*

着やせコーディネート!ファッションのポイントは?春夏秋冬

公開日: : 最終更新日:2016/09/05 ファッション

ファッションを、おしゃれに可愛く見せるために「着やせ」も大切ですよね♡

 

今回は、そんな着やせコーディネートのポイントやコーディネート術教えちゃいます!

 

・着やせコーディネート術!
・気を付けるポイント!
・おすすめ着やせカラー!
・春夏秋冬別の、おすすめアイテム!

 

こちらに関してまとめてみました。

 

これできっと、おしゃれの幅も広がりますし、着やせコーディネートで春夏秋冬を楽しんじゃいましょう♡

 

 

SPONSORED LINK

 

着やせコーディネート術!

着やせコーディネートに、簡単に取り入れられるおすすめがVネックのトップスです。

Vネックで、鎖骨を見せることにより、首回りと顔周りがスッキリ見せることが出来るのです♡

 

1

 

そして、更にパンツタイプのボトムスを合わせるのなら、足首をチラ見せするためにロールアップさせましょう。

足元もスッキリさせて更に着やせ効果を期待できます♡

 

そして、もう一つ!着やせ効果+足長効果に期待できるのが、ストライプを取り入れたコーディネート術。

おすすめは、ストライプのパンツ

 

自分の足の甲が見えるたけを選ぶことがポイントですよ!

足を少し見せることにより、足長効果に期待できるのです♡

 

 

気を付けるポイント!

「体型を隠さなきゃ!」と思って、すべてを隠すコーディネートをしてしまったりすると、逆に太って見えたりしてしまいます!

気を付けるポイントとして、足首や手首を見せましょう。

 

上記でも書いた通り、ロールアップにしてみたりすると、全体が引き締まって見えて、スッキリとした印象を与えられますよ♡

体型カバーも大切ですが、程よく見せることも着やせのポイントです!

 

SPONSORED LINK

 

そして、上下ゆるいコーディネートに気を付けましょう

 

体型カバーをするなら、カバーしたい部分だけゆるくさせます

上下ともゆるく着てしまうと、ダボダボになり本来より太って見えてしまうのでNG!

 

2

おすすめ着やせカラー!

着やせカラーは、「黒、青」などの濃い色が、おすすめです!

そして、「白、パステルカラー」などの明るい色は、太く見えがちな色になってます。

 

着やせカラーを取り入れるポイントは、自分が気になる部分に使う事ですよ!全身黒にしてしまうのはNGです。

 

例えば、下半身を引き締めたいなら、上は白でも下を黒にするだけで、気になる部分が引き締まって見えますよ♡

 

3

春夏秋冬別のおすすめアイテム!

・春。

ポンチョトップスで腕回りを華奢見せ♡

袖口が大きくなっているので、出ている腕が華奢に見せれますよ。

 

・夏。

ゆるりとしたシャツワンピースボディラインをカバー

ワンピースだけでも良し、パンツと合わせても良いですよ。

 

・秋。

ロングニットカーディガン腰回りカバー

ネイティブ柄でおしゃれ感もアップしますよ。

 

・冬。

選べる2タイプの丈のガウチョパンツ

足長効果と着やせ効果に期待できるアイテムですよ。

 

まとめ

いかがでしたか?お役に立ちましたでしょうか。

 

少しの工夫で、着やせは出来ます

皆さまも着やせコーディネート取り入れてみては、いかがでしょうか♡

 

これを機にきっと、季節ごとのおしゃれを更に楽しめるはずです

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

浴衣の着方は女と男で違うの?着付けを自分でしてみよう

「洋服のシャツやジャケットは男女で前にくる方が左右逆だけど、浴衣はどうだったっけ?」浴衣の前の合わせ

記事を読む

秋冬コーディネートおすすめ小物は?

すっかり涼しくなってきましたね。 そろそろ皆さんも衣替えの時期に突入するのではないでしょうか⁇

記事を読む

no image

ママでもおしゃれスニーカーを履きこなすコーディネート術

お子さんとお出かけする時、「履きやすさ×動きやすさ」となる素敵なアイテムのスニーカー‼ &nb

記事を読む

ニット帽をおしゃれにかぶろう!簡単おすすめコーディネート

おしゃれアイテムでもあるニット帽。 「どうやってかぶったら良いのか分からない…」 と、お

記事を読む

浴衣を着た時のママにおすすめの髪型は?簡単セット方法

暑い日が続き、もうすっかり夏を迎えましたね。 夏となるとあちこちで、お祭りが開催されるのではな

記事を読む

メンズマフラーのおしゃれで簡単な巻き方とおすすめ5選

突然ですが!マフラーの巻き方一つで、おしゃれは変わるって知っていましたか?  

記事を読む

ママにおすすめのサンダルのブランドは?履きこなしコーディネート術

今回は小さいお子さんが居るママさんにも楽ちんに履けるサンダルを、人気ブランドから履きこなし方まで分か

記事を読む

折りたたみ傘の選び方とポイントは?女性におすすめブランド

もうすぐ梅雨の時期。   「雨だから今日はお出かけしたくないな」 「急な

記事を読む

傘をおしゃれに楽しむならこのレディースブランドがおすすめ

雨の日でもおしゃれを楽しみたいですよね。 そんな時おしゃれの一つとして素敵な傘をさすと気分も上

記事を読む

チュニックって?ワンピースとブラウスの違いは?コーディネート術

今回の疑問解消のテーマは『チュニック/ワンピース/ブラウス』について、それぞれの違いや特徴を1つずつ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑