方法は?収納は?おすすめは
最近のレインブーツ(ラバーブーツ)は、たくさん種類があり、おしゃれなものが沢山あります! &n
-
-
ママ向けカジュアルでシンプルなファッション☆おすすめブランドは?
「ママになってもおしゃれしたい!」「素敵なママでいたい!」と、女性はいくつになっても、おしゃれで素敵
-
-
浴衣を着る時の髪型は?女性と男性のおすすめヘアアレンジ
毎年、花火大会や夏祭りの時期が来ると、浴衣が着たくなるものですよね。そんな時にぴったりの髪型・ヘアア
-
-
男性必見!ストールのおしゃれな巻き方とおすすめブランド5選
おしゃれなアイテムの1つストール。 「せっかく身に着けるなら、おしゃれで周りと差をつけたいな~
-
-
ママにおすすめ体型がカバーできるレディース水着
夏がすぐそこまでやってきましたね。 暑いときは海やプールへお出かけしたいものですが、「水着を着
-
-
アロハシャツをおしゃれに着こなすコーディネート術
今回はシャツコーデについて。 その中でも夏にぴったりな『アロハシャツ』に注目して、着こなし方や
-
-
ネイルの冬おすすめカラーは?自分で出来る簡単デザイン
もうすっかり寒くなってきましたね。 ネイルのデザインも冬仕様にするタイミングではないでしょうか
-
-
授業参観の服装はどんな感じがいい?ママのおすすめコーディネート
初めてお子さんの授業参観へ行く時に、服装について悩んでしまいますよね。 そんな今回は、ママさん
-
-
おしゃれな女性の可愛くて簡単なストールの巻き方とおすすめブランド5選
おしゃれを更に楽しませてくれるストール! でも、「巻き方がイマイチ分からな
-
-
子育てママに人気のスニーカーブランドは?おしゃれな履き方は?
子育てママさん必見‼ 今回は子育てママさん世代に人気のスニーカーブランドやおしゃれに履きこなす