*

スキンケアのおすすめ! 基礎化粧品の選び方と使い方

公開日: : 最終更新日:2016/11/21 美容

いまさら聞けない基礎化粧品の選び方と使い方

 

「わたしの基礎化粧品の選び方、この使い方でいいのかしら…。」と、考えたことはありませんか?

多くの女性が意外にもYESと答える方が多いのではないでしょうか。

 

これは、たくさんの基礎化粧品が出回って、TVやCMでついつい購入してしまうからです。

確かにいいものですから購入は構いません。大いに美に関しての意識も気持ちも高いからですが、使い方あっていますか?もっと効果がでる使い方したくありませんか

 

今回、そのようなお悩みの方へアドバイスも一緒にご紹介いたします。

 

 

【関連記事】
スキンケアのおすすめ! フェイスパックと美容オイルの役割と使い方

 

・基本のスキンケアの順番
・各スキンケアの役割と使い方
・便利なオールインワンジェル

 

毎日のスキンケア、朝晩の2回、自宅で行うことが多いでしょう。

最初に基礎化粧品の役割を理解したうえでケアすることが大事です。

SPONSORED LINK

 

基本のスキンケアの順番

基本のスキンケア
(朝)

洗顔

化粧水

美容液

乳液

クリーム

日焼け止め

化粧下地

メークへ

 

1

(夜)

クレンジング↓

洗顔

化粧水

美容液

乳液

クリーム

 

各スキンケアの役割と使い方

洗顔・・・肌の水溶性の汚れを落とすもの

肌の汚れを落とすからといってゴシゴシ力を入れてはいけません

 

Tゾーンから洗い始め乾燥がしやすい頬は最後に洗いましょう。

優しく洗い、ぬるま湯でかけるようによくすすぎます。

 

クレンジング・・・メークなどの油性のものを落とすもの

メークとなじませたらすぐにぬるま湯ですすぎます。

 

オイルですので時間をかけると肌に負担がかかります

夜のみ使用です。

 

SPONSORED LINK

 

化粧水・・・肌に水分を与えてくれます

手または、コットンを使用します。

 

洗顔後すぐに化粧水を入れてあげましょう

お肌は、水分をほしがっている状態です。

 

美容液・・・肌の角質層に美容成分を届けます。

気になる箇所に重ねづけをしますが塗りすぎないようにします。

 

2

乳液、クリーム・・・肌に与えた水分が蒸発しないように蓋をする役目があります。

 

乳液の場合は手又は、コットンを使用します。

クリームは薄くお肌にのばします

 

便利なオールインワンジェル

ここ数年で時短ができるオールインワンジェルまたは、オールインワンゲルが販売されました。

 

「これ1本で〇役」という商品です。子育てに家事に忙しい主婦に便利なスキンケアが登場しました。

数回にわたるスキンケアが短縮できる商品です

 

これらの製品のほとんどが着色料フリー、合成香料フリー、無鉱物油フリー、防腐剤不使用、無添加処方など肌に優しく作られています、「化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、化粧下地・・・」が1つのジェル又は、ゲルでまかなえるものです

 

3

 

確かに保湿効果も高く、洗顔後この1ステップという簡単さから注目を浴び多くのメーカーも開発販売されるようになってきて市場にはあふれんばかりのオールインワン化粧品が出回っています。

 

ただし、少し弱点があって、肌のコンディションに合わせての使用法ができないことです。

 

例えば、「今日は、お肌の乾燥がひどいな」と感じたときに化粧水をもっといれたいな、美容液をもっといれたいなというときの加減ができないことです。

 

実際、私も化粧品会社の開発者の方とお話する機会がありました。

消費者アンケートによりますとオールインワン化粧品のみのスキンケアで済ませている方はなんと全体の1割にもみたなく、化粧水、美容液をつけた後にオールインワン化粧品を使用している方が多く、これもまたびっくりしたことに、化粧水、美容液、乳液、クリーム。オールインワン化粧品を使用されている方もおられたそうです。

 

「オールインワン」という言葉なのにおかしなことですね?

これも、やはり毎日の肌調子が全く同じでないからでしょうね

 

夏場の暑い時期などは、オールインワンジェルのみでOK、冬は化粧水、美容液をたすという使用法もいいでしょう

実際こうなりますと、基礎化粧品との併用がよいでしょうね。

 

4

まとめ

今回スキンケアの基礎化粧品の選び方と役割をご紹介しました。

スキンケアに便利なものがコットンです。

 

手は凸凹していますが、コットンは肌にまんべんなく化粧水、乳液を入れ込むのに便利です

また、こちらも同様、コットンパックとして使えますので取り入れてほしいアイテムです。

 

便利なオールインワンジェルのご紹介もしましたが、やはり毎日欠かさずスキンケアをすることによって「健やかな美肌」に近づきます。

あなたにあったスキンケア用品が見つかりますように。

 

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

食欲の秋はなぜ食欲がアップする?ダイエットしたいけど、英語だと

食欲の秋と言いますが本当に食欲がわきますね、でもなぜこんなに食欲がアップするんでしょうか。 な

記事を読む

紫外線が髪の毛に影響を与える?有効なUV対策はどうしたらいい?

夏の天敵と言ったら『紫外線』‼ そんな紫外線を遮断するために日焼け止めクリームなどがありますが

記事を読む

スキンケアのおすすめ! フェイスパックと美容オイルの役割と使い方

ホームケアで美肌を目指している方におすすめのフェイスパック、美容オイルの方法。 万能の美容オイ

記事を読む

スキンケアのおすすめ! 基礎化粧品の種類と役割

スキンケアの基礎化粧品の数はたくさんあってスキンケア難民になる方が多いのではないでしょうか。

記事を読む

キヌアの効能とダイエット効果。栄養と簡単レシピ

「キヌア」とは何かご存知ですか?   今や大注目されているスーパーフードなので

記事を読む

爪割れの原因と自分で出来る治療法、おすすめの簡単応急処置

爪割れは、多くの人が経験あるのではないでしょうか?   割れてしまったところを

記事を読む

紫外線対策に便利なグッズは?選び方のPOINTを伝授

もうすぐそこまで夏がやってきていますね‼ 海へ行ったりバーベキューをしたり…。 &nbs

記事を読む

スキンケアのおすすめ! 美肌になるための簡単で手軽な方法

女性なら誰だって「美肌」になりたい。赤ちゃんのような肌が理想。 美肌になるために高い化粧品も購

記事を読む

紫外線でUVAとUVCあるけどどう違うの?予防と対策は?

「紫外線って色々種類があるけど、それぞれの特徴ってあるの?」 今回は、そんな疑問を一緒に解消し

記事を読む

炭酸水での洗顔の効果は?簡単なやり方と注意点

今回は、炭酸水を使った洗顔についてまとめてみました!   「炭酸水の洗顔て、よ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑