*

ママにおすすめ体型がカバーできるレディース水着

公開日: : 最終更新日:2017/06/30 ファッション

夏がすぐそこまでやってきましたね。

暑いときは海やプールへお出かけしたいものですが、「水着を着るのにちょっとスタイルに自信が無い…。

 

そんな今回は、体型カバーできちゃう水着についてです‼

選び方からおすすめ、またちょっとした豆知識までご紹介していきますので、ぜひ楽しみながらご覧になっていてください♪

 

 

✿選び方-体型カバー編―
✿おすすめはこれ!
✿ちょこっと豆知識

 

 

お気に入りの水着をGETして、夏を満喫しちゃいましょう‼

SPONSORED LINK

 

選び方-体型カバー編―

✿体型カバーのコツ

➊引き締めて見せたい方には、濃いめの色(寒色系)の水着を!

…淡い色を着ると、引き締めるというより‟ほわ~ん”と、

見えてしまいがち。濃いめの色で引き締め効果を狙いましょう。

 

➋柄は細かい柄を!

…花柄など大き目の柄より、細かく描かれている方が着やせ効果を狙えます

 

➌気になっている部分から注目を外す!

【下半身が気になる方】

パレオのように腰から下をカバーできるものがおすすめ。

 

【二の腕が気になる方】

オフショル型の水着で、鎖骨の方に注目させることでカバーできるので、おすすめ。

 

【お腹が気になる方】

…くびれて見せられるAライン型の水着がおすすめ。

 

 

⇧このように、自分のどこが気になるかによって水着を、選ぶポイントが変わっていきます。

 

またパレオを選ぶ時、縦に描かれている柄を選ぶと、足長効果や気になる足をもっとカバーすることに期待できます。

 

ぜひご参考にしてみてください。

 

おすすめはこれ!

✿タンキニ✿

 

タンクトップとボトムスに分かれているセパレート型水着。

脱ぎやすく着やすいのが嬉しいポイント!

 

またウエストを目立たなくしてくれるので、体型カバーにもなる優れものです。

 

✿パレオ✿

 

下半身が気になる時は、パレオ。

こちらはストライプの柄になっているので、縦に長く見せてくれるのが嬉しいポイント!

 

 

✿Aライン/一体型ワンピース✿

 

こちらは嬉しい14カラー展開の水着。

Aラインで、ポッコリお腹をカバーでき、脱ぎ着も楽なものとなっています。

 

またワイヤーブラのおかげで、キレイなバストラインがつくれちゃいます!

 

✿オフショル✿

 

二の腕が気になる方におすすめオフショル。

オフショル型の水着は、二の腕だけでなく小顔効果や、肩幅を様く見せてくれる効果にも期待が出来るのが嬉しいポイント!

 

 

調べてみると、他にも水着は沢山ありますので、自分の気になる部分をカバーできて、尚且つお気に入りの水着ときっと出会えるはずです♪

 

SPONSORED LINK

 

ちょこっと豆知識

7月5日は『ビキニスタイルの日』?

フランスの“ルイ・レアール”が、1946年の7月5日に、「世界で最も小さい水着」としてビキニを発表したのだ。

 

ビキニの名は、アメリカが原爆実験行った“ビキニ環礁”から由来するものである。

 

まとめ

体型カバーの水着について、ご参考になる物は発見できたでしょうか⁇

 

自分の気になる部分を知ることで、水着の選び方が変わります。

また、柄や色によっても引き締め効果に期待できるので、ぜひ今回のことをご参考にしてみてくださいね♪

 

それでは、お気に入りの水着で素敵な思い出ができますように^^

 

SPONSORED LINK

関連記事

七五三の着物「7歳の女の子」選び方のポイントとおすすめ5選

7歳の女の子は、もうおしゃれに敏感になってきてるのではないでしょうか♡? 七五三の着物も、お母

記事を読む

マニキュアを早く綺麗に乾かす方法は?塗り方のコツを紹介

マニキュアは、少し塗るだけでもおしゃれ度がUPし、気分も上がりますよね‼  

記事を読む

ママ向けカジュアルでシンプルなファッション☆おすすめブランドは?

「ママになってもおしゃれしたい!」「素敵なママでいたい!」と、女性はいくつになっても、おしゃれで素敵

記事を読む

男性新入社員「名刺入れ」の選び方ポイントとおすすめ

相手に自分の事を覚えてもらう大切なアイテム「名刺」。 そんな名刺以外にも、相手の目に触れるもの

記事を読む

ネックウォーマーの上手な使い方とコーディネート術

冬の「防寒アイテム」 そして「おしゃれ」としても使われている"ネックウォーマー"。 &n

記事を読む

卒園式・卒業式の父親の服装は?どんなスーツを着ていけばいい?

我が子の成長した姿を、しみじみと感じる卒園式や卒業式。   これまでの1つ1つ

記事を読む

衣替えの時期はいつ?収納のコツとポイント、お手入れ方法は

衣替えって、日本の四季を感じる時ですよね。 ですが、その反面「衣替えっていつやればベストなのか

記事を読む

傘のおしゃれをできる男性は素敵ですおすすめメンズブランド

傘はおしゃれを楽しめるアイテムの一つですよね! お気に入りの傘一つ持っておけば雨の日でも楽しく

記事を読む

レインブーツ(ラバーブーツ)のお手入れ方法は?収納は?おすすめは

最近のレインブーツ(ラバーブーツ)は、たくさん種類があり、おしゃれなものが沢山あります! &n

記事を読む

no image

大学の謝恩際の服装は?スーツ、袴、ドレス、振り袖?ポイントとマナー

大学生のみなさん!もうすぐ「卒業式」ですね。 そして、卒業式後に行われるのが「謝恩際」!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑