*

男性新入社員「名刺入れ」の選び方ポイントとおすすめ

公開日: : 最終更新日:2017/02/17 ファッション

相手に自分の事を覚えてもらう大切なアイテム「名刺」。

そんな名刺以外にも、相手の目に触れるものが「名刺入れ」です。

 

今回は、そんな名刺入れについて、新入社員の場合の選び方を、これから社会人となる方へ、分かりやすくまとめてみました‼

 

 

●名刺入れの選び方-新入社員の場合-
●名刺入れの使い方で気をつける事とは?
●おすすめブランドはコチラ‼

 

 

きっと、為になる情報をお届けできると思うので、ぜひ今後のご参考にしてみてください。

それでは行ってみましょう‼

SPONSORED LINK

 

名刺入れの選び方-新入社員の場合-

名刺入れ~選び方~

名刺入れ選びが、スムーズにいくようにポイントを、おさえておきましょう。

 

 

 

・名刺入れの色は…

落ち着いたダークカラー系の物が、無難であり名刺入れ選びに失敗しない為、おすすめです。

例;濃紺、黒、または茶

 

・名刺入れの柄は…

無地または、控えめな柄の物を選びましょう。

例;ブランドのロゴが目立たないような物など。)

 

・名刺入れの価格は…

新入社員の場合、選ぶ名刺入れは「派手すぎない物+安く見えない物」がポイントとなります。

 

価格としたら、10,000円あたりが良いかと思われます。

名刺入れはピンからキリであり、この価格は、あくまで理想の価格です。なので、これより下でも安っぽく見えないのであれば‼)

 

・名刺入れの使いやすさは…

なるべく選ぶの時に、手に取って使いやすさを確かめておくと良いでしょう。

「名刺交換の時などに、すぐ取り出しやすいのか」が、ポイントとなります。

 

自分にとって名刺がサッと出せる使いやすい物を選ぶのが◎‼

 

・収納ポケットは…

なるべく名刺入れの収納ポケットは、1つより2つある物を選ぶのがおすすめです。

 

1つだけのポケットの名刺入れだと、相手から頂いた名刺と自分の名刺が、混ざってしまい、次の名刺交換の時に自分の名刺が取り出しずらくなってしまいます。

 

名刺入れの使い方で気を付ける事とは?

名刺入れの使い方について、気をつける事を改めて学んでいきましょう。

 

・名刺のストックは、必ず確認を‼

どんな時にも対応できるように、名刺は切らさないようにしておきましょう。

名刺入れがパンパンにならない程度にストックを補充しておくのが◎‼

 

・名刺入れを名刺台代わりに‼

名刺交換を済ませた後、すぐに名刺を入れて鞄にしまうのではなく、名刺入れの上に名刺を乗せて、話に入るのが◎‼

 

・仕事とプライベートは別々に‼

仕事とは関係のない物は、名刺入れの中に一緒にしないようにしましょう。

(※例;小銭など)

 

仕事とプライベートの区別をしっかりしておくのが◎‼

 

SPONSORED LINK

 

-小話

きっと、上記の気を付ける点もマナーに繋がると思うので、名刺切れはしてないかなど、気を付けて見てくださいね♪

 

「名刺交換のマナー」

 

 

おすすめブランドはコチラ‼

❋ポールスミス

 

新社会人の方に贈られるプレゼントでも人気となっています。

こちらは、ポケットに仕切りがあるタイプで、名刺を分けるのに便利‼

 

❋ポーター

 

男性だけでなく、女性からも人気があるブランドです。

こちらは、シンプルかつポケットが2つあるので、収納も便利‼

 

❋タケオキクチ

 

人気のメンズファッションブランドです。

こちらは、内側の色がおしゃれ且つポケットも分けて入れられるので便利‼

 

他にもブランドは沢山あるので、上記の注意点を含め使いやすい自分好みの物が、きっと見つかると思いますよ♪

 

まとめ

ご参考になりそうでしょうか??

新社会人として、これから色々なマナーを沢山学びますよね。

 

今回の名刺入れについても、気を付けるポイントや選び方もきっと、マナーへ役立つと思うので、ぜひご参考にしてみてくださいね♪

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

no image

大学の謝恩際の服装は?スーツ、袴、ドレス、振り袖?ポイントとマナー

大学生のみなさん!もうすぐ「卒業式」ですね。 そして、卒業式後に行われるのが「謝恩際」!

記事を読む

レインコートで雨の日も自転車におしゃれに乗りこなそう

今回は『雨の日に自転車にも乗りやすいレインコート』について。   現代では、お

記事を読む

no image

子育てママに人気のスニーカーブランドは?おしゃれな履き方は?

子育てママさん必見‼ 今回は子育てママさん世代に人気のスニーカーブランドやおしゃれに履きこなす

記事を読む

折りたたみ日傘の便利な使い方、女性に人気のおすすめブランド

もうすっかり夏本番を迎えましたね。 暑い日差しも続いていますが、そんな時に便利なのが日傘ですよ

記事を読む

折りたたみ傘の選び方とポイントは?女性におすすめブランド

もうすぐ梅雨の時期。   「雨だから今日はお出かけしたくないな」 「急な

記事を読む

no image

ママでもおしゃれスニーカーを履きこなすコーディネート術

お子さんとお出かけする時、「履きやすさ×動きやすさ」となる素敵なアイテムのスニーカー‼ &nb

記事を読む

浴衣の着方は女と男で違うの?着付けを自分でしてみよう

「洋服のシャツやジャケットは男女で前にくる方が左右逆だけど、浴衣はどうだったっけ?」浴衣の前の合わせ

記事を読む

ぽっちゃり体型のコーディデート&着こなし術や、おすすめブランドBEST5!

「体型がぽっちゃりしてるから、似合うコーディネートが分からない!」と、思ってる方必見! ぽっち

記事を読む

ムートンブーツのお手入れ。保管方法。おすすめブランドは?

ムートンブーツを持っている方多いのではないでしょうか?   ムートンブーツは、

記事を読む

ニットの着こなし術と選び方のポイントは?(レディース)

今回は、秋・冬に欠かせないアイテムのニットについて、着こなしやポイントを盛りだくさんでご紹介いたしま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑