2017年初日の出 【関東】の時間とおすすめポイント
公開日:
:
最終更新日:2016/10/11
季節の行事
2017年の元旦の初日の出(関東)の時間とおすすめポイントを調べてみました。
来年の初日の出にはぜひ皆さま、御来光を拝んで新年のスタートを切りましょう。
【関連記事】
・関東で見られる時間は?
・日の出(関東)のおすすめスポット
・日本で最初に日の出を迎え、一番遅く初日の出を迎えるのは?
一年で一番、最初の日の出、楽しみです。
SPONSORED LINK
2017年1月1日の東京都 新宿区
初日の出 6:50:54
初日の入 16:38:37
日の出(関東)おすすめのおでかけスポットは?
①茨城県
・つくば市筑波山ケーブルカー・ロープウェイ
ケーブルカーは1月1日 4:30~運行
ロープウエィは1月1日 5:00~運行
・北茨城市
磯原海岸
五浦海岸
童謡の森ふれあいパーク
・日立市
かみね公園頂上展望台(近くに神崎神社あるので初詣も兼ねることができます)
古房池公園
日立駅駅舎
浜の宮ロードパーク
・東茨城郡大洗町
大洗海岸
大洗港
・神栖市波崎海岸
波崎海岸
・行方市
霞ヶ浦ふれあいランド
②栃木県
・宇都宮市羽黒山
※初日の出に間に合う時間帯に交通機関は運行していません
・日光市
明智平駐車場
・那須町
那須高原展望台恋人の聖地展望台
SPONSORED LINK
③群馬県
・高崎市観音山
・高崎市榛名山
榛名山
④埼玉県
・秩父市
三峯神社
・飯能市と入間郡超生町の境目にある高台
関八州見晴台 (かんはっしゅうみはらしだい)
・飯能市
天覧山
⑤千葉県
・千葉市中央区千葉ポートタワー
・銚子市犬吠埼
犬吠埼灯台
・銚子市
地球の丸く見える丘展望館
・木更津市海
海ほたるPA
・鴨川市清澄
清澄寺
・富津市
鋸山(鋸山ロープウェー)
・九十九里浜町
九十九里浜
⑥東京
・東京都港区
東京タワー
竹芝客船ターミナル
東京湾シンフォニークルーズ
東京スカイツリー
・東京都墨田区
東京スカイツリー
・東京江東区
テレコムセンター展望台
・東京都江戸川区
葛西臨海公園
・東京都八王子
高尾山
・青梅市御岳山
御岳山
⑦神奈川県
・横浜市中区横浜港大さん橋国際客船ターミナル
・横浜市西区
横浜ランドマークタワー69階展望フロアスカイガーデン
・横浜市西区観音崎
観音崎
・横須賀市
くりはま花の国
・藤沢市 片瀬海岸東浜
片瀬海岸東浜
茅ケ崎市サザンビーチちがさき
・三浦市 城ケ島
三浦海岸
・箱根町
箱根 駒ケ岳ロープウェー
・真鶴町
真鶴半島
動画:初日の出(関東)
日本で最初に日の出を迎え、一番遅く初日の出を迎えるのは?
関東最東端の犬吠崎が一番早く日の出を迎えます。
穴場として、イオンモール銚子の駐車場が元旦の5時半から解放され初日の出を拝むことができます。
(時間等変更可能性がありますので事前に各自要確認です)
JR東日本、銚子電鉄では、臨時列車を運行しますので車での渋滞も予想されますので電鉄を使用することをおすすめします。交通規制実施あり。
一番遅く初日の出を迎えるのは、日本最西端にある、与那国島です。
その差はなんと約2時間ほどもあります。
まとめ
関東では日の出スポットがたくさんあります。
毎年違った場所で初日の出を拝んではいかがでしょうか。
新鮮な気持ちで新年のよいスタートがきれることまちがいなしですよ。
くれぐれも前の日の大晦日に飲みすぎで動けないなんてことにならないように。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
ハロウィンでトリック・オア・トリートと言うのは?なぜお菓子?
ハロウィンと言えば子どもが仮装して、ご近所さんを周り「トリック・オア・トリート」を合言葉にお菓子をも
-
-
七五三はいつすればいいか。男の子と女の子は?早生まれはどう?
あれ?うちの子はいつ七五三をしたらよいだろう、初めてお子さんを持った親にとって疑問に思うことが多いで
-
-
文化の日はいつ?由来は?明治節って?どんなイベントがあるの?
「文化の日っていつ?由来は?」と言われてパッと答えられる方は少ないのではないでしょうか? &n
-
-
卒業旅行の国内おすすめランキング、人気で格安な場所は?
もう少しで卒業シーズンが近づいていますね。 そうなると、「卒業旅行はどこがいいか?」 な
-
-
扇子とうちわの違いは?起源や歴史、素材は何?
暑い時に活躍するアイテムといえば"扇子"と"うちわ"ですね‼ さて、それで
-
-
土用の丑の日はいつ?うなぎを食べる理由は?意味があるのかな?
“土用の丑の日”といえば“うなぎ”といったイメージがありますが、そもそも“土用の丑の日”って何なので
-
-
オリオン座流星群のピークの時間帯と方角はどっち?流れ星は?
しし座流星群に次ぐ速さで見応えのある、秋の天体ショーの1つ、オリオン座流星群。 ここ数年は出現
-
-
アイスクリームの日っていつ?由来と理由は?イベントは何があるの?
さて!突然ですが…5月9日はいったい何の日とされているでしょうか⁇ そう、今回のテーマでもある
-
-
ハロウィンでかぼちゃでジャック・オー・ランタンを作るのはなぜ?
ハロウィンといえば、オレンジ色のかぼちゃをくり抜いたジャック・オー・ランタンのイメージが強いですよね
-
-
冬至はいつなの?何でかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入るのか?!
皆さまは冬至といえば、「ゆず湯」が思い浮かびませんか? では、なぜゆず湯に入るのか?そして、かぼち