*

鯉のぼりはいつ出していつしまったらいいの?簡単な洗い方

公開日: : 最終更新日:2017/03/31 季節の行事

もう春になりますね。

男の子のお子さんがいらっしゃるご家庭では、春といったら鯉のぼりの出番なのではないでしょうか⁇

 

そんな今回は『鯉のぼりの飾る時期から洗い方まで』分かりやすくまとめてみました‼

 

「飾るのにダメな日はあるの?」

「鯉のぼりの洗い方って…」

こんなお困りな疑問を一緒に解消していきましょう‼

 

【関連記事】

鯉のぼりはどうして子供の日にあげるの?その由来と意味

 

◆飾る時期・いつからいつまで?
◆鯉のぼりの洗い方
◆こんな時どうする⁈

 

みなさんが気になっていた情報が見つかるかもしれません!?

それでは、鯉のぼりについて覗いてみましょう…!

SPONSORED LINK

 

飾る時期・いつからいつまで?

…はじめに

飾る時期に関して『特にこの日はNG』といった決まりはありません

ですが今回は、飾る時期として良いとされる日をご紹介していきます。

 

 

…飾り始め

3月20日前後(春分の日)から4月中旬までに飾り始めるのが良いとされており、最低でも4月29日までに飾るのが良いと言われています。

 

…飾り終わり

飾りはじめも飾り終わりも天気の良い日が良いとされており、飾り終わる時期に関しては梅雨の時期が来る前の5月中旬までが良いとされています。

 

この飾る時期に関しては鯉のぼりだけでなく、人形等も同じじきが良いと言われています。

鯉のぼりの洗い方

…洗い方の前に

洗濯機で洗う場合鯉のぼりの破損の恐れがある為、手洗いをおすすめします

 

鯉のぼりは軽く水で汚れを落とすか、または濡れ雑巾等で拭いてあげるのが良いとされていますが、どうしてもそれだけでは落ちない汚れの場合の手洗いの洗い方を、今回はご紹介しています。

 

 

■手洗いの方法

中性洗剤をお風呂の浴槽に入れて、鯉のぼりを浸け置きしておきます。

部分汚れに関しては、その部分だけ揉むようにしましょう。

金箔部分は軽く洗うのが

 

■干し方

水分を軽く切るだけでにして、そのまま干します。

思いっきり絞るのは×

 

この洗い方なら簡単且つそんなに手間がかからなそうですよね^^

 

SPONSORED LINK

 

こんな時どうする?

きっと、多くのご家庭が思っている疑問がコチラ↓

 

疑問;次の子が生まれたのだけれど、鯉のぼりはどうしたら良いの?

 

この場合、基本は1人につき1つといった考えになりますが、これでは兄弟の多いご家庭は大変になってしまいます。

なので、この場合1人増えたら1匹ずつ足していく形で良いと言われています。

 

歌にもありますよね‼

黒の真鯉がお父さん、(赤い緋鯉がお母さん)そして小さな鯉が子ども達…。

 

このような感じで、家族が増えたら1匹ずつ足すことで問題はありません。

 

子どもたちに『あれがパパだよ!ママだよ!』なんて会話をしてみると、ほのぼのしますよね^^

 

まとめ

気になっていた情報は見つかりましたでしょうか⁇

ぜひ、今回の洗い方をご参考にしてみてください‼

 

私自身調べながら、鯉のぼりを出すたびに感じる我が子の成長などを考えていたら、我が子が更に愛おしくなっちゃいました…!

 

また、鯉のぼりは『子どもに立派になってほしい』といった願いが込められたものです。

私たち親は、我が子が無事に健康で育ちますようにといった願いも込めて、これからの成長も見守っていきたいものですね…^^

 

SPONSORED LINK

関連記事

父の日にどうしてバラを贈るの?「黄色のバラ」の由来と理由は?

もうすぐ父の日がやってきますね。 父の日に贈る花として定番なのが“バラ”となっていますが、なぜ

記事を読む

端午の節句の時に「柏餅」や「ちまき」を食べるのはなぜ?

今回のテーマは『端午の節句』について「“柏餅・ちまき”はなぜ食べるのか?」を分かりやすくまとめてみま

記事を読む

小暑と大暑はいつのこと?意味や理由は?

小暑(しょうしょ)、大暑(たいしょ)。 “暑”という字が入っていることからすると、夏のことかな

記事を読む

山の日はいつから祝日になったの?由来は?なぜ8月11日

‟山の日”って聞いたことはありますか⁇ まだ山の日が祝日という風には認知が薄いかと思います。

記事を読む

どうして節分にいわしを飾ったり食べたりするの?その由来と意味

皆さんは、節分には何をしますか?豆まき・恵方巻を食べる、鰯を飾る。   でもど

記事を読む

お盆玉って?その由来と相場は?ポチ袋に入れるべき?

もうすぐお盆の時期がやってきますが、“お盆玉”についてご存知でしょうか⁇  

記事を読む

2017年初日の出 【関東】の時間とおすすめポイント

2017年の元旦の初日の出(関東)の時間とおすすめポイントを調べてみました。 来年の初日の出に

記事を読む

サンタクロースはトナカイのソリに乗ってどこからやってくるの

サンタクロースといえば、子どもに夢を与えてくれる素敵な「顎髭のおじさま」というイメージですよね。

記事を読む

土用の丑の日はいつ?うなぎを食べる理由は?意味があるのかな?

“土用の丑の日”といえば“うなぎ”といったイメージがありますが、そもそも“土用の丑の日”って何なので

記事を読む

6月6日はどうして「楽器の日」なの?意味と由来は?イベントは?

6月6日と聞いて思い浮かぶものはありますか?? …実は「楽器の日」という名の記念日となっていま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑