ダウンジャケットを自宅の洗濯機で洗う方法とポイント
公開日:
        
        :
         最終更新日:2017/02/23        
        掃除・片付け                
      
今回のテーマは、「ダウンジャケット」について‼
ぜひ、みなさんと自宅で簡単に出来ちゃうダウンジャケットの洗い方情報を、共有したいと思います♪
知っておくと、今まで困っていたことが解消されるかもしれません!?
また、注意すべきポイントも一緒におさえておきましょう。
少しでも、みなさんのお悩みが解消されますように…
●はじめに注意しておきたいポイント
●洗う方法やポイントは?
●便利アイテムはこれ!
それでは、本日もいってみましょう!
SPONSORED LINK
はじめに注意しておきたいポイント
はじめに…
ダウンジャケットにもしゅるいがあり、自宅では洗えない物もあります。
❋ウール
❋レザー
❋フェイクレザー
このタイプの物は、型崩れやひび割れなどが起きてしまうため、自宅で洗うのはおすすめ出来ません。

洗う前に確認や準備しておくこと…
洗うことは可能なのかを見るために、ダウンジャケットに付いている洗濯表示を確認しておきましょう。
また、使う洗剤に関しても中性洗剤を使用しましょう。
(※一般的な洗剤の場合、ダウンジャケットの劣化の原因となる事がある)
そして、ダウンジャケットに付いているファスナーなどは、しっかり留めてからネットに入れて洗うようにしましょう。
(※開けたままの場合、金属によりダウンジャケットを傷めてしまう事がある。また、ネットに入れないで洗うと洗濯機トラブルの原因となる事がある)
前もって部分洗い…
汚れが気になる所があれば、部分洗いをしておきましょう。
(※少量の洗剤で、つまみ洗いをしておく)
以上、注意点が分かったところで、さっそく洗い方について見ていきましょう‼
洗う方法やポイントは?
※必ず上記の注意点を確認してから、洗濯に入るように!

~ダウンジャケットの洗い方~
①ネットにダウンジャケットを入れたら、タオルなどを巻き洗濯機の中での浮き上がりを防止しましょう。
②洗濯機にダウンジャケットを入れたら、普段使用している洗濯モードを、優しいモードにして洗う。
(※強い力がかかると傷める原因となるため)
③脱水は短時間で繰り返し3回程度行うようにします。
(※長く脱水にかけていると、ダウンジャケットの偏りの原因となるため)
④脱水が終わったら、すばやく取り出してダウンジャケットの偏りを整えて洗濯完了です。
SPONSORED LINK
~ダウンジャケットの干し方~
普段使っている物より太いハンガーで、3日間程度陰干しするのがおすすめです。
(※干す場所は、風通しが良いか確認しておきましょう)
また、乾燥機を使用して乾かす場合は、低温に設定をしてダウンジャケットを裏返しで乾燥されると良いでしょう。
※↓コチラは、ご参考になる動画です‼
「優しく洗う事」「偏り、型崩れ」などの点を注意しておさえておく事で、自宅でも簡単に洗えちゃいますよね♪
便利アイテムはこれ!
❋洗剤はおしゃれ着洗剤が便利♪
| 【送料無料】ボールド 香りのおしゃれ着洗剤 本体 + 詰替3点セット☆ 衣料用洗剤 / 液体洗剤 / 中性洗剤 / Bold 
 
 | 
❋かける場所が無い場合に便利♪-部屋干し-
| かもいフレンド 竿用2個組 ■室内干し 洗濯便利グッズ【05P12Oct14】【TOKAI_20150110】 
 
 | 
まとめ
ご参考になりましたでしょうか??
今まで悩んでいたダウンジャケットの洗い方が、今回の事で解消されたら嬉しいです^^
ぜひ、洗う前の注意点やポイントを確認して試してみてくださいね♪
SPONSORED LINK
関連記事
-  
                              
- 
              大掃除のコツ伝授!お風呂や洗面の頑固な水垢を落とす方法大掃除は皆大変ですが、お風呂場も広さの割には、重労働です。 おまけに寒いですよね。 &n 
-  
                              
- 
              大掃除のコツ伝授!断捨離をしてスッキリした年を迎えようここ数年、断捨離ブームが訪れています。 数々の著書も発行されていますので一度は手にとられたこと 
-  
                              
- 
              大掃除のコツ伝授!換気扇のギトギト油汚れを簡単に落とす方法大掃除の中でも最も嫌な箇所でもある換気扇、油がギトギト、見るのも嫌という方、多いことでしょう。 
-  
                              
- 
              大掃除のコツ伝授! キッチンの頑固な汚れを簡単に落とす方法今年もそろそろ大掃除の時期になりましたね。 年末は何かと忙しいもの。 
-  
                              
- 
              大掃除のコツ、どこから始めるといいのかな?おすすめ便利グッズ今年も残りわずがとなりましたね。 となると、お掃除はいつにしようかな? なんて会話がチラ 
-  
                              
- 
              羽毛布団って家で洗濯できるの?それともコインランドリー?最近また一段と寒さが増しましたね。 みなさんのご家庭では、羽毛布団が活躍する季節となったのでは 
-  
                              
- 
              大掃除のコツ伝授!窓の汚れを落としをピカピカにする簡単な方法新年を迎えるご準備され、お忙しいのではないでしょうか。 こまめに掃除をしていても、年末の大掃除 
-  
                              
- 
              セスキ炭酸ソーダって何?重曹よりすごいの?簡単使用方法今回のテーマは『セスキ炭酸ソーダ』。 聞いたことはありますでしょうか⁇ 何やら重曹よりも 
-  
                              
- 
              年末になると大掃除するのはどうして?その由来は?年末になると日常が慌ただしく過ぎてあっという間にお正月ですよね、でもどんなに忙しくても大晦日には料理 
-  
                              
- 
              エアコンの掃除の仕方は?簡単なカビ除去方法とコツを伝授夏が目の前までやってきましたね。 もうすぐエアコンの出番となるのではないでしょうか⁇ エ 

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/158eb103.9dc6e16e.158eb104.0e7e55c4/?me_id=1320316&item_id=10002195&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmyrepi-2%2Fcabinet%2Fproduct_img%2F19268-01-19267-03.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmyrepi-2%2Fcabinet%2Fproduct_img%2F19268-01-19267-03.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/158eb11c.ca1cbc7b.158eb11d.00dd2683/?me_id=1202224&item_id=10151491&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgood-choice%2Fcabinet%2F201408%2Fg014c-79599item.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgood-choice%2Fcabinet%2F201408%2Fg014c-79599item.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
