ムートンブーツのお手入れ。保管方法。おすすめブランドは?
公開日:
:
ファッション
ムートンブーツを持っている方多いのではないでしょうか?
ムートンブーツは、おしゃれに履けるし、温かいので冬の必須アイテムですよね☆
私も重宝しています。
そんな、ムートンブーツの、お手入れや保管方法、おすすめブランドなど、まとめてみました。
・ムートンブーツ自宅で出来る、簡単お手入れ!
・ムートンブーツを、長持ちさせるコツ!
・履かないときの、保管方法は?
・おすすめブランドBEST5!
ぜひ、ご参考にしてください☆それでは、いってみましょう!
SPONSORED LINK
ムートンブーツ自宅で出来る、簡単お手入れ!
あるアイテムを使うと、自宅でも簡単にムートンブーツのお手入れができるんです☆
まず、ブラシで内側と外側を、ブラッシングします。
この時、ムートン自体がはげないよううに、強くこすらないことを注意してください。
そして、ムートンブーツ専用シャンプーを使って、洗っていきます。
モゥブレイ スエード ヌバック専用シャンプー M.MOWBRAY|MOWBRAY スエード シャンプー ヌバック シャンプー スエード靴 革靴 ブーツ ムートンブーツ 手洗い 丸洗い 消臭 除菌 カビ対策 くつ お手入れ モゥブレィ
|
手順は、水を張ったバケツにムートン専用シャンプーを入れて、洗う。これだけです!
洗い終わって、水をしっかり絞って、陰干しをします。
この時、ムートンブーツの中に、タオルで包んだ新聞紙などを入れておくと、乾きが良くなります。
乾いたら、ブラシで形を整えましょう。
それほど汚れてない時は、ブラッシングだけでも大丈夫ですよ。
ですが、本当にひどい汚れの場合は、クリーニング店に出しましょう!
ムートンブーツを、長持ちさせるコツ!
お気に入りブーツ、せっかくなら長く付き合いたいですよね☆
上記のことをやる事も、長持ちさせるコツになりますが、更に長持ちさせるコツがあります!
必要なアイテムは、防水スプレーです。
コロニル正規販売店 防水スプレー collonil ファッションブーツ2本セット(ムートンブーツ手入れ)【セット価格+送料無料】 10P29Jul16
|
水濡れ防止にもなりますが、雨の日でなくても、汚れ防止になります!
防水スプレーをかけて、乾いてきたら、陰干しをしましょう。
SPONSORED LINK
できれば、雨の日は履くことを避けた方が長持ちさせるポイントになりますが、「雨の日も履きたいな~」と、思ったら、購入するときに、防水タイプのブーツを、おすすめします。
履かないときの、保管方法は?
そのままポイッと、しまって置いてしまうと、カビやニオイの原因となってしまいます。
そこで、まず保管するときに、防水スプレーをムートンブーツの外側にかけ、内側には、湿気取り付きブーツキーパーがあるので、それを使うと便利です。
保管場所は、(下駄箱など)風通しの良い場所です。
かといって、日が当たる場所は避けましょう。
そのままポイッとしまっておくより、長持ちしますよ☆
おすすめブランドBEST5!
あくまで、私のおすすめBEST5!です。ご参考になったら嬉しいです☆
それでは、いってみましょう!
1⇒UGGaustralia
・ムートンブーツ元祖ブランドです。
その中で愛されている形が、クラシックショート。カラーも豊富となっています。
送料無料 アグ オーストラリア 海外 正規品 クラシック ミニ ムートンブーツ 全4色 (UGG AUSTRALIA 5854 W CLASSIC MINI) レディース(女性用)
|
【関連記事】
UGG(アグ)のムートンブーツの選び方とサイズと特徴を簡単に。
2⇒EMU
・EMUの、スティンガーローは、通気性や保温性が良く、オールシーズン使えます!
そして、耐久性と、滑りにくいのが魅力です。
3⇒ウカラシドニー(UKALA SYDNEY)
・普段使いにおすすめです。
その中でも、KaraMiniは、スタッズがついており、足元におしゃれなアクセントを演出してくれます。
4⇒MOU
・カジュアルブーツとなっていて、内側のファーは、ぎっしりついています。
ですが、軽くて長い時間履いていても疲れないのが魅力です。
5⇒KOOLABURRA
・防水仕様など、機能性の高さが魅力の一つとなっています。
その中でもクラシックアンクルは、世界中のセレブが愛用しています!
いかがでしょうか。他にもまだまだブランドは、あります!
きっと、お気に入りのブランドが、見つかるはずです☆
まとめ
なんだか、お気に入りのムートンブーツが欲しくなってきちゃいますね!
私も、お手入れのコツなど分かったので、これを機にムートンブーツと長くお付き合いできそうです☆
是非、皆さまもご参考にしてみて下さい。
SPONSORED LINK
関連記事
-
モヘアニットやアンゴラニットの毛が抜ける!ケア方法と対策
今回は"モヘア"と"アンゴラ"のニットについてご紹介していきます。 「そもそもモヘアって?」
-
ジーンズの種類とサイズ、ママにおすすめのブランドとコーディネート術
今回はジーンズについて。 様々なスタイルに合わせる事の出来る万能アイテムですよね。 そん
-
ぽっちゃり体型のコーディデート&着こなし術や、おすすめブランドBEST5!
「体型がぽっちゃりしてるから、似合うコーディネートが分からない!」と、思ってる方必見! ぽっち
-
ママでもおしゃれスニーカーを履きこなすコーディネート術
お子さんとお出かけする時、「履きやすさ×動きやすさ」となる素敵なアイテムのスニーカー‼ &nb
-
ネックウォーマーの上手な使い方とコーディネート術
冬の「防寒アイテム」 そして「おしゃれ」としても使われている"ネックウォーマー"。 &n
-
ママにおすすめのサンダルのブランドは?履きこなしコーディネート術
今回は小さいお子さんが居るママさんにも楽ちんに履けるサンダルを、人気ブランドから履きこなし方まで分か
-
卒園式・卒業式での母親の服装は?ママのスーツのコーデネート
もうすぐ、卒園式や卒業式の時期がやってきます。 我が子のこれまでの成長した姿を思うと、今から胸
-
女性新入社員の「名刺入れ」の選ぶポイントは?オススメのブランドは?
今回のテーマは、「女性新入社員の名刺入れ」について、選び方から気を付けるポイントまで分かりやすくまと
-
七五三の着物「7歳の女の子」選び方のポイントとおすすめ5選
7歳の女の子は、もうおしゃれに敏感になってきてるのではないでしょうか♡? 七五三の着物も、お母
-
男性新入社員「名刺入れ」の選び方ポイントとおすすめ
相手に自分の事を覚えてもらう大切なアイテム「名刺」。 そんな名刺以外にも、相手の目に触れるもの