新入社員に無難のネクタイの色は?おすすめブランドと結び方
公開日:
:
最終更新日:2017/02/21
ファッション
今回のテーマは、「新入社員のネクタイ」について、色の選び方から結び方まで分かりやすくまとめてみました‼
これから、社会人としてスタートするのにあたって、「ネクタイってどんなものが良いの?」「結び方がイマイチ分からない」…etc.
とお困りの方へ、ぜひお役に立てる情報をお届けしたいと思います‼
■ネクタイの色は?~新入社員~
■結び方~基本編~
■おすすめブランドはこれ‼
ネクタイの基本をおさえて、少しでも不安や疑問を解消しちゃいましょう^^
SPONSORED LINK
ネクタイの色は~新入社員~
…はじめに
ネクタイの色に関して、「特にこれは×」という物は無いのですが、雰囲気に合わせずらい物などで避けておいた方が良い色はコチラ。
■派手めなデザイン(キラキラした物または、金色×)
自分の会社の社風もあると思いますので、そのあたりも考えつつネクタイの色を選んでいきましょう。
ネクタイ選び方-色-
新入社員に無難とされる色は、コチラ。
・ネイビー(濃いめの)
また、ネクタイの色だけではなく合わせるスーツやシャツで、雰囲気も変わってきます。
例えば…
「ネイビー(スーツ)+ネイビー(ネクタイ)」
同じ色で統一感をだす。
「ブラック(スーツ)+ピンク(ネクタイ)」
ネクタイを指し色として取り入れる。
スーツでも、ネクタイの色でおしゃれを楽しめますよね。
会社に入り、慣れてきた頃にネクタイの色で変化をつけてみたらいかがでしょうか^^
結び方~基本編~
基本の結び方(プレーンノット)
①ネクタイを首にかけ、小剣の上に大剣を交差させる。
(※大剣を長めにとっておくと◎)
②交差させた大剣を小剣の後ろから1周させて前に持ってくる。
③1周させて出来たループ状の所へ大剣を通す。
④ディンプルを作り、形を整えて完成。
(※結び目を小さく、上に来るようにすると◎)
プレーンノットは、基本であり簡単な結び方なので、これからたくさん使えますよ♪
それでは、少し応用編を覗いてみましょう。
応用編結び方(ダブルノット)
①プレーンノットと同じ要領で大剣を小剣の周りを1周させる。
②さらにもう1周させて、大剣を後ろ側から首元の部分にくぐらせるように前へ出す。
③大剣の先を、ループ状部分へ通す。
④ディンプルを作り、形を整えて完成。
ディンプルとは?
ネクタイの結び目の下に出来る“くぼみ”の事。
ディンプルがある事で、見た目にピシッとした引き締まり出してくれます。
SPONSORED LINK
おすすめブランドはこれ‼
❋フェアファクス
(フェアファクス) FAIRFAX シリーズ中最も深いネイビー、人気の無地ネクタイ シルク100% バスケット織り
|
コスパ◎
若い年代から人気があり、合わせやすいデザインも豊富です。
❋ブリューワー
BREUER(ブリューワー)レジメンタル コットンシルク タイ【グリーン×ホワイト】4B08013 国内正規品
|
上品さ◎
フランスのブランドであり、創業から100年以上もの歴史があります。
❋ザ・スーツカンパニー
【期間限定クーポン配布中 最大4000円off】 ブランド 古着 ネクタイ 1000円ポッキリ THE SUIT COMPANY ザ・スーツカンパニー ストライプ柄 ネクタイ 良品 メンズ 送料無料 ※代引きのみ沖縄・離島は送料別途要 【,r60002,】 【中古】 【あす楽】
|
ネクタイの種類◎
リーズナブルな価格且つトレンドを取れい入れたビジネスブランドです。
まとめ
ご参考になりましたでしょうか??
ネクタイ1つの事だけれど、第一印象は大切な物ですよね‼
ネクタイの基本的な結び方がなれたら、ぜひ応用の方もお試しください^^
それでは、素敵なネクタイが見つかりますように…☆彡
SPONSORED LINK
関連記事
-
ネイルデザイン秋のトレンドは?流行のカラーで簡単セルフケア
そろそろ秋ネイルにチェンジするタイミングですね♡ さて、秋のトレンドネイル
-
傘をおしゃれに楽しむならこのレディースブランドがおすすめ
雨の日でもおしゃれを楽しみたいですよね。 そんな時おしゃれの一つとして素敵な傘をさすと気分も上
-
ストッキングで脚が細く見える色やデザインは?おすすめ5選
ストッキングは、色々な種類がありますので、おしゃれも楽しくなります♡ おし
-
浴衣の着方は女と男で違うの?着付けを自分でしてみよう
「洋服のシャツやジャケットは男女で前にくる方が左右逆だけど、浴衣はどうだったっけ?」浴衣の前の合わせ
-
ママにもおすすめのレディース手袋スマホ対応や人気ブランド
この間まで夏だったのに、あっという間にもう冬がそこまで来ていますね‼ となると、これから待ち構
-
子育てママに人気のスニーカーブランドは?おしゃれな履き方は?
子育てママさん必見‼ 今回は子育てママさん世代に人気のスニーカーブランドやおしゃれに履きこなす
-
女性新入社員の「名刺入れ」の選ぶポイントは?オススメのブランドは?
今回のテーマは、「女性新入社員の名刺入れ」について、選び方から気を付けるポイントまで分かりやすくまと
-
傘のおしゃれをできる男性は素敵ですおすすめメンズブランド
傘はおしゃれを楽しめるアイテムの一つですよね! お気に入りの傘一つ持っておけば雨の日でも楽しく
-
大学の謝恩際の服装は?スーツ、袴、ドレス、振り袖?ポイントとマナー
大学生のみなさん!もうすぐ「卒業式」ですね。 そして、卒業式後に行われるのが「謝恩際」!
-
ニットの着こなし術と選び方のポイントは?(レディース)
今回は、秋・冬に欠かせないアイテムのニットについて、着こなしやポイントを盛りだくさんでご紹介いたしま