*

卒園式や卒業式でママの簡単おすすめ髪型アレンジは?

公開日: : 最終更新日:2017/01/16 ファッション

もうすぐ卒園式卒業式

素敵な思い出となる式に出席するのに、「どのような格好で行くのか?」こんな疑問に悩まされていませんか??

 

今回は、身だしなみの中でも大切な髪型について、ママ必見!簡単髪型アレンジを、ご紹介いたします♪

 

【関連記事】

卒園式や卒業式にコサージュはつける?色や付ける位置にもポイント

 

 

注意するマナー
簡単髪型アレンジ~ショート~
髪型簡単アレンジ~ロングorミディアム~

 

きっと、周りから「あら、素敵!」なんて、言われちゃうかもしれません!?

是非ご参考にしてみてください!

SPONSORED LINK

 

注意するマナー

子どもの行事となると、私たち親が気合い入ってしまいがちですが、卒園式や卒業式などは、子どもが主役の場であることを、忘れないようにしましょう。

それを、ふまえた上でのマナーについて、、、。

 

~髪型のNG~

派手な髪留め(アクセサリー)

明るすぎてしまう髪色

目立ちすぎる髪型(ボリュームありすぎる髪型)

 

どういった髪型にしたらいいのか不安な方は、卒園式や卒業式を経験されている先輩ママさんなどへ、聞いてみるのも◎!

 

マナーは、卒園式や卒業式の場だけでは、ありません。

 

また、髪型だけでなく、服装や小物など色々な所で出てきますが、子ども達の最後を締めくくる素敵な思い出となるので、私たち親もマナーを守り、お互いに気持ちのよい式にしたいですよね。

 

 

それでは、お待たせいたしました!

簡単髪型アレンジのご紹介です♪

 

簡単髪型アレンジ~ショート~

❋編み込み

①両サイドを編み込んむ。②結び目は、ピンで隠れるように留めて完成♪

 

POINT 

片側だけの編み込みでも◎!

編み込む前に、ワックスをつけて形崩れを防止しましょう。

 

SPONSORED LINK

 

❋アクセサリーを活用

①髪の癖を整えて、片側の髪を耳へかける。②耳が出ている方へ、ヘアアクセサリーをつけて完成♪

 

POINT

ヘアアクセは、フォーマルな場に相応しい物を選びましょう。

サイドを編み込んでからつけるのも◎!

 

または、ワックスで揉み込みながら、髪を整えてアクセサリーをつけてもOK!

 

アクセサリーは、このように

大きすぎない物がおすすめです。

 

 

簡単アレンジ~ロングorミディアム~

ミディアム

 

 

❋ハーフアップ

①両サイドの髪を残して、ハーフアップにする。②ハーフアップが出来たら、くるりんぱをする。

③初めに残しておいた髪を少しずつ取り、ハーフアップした髪の間に通していく。

④通した毛束をピンで固定しておく。

⑤同じ要領で片側も進めていく。

⑥くるりんぱの周りから、形を軽く崩していく。

⑦残った髪を、コテで巻いて完成♪

 

POINT

前髪も、コテでくるっとさせるのが◎!

ゴムの部分は、フォーマルなヘアアクセサリーで隠すと、卒園式や卒業式で活用できるヘアに!

 

 

ロング

 

 

❋編み込み×くるりんぱ

①ハーフアップにする。②アップにした所を、くるりんぱ。

③クルリンパした部分も含めて2束にし、軽く引っ張りながら三つ編みする。

④片側も同じ要領で三つ編みをする。

⑤三つ編みした束を、対角線上のくるりんぱの中へ差し込み、ピンで留める。

⑥もう一方も同じ要領で差し込み、ピンで留める。

⑦最後に、ピンで固定して完成♪

 

POINT

2本目の三つ編みをする時に、1本目より高めの位置を意識をする

くるりんぱした時に、軽く形を崩すのが◎!

 

まとめ

お役に立てたでしょうか??

 

当日準備で、バタバタしない為にも、前もってヘアアレンジの練習しておいた方が、良いかと思います!

 

是非、よろしければ今回のヘアアレンジを、普段のお出かけの時にも活用できるので、お試しくださいね♪

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

傘のおしゃれをできる男性は素敵ですおすすめメンズブランド

傘はおしゃれを楽しめるアイテムの一つですよね! お気に入りの傘一つ持っておけば雨の日でも楽しく

記事を読む

着やせコーディネート!ファッションのポイントは?春夏秋冬

ファッションを、おしゃれに可愛く見せるために「着やせ」も大切ですよね♡   今

記事を読む

レインブーツ(ラバーブーツ)のお手入れ方法は?収納は?おすすめは

最近のレインブーツ(ラバーブーツ)は、たくさん種類があり、おしゃれなものが沢山あります! &n

記事を読む

no image

新入社員に無難のネクタイの色は?おすすめブランドと結び方

今回のテーマは、「新入社員のネクタイ」について、色の選び方から結び方まで分かりやすくまとめてみました

記事を読む

コートの着こなし術と選び方のポイントは?(レディース)

コートは、防寒の為だけではなく、コートにより可愛らしくも、カッコよくも演出してくれる素敵なアイテムで

記事を読む

卒園式・卒業式の父親の服装は?どんなスーツを着ていけばいい?

我が子の成長した姿を、しみじみと感じる卒園式や卒業式。   これまでの1つ1つ

記事を読む

レインコートで雨の日も自転車におしゃれに乗りこなそう

今回は『雨の日に自転車にも乗りやすいレインコート』について。   現代では、お

記事を読む

no image

大学の謝恩際の服装は?スーツ、袴、ドレス、振り袖?ポイントとマナー

大学生のみなさん!もうすぐ「卒業式」ですね。 そして、卒業式後に行われるのが「謝恩際」!

記事を読む

保育園や幼稚園の謝恩会に着ていく親の服装は?ポイントとコーディネート

「もうすぐ卒園式だけど、謝恩会の服装はどうしたらいいのかな?」 と、お悩みのママさん・パパさん

記事を読む

浴衣を着る時の髪型は?女性と男性のおすすめヘアアレンジ

毎年、花火大会や夏祭りの時期が来ると、浴衣が着たくなるものですよね。そんな時にぴったりの髪型・ヘアア

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑