えびす神社の「十日戎」の由来と意味は?有名なえびす神社はどこ?
公開日:
:
最終更新日:2016/11/14
地域のイベント情報
「商売繁盛笹もってこい」の掛け声で賑わう、えびす神社。
かわいらしい福娘の姿も見られ、TVのニュースでもその賑わいが毎年放映されていますね。
大阪の今宮えびす神社、関西の方はご存じ「えべっさん」と呼ばれ親しまれています。
関西の方では神社でも親しみをこめて「~さん」と言われますね。
稲荷神社も「おいなりさん」と呼ばれていますので、神様ですが、どこか近くにある存在が感じられる呼び方ですね。
そこでお今回は、
・戎神社の総本山は?福男とは?
・戎神社、十日戎の由来、意味
・有名なえびす神社とアクセス
についてご紹介します。
SPONSORED LINK
戎神社の総本山は?福男とは?
毎年すさまじい戦いになる兵庫県西宮市に所在する西宮神社で行われる「福男」。
西宮神社は国内の戎神社の総本山でありこの「福男」を決める行事は、「神事」の一つです。
2016年度の「開門神事福男選び」の模様が動画でご覧いただけます。
2016年1月10日、午前6時から約6000人が参加しました。
スタート地点の順番もくじを引いて決められています。約230メートルの長さを走ります。
戎神社、十日戎の由来、意味
七福神の一人であられる「恵比須様」を祀る行事です。
「恵比須様」は漁業の神様です、釣り竿と魚を持っている姿でもお分かりいただけることでしょうが、今では、時代の流れによって「商売繁盛の神様」と移り変わりました。
無料で福笹が配布されますのでこの笹に「吉兆」と呼ばれる縁起物をつけます。(縁起物は購入します)
笹は、「恵比須様」が持っておられる釣り竿にみたてられているのではという説があります。
吉兆の種類は
「米俵」「鯛」
「大福帳」
「打ち出の小槌」
「あわびのし」
「銭袋」
「扇子」(末広)
「分銅」
などがあります。
SPONSORED LINK
日程
1月 9日 宵戎1月 10日 本戎
1月 11日 残戎
有名なえびす神社とアクセス
有名な戎神社は大阪の今宮戎です。
「あきんどの街」大阪。
所在地:
〒556-0003
大阪府大阪市浪速区恵比寿西1丁目6番10号
TEL:06-6643-0150
FAX:06-6643-0161
交通アクセス
南海高野線今宮戎駅降りてすぐ
関西国際空港方面からこられる方にはおすすめの駅です。
地下鉄御堂筋線大国町駅下車3番出口から徒歩約5分
御堂筋線梅田駅、難波駅から1本で行けます。
地下鉄堺筋線恵美須町駅下車5番出口から徒歩約5分
JR新今宮駅下車徒歩約10分
環状線に乗りますが、内回り、外回りがありますので乗る前に一度チェックしてくださいね。
今宮戎には駐車場がありません。
十戎の3日間のみで例年約100万人訪れていますので、ぜひ公共の交通アクセスを利用してください。
年によって開催する曜日も変わりますが平日にあたっても混みます。
地元の人間は「残戎」で、「残り福」「残り物には福がある」があるといい残戎目当てに訪れる方もおられます。
商売をされていない方も沢山来られ、デートコースにもなっているのでしょうか、カップルも多く来られています。
近くには「通天閣」があり、付近はグルメ街に囲まれ、大阪の食を楽しんではいかがでしょうか。
ちなみに「福娘」に会えるのはこの神社のみです。
福娘は毎年、募集され関西大学、立命館大学に在学中の留学生に限り「留学生福娘」が募集されています。
ちなみに平成27年度も1名選ばれています。
運よく、「留学生福娘」に笹を授与してもらえたらよりラッキーですね。
商売繁盛を願うのなら十日戎でご利益を授かりにいきませんか。
SPONSORED LINK
関連記事
-
高雄(神護寺)【京都】の紅葉おすすめは?見頃はいつ?ポイントは?
京都で一番、最初に紅葉が楽しめる高雄(神護寺)。 今回は、高雄(神護寺)の紅葉、見頃、ベストポ
-
水戸・偕楽園「夜梅祭」2017年の開催日、見どころとアクセス方法は?
春の訪れとともに桜よりも先に咲くのが梅の花です。 梅の開花で春を感じる人もおおいでしょう。
-
鶴岡八幡宮での初詣!おすすめ時間帯? アクセス方法と駐車場の穴場
新年のご挨拶はどちらに行かれるご予定かお決まりになられましたか。 今回は鎌倉の鶴岡八幡宮の初詣
-
茨城県「日立桜まつり」2017年見どころの日立風流物?アクセス方法は?
春になり桜が咲きはじけると日本中で桜まつりが開催されますが、日立桜まつりもその中の1つです。
-
川崎大師で初詣の混雑する時間帯はいつ?駐車場とアクセス方法
神奈川県川崎市の川崎大師(川崎大師平間寺)。 大師は「だいし」と読みます。
-
太宰府天満宮初詣!混雑してない時間帯は?アクセスと穴場の駐車場
新たなる年が幸多き年でありますようお祈りする初詣に大宰府天満宮の参拝情報をお伝えします。 &n
-
浅草寺で初詣!混雑する時間帯?穴場の駐車場とアクセス方法は?
「浅草寺」(せんそうじ)、お寺の読み方は主に音読みで読むことが多いのですが、浅草(あさくさ)にあるの
-
若草山「山焼き」のスケジュールとおすすめスポット、アクセス方法は?
若草山の山焼きとは毎年1月第4土曜日に行われる若草山の全体を燃やす行事です。 山が焼かれ花火を
-
ホタルイカの「身投げ」って何?いつ・どこで見られるの?ホタルイカすくい?
今回のテーマは、「ホタルイカの身投げ」や「ホタルイカすくい」について分かりやすくまとめてみました‼
-
成田山の初詣に混雑した時間帯を避けるには?アクセス方法と駐車場
初詣に人気のある「大本山成田山新勝寺」(なりたさんしんしょうじ) 「成田山」と呼ばれていて国の