*

保育園や幼稚園の謝恩会に着ていく親の服装は?ポイントとコーディネート

公開日: : 最終更新日:2017/01/22 ファッション

「もうすぐ卒園式だけど、謝恩会の服装はどうしたらいいのかな?」

と、お悩みのママさん・パパさん!必見ですよ

 

今回のテーマは、謝恩会での親の服装について、ポイントや知って損はないマナーなど、分かりやすくまとめてみました‼

 

【関連記事】

幼稚園や保育園の謝恩会って何?どんなことをすればいいの?

 

謝恩会の服装について~保育園・幼稚園~
選び方のポイント
おすすめコーディネート

 

 

謝恩会が素敵な思い出となるように、是非ご参考にしてみてくださいね♪

SPONSORED LINK

 

謝恩会の服装について~保育園・幼稚園~

~マナーについて~

 

基本は、セミフォーマルを意識!

大きすぎるアクセサリーなどは、×

清楚感ある服装がおすすめです。

 

・場所に合わせた服装を!

謝恩会がどこの会場で、行われるのか確認し、その場に適したものが◎!

(※例:それぞれの園にもよりますが、園内の場合は、卒園式ほどカッチリした服装ではなく、少し清楚系を意識した感じの物でOK!)

 

・足元にも意識を!

歩くたびに、ペタペタと音気になるほどの音がしてしまう物、柄物や黒色のストッキング(タイツ)は、控えましょう

 

-----------

補足:卒園式が終わったその日に、謝恩会となり、着替える時間が取れない場合は、卒園式の服装のまま謝恩会へ出席される方も多いようですよ

 

そのまま出席される方は、謝恩会で華やかさをプラスするのに、卒園式とは違った髪型やアクセサリーに変えてみるのもアリだと思いますよ♪

 

↓こちら、ご参考になりそうな素敵な「ヘアアレンジ動画」見つけました‼

 

 

-----------

選び方のポイント

POINT①-ママ-

服装の色でネイビーや黒などありますが、春らしさを感じる色を取り入れると◎!

卒園式以外の別のシーンにも活用できます。

(例:落ち着いた淡い色のもの)

 

なるべく原色系の色や派手すぎる服装は控えましょう。

 

POINT②-ママ-

謝恩会実行委員などで、準備がある方は、動きやすい服装を選びましょう!

(例:パンツスーツなど)

 

POINT③-ママ-

和装の場合は、付け下げ(または訪問着)が、良いでしょう。

そして、着物の柄が小さく控えめな物が◎

 

SPONSORED LINK

 

 

POINT-パパ-

パパさんの場合も、謝恩会の服装は、セミフォーマルを意識したものが◎!

スーツが一般的に卒園式などで、多くのパパさんに着られています。

 

色については、ダークカラーが◎

(※ビジネススーツでもOK!)

 

そして、シャツやネクタイで、派手すぎない程度の少しおしゃれ感を出してみるのもアリです!

ちなみにシャツの色でお悩みの方は、白が無難となっていますので、おすすめです。

 

また、周りの人(先輩ママさん・パパさん)に、聞いてみたり、夫婦では服装の格を、合わせるように相談し合いましょう!

 

おすすめコーディネート

上記のマナーの事も、ふまえて服装選びをしましょう‼

 

パンツタイプ

 

 

 

 

スカートタイプ

 

 

 

 

和装タイプ

 

 

 

 

スーツ ~パパ~

 

 

 

 

-----------

個人的な話ですが、卒園式・謝恩会に関係なく、着物って凛としているイメージがあり、

私は、着ている方を見かけると、ついつい見入ってしまい憧れています、、、!

-----------

 

まとめ

ご参考になりましたでしょうか??

謝恩会は、皆で思い出話をしたり、お世話になった先生方へ感謝を表す会でもあります。

 

その感謝を表す意味でも、マナーは大切だと思います‼

それでは、みなさん(子ども達にとっても)の謝恩会が、素敵な思い出になりますよに☆彡

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

ニットとセーターの違いって何?その他にどんな種類があるの?

今回はニットとセーターについてまとめてみました‼   「ニットとセーターってど

記事を読む

卒園式や卒業式でママの簡単おすすめ髪型アレンジは?

もうすぐ卒園式や卒業式。 素敵な思い出となる式に出席するのに、「どのような格好で行くのか?」こ

記事を読む

成人式の自分でできるヘアスタイル・髪型のおすすめは

成人式のヘアスタイルを自分でしたい方必見   ヘアサロン予約忘れた、当日ヘアメ

記事を読む

親子で浴衣おすすめ子ども浴衣セット着付け方法

夏といえば、お祭りの季節。 浴衣を親子で着てお祭りにお出かけすると、なんだか楽しさが倍増します

記事を読む

卒園式や卒業式にコサージュはつける?色や付ける位置にもポイント

我が子の成長の一区切りともなる卒園式や卒業式。 そんな子どもの1つ1つの成長を見てきたママやパ

記事を読む

傘をおしゃれに楽しむならこのレディースブランドがおすすめ

雨の日でもおしゃれを楽しみたいですよね。 そんな時おしゃれの一つとして素敵な傘をさすと気分も上

記事を読む

折りたたみ傘の選び方とポイントは?女性におすすめブランド

もうすぐ梅雨の時期。   「雨だから今日はお出かけしたくないな」 「急な

記事を読む

アロハシャツをおしゃれに着こなすコーディネート術

今回はシャツコーデについて。 その中でも夏にぴったりな『アロハシャツ』に注目して、着こなし方や

記事を読む

卒園式・卒業式での母親の服装は?ママのスーツのコーデネート

もうすぐ、卒園式や卒業式の時期がやってきます。 我が子のこれまでの成長した姿を思うと、今から胸

記事を読む

メンズマフラーのおしゃれで簡単な巻き方とおすすめ5選

突然ですが!マフラーの巻き方一つで、おしゃれは変わるって知っていましたか?  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑