*

折りたたみ日傘の便利な使い方、女性に人気のおすすめブランド

公開日: : 最終更新日:2017/07/24 ファッション

もうすっかり夏本番を迎えましたね。

暑い日差しも続いていますが、そんな時に便利なのが日傘ですよね!

 

今回はそんな日傘について、便利な使い方から女性に人気のブランドまで、楽しい情報盛りだくさんでお届けしたいと思います。

 

✿便利な使い方
✿おすすめブランド
✿日傘のミニ豆知識

 

また日傘のミニ豆知識もご紹介していますので、楽しみながらご覧になっていってくださいね✿

SPONSORED LINK

 

便利な使い方

✿はじめに

折りたたみ日傘にも使い方があります。

上手な使い方を知っておくと、もっと便利に日傘を利用できるかもしれません。

 

✿日傘の使い方‐種類‐

折り畳み傘の種類は3種あります。

‟2段折りたたみ傘‟と‟3段折りたたみ傘‟そして、‟自動開閉傘‟。

1種類ずつ特徴を見ていき、違いを知りましょう。

 

【2段折りたたみ傘】

⇒名前の通り2段に折りたためる構造の傘です。

2段なので、比較的折り畳み傘の中でも1番たたみみやすいものとなっています。

 

【3段折りたたみ傘】

⇒2段よりも更にコンパクトになるので別名‟ミニ傘”とも呼ばれています。

コンパクトで持ち運びに便利となりますが、2段より開閉が少し複雑となっています。

(※最近では、3段の物でも開閉が簡単に作られているものもあり。)

 

【自動開閉傘】

ボタン1つで開閉できる傘となっています。

 

✿日傘の使い方‐色‐

いつからか「日傘」となると人気のカラーは黒となっているようです。

ですが黒色の効果は↓このようになっています。

 

【黒色の日傘・特徴】

⇒100%ではないが紫外線(吸収)をカットしてくれます

ですが、紫外線だけではなく可視光線や赤外線も吸収するカラーです。

 

そのため、強い日差しの中でさす黒色の日傘は暑く感じてしまいます

 

「紫外線をカット」といった言葉がいつからか変化してしまい、黒色の傘は‟紫外線を100%カットしてくれるもの‟なんてイメージが付いていたのかもしれませんね。

 

ですが、近年多くの日傘に「UVカット加工」などがされていますので、その中からお好みのカラーを選ぶ形で良いかと思いますよ✿

 

✿日傘の使い方-裏側の色-

日傘の内側部分の色は、上記とは逆に黒色が良いそうです。

太陽の(道路など)照り返しを吸収してくれる効果と、更に目に入るのを防いでくれる効果があります。

 

日傘の種類にはそれぞれに特徴があるので、自分が使いやすいものを選ぶことも、便利に日傘を使いこなせるポイントとなるのではないでしょうか✿

 

おすすめブランド

【W.P.C ワールドパーティー】

 

豊富なおしゃれなデザインが魅力

こちらは晴雨兼用となっています。

 

【シンフ―ライフ】

 

20代〜40代と幅広い世代に人気のブランド

こちらは晴雨兼用となっています。

 

【前原光榮商店】

 

職人さんが丁寧に作り上げた高品質な日傘

皇室御用達とされているブランドです。

 

SPONSORED LINK

 

日傘のミニ豆知識

✿日傘の歴史✿

日傘(開閉式)が生まれたのは13世紀のイタリアでした。

ですが、商品化まではされなかったのだとか。

 

そして、日傘は1553年にフランスへと伝わったのですが、フランスでもおしゃれなアイテムとして利用されているだけだったようです。

(※諸説あり)

 

現代は紫外線などのトラブルが話題になったりしていますので、とても重要なアイテムですよね。

 

まとめ

日傘の便利な使い方や人気ブランドのご紹介は、いかがでしたか??

せっかく日傘を利用するなら上手に使って、紫外線などから最大に守りたいですよね。

 

みなさんがお気に入りの日傘を発見できますように、ぜひ、今回のことをご参考にしてみてくださいね✿

 

SPONSORED LINK

関連記事

成人式の自分でできるヘアスタイル・髪型のおすすめは

成人式のヘアスタイルを自分でしたい方必見   ヘアサロン予約忘れた、当日ヘアメ

記事を読む

トレンチコートとスプリングコートの違いは?それぞれの着こなし術

肌寒くなって来たら、コートの出番ですね! コートにも種類がありますが、今回のテーマ「トレンチコ

記事を読む

ネイルの冬おすすめカラーは?自分で出来る簡単デザイン

もうすっかり寒くなってきましたね。 ネイルのデザインも冬仕様にするタイミングではないでしょうか

記事を読む

七五三の着物「5歳の男の子」選び方のポイントと、おすすめ5選

一生に一度の七五三ですから、スムーズに失敗なく過ごしたいですよね。 なので今回は5歳の男の子の

記事を読む

サマーニットの上手なかぶり方、コーディネート術

今回はサマーニットについて。 「夏にニット帽は暑くないのかな?」 「どうやってかぶればい

記事を読む

30代ママに!おすすめの財布☆ブランドや使い方のポイント!

毎日使うお財布は可愛くて、おしゃれな物が良い! だけど、子供っぽいのはちょっと、、と、思う方必

記事を読む

マニキュアを早く綺麗に乾かす方法は?塗り方のコツを紹介

マニキュアは、少し塗るだけでもおしゃれ度がUPし、気分も上がりますよね‼  

記事を読む

バンダナの巻き方でファッションに差をつけるおしゃれな方法

バンダナは色々な使い方ができ尚且つ、おしゃれをもっと楽しくさせてくれるアイテムです♡ 今回は、そん

記事を読む

卒園式や卒業式にコサージュはつける?色や付ける位置にもポイント

我が子の成長の一区切りともなる卒園式や卒業式。 そんな子どもの1つ1つの成長を見てきたママやパ

記事を読む

no image

子育てママに人気のスニーカーブランドは?おしゃれな履き方は?

子育てママさん必見‼ 今回は子育てママさん世代に人気のスニーカーブランドやおしゃれに履きこなす

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑