大掃除のコツ伝授!換気扇のギトギト油汚れを簡単に落とす方法
公開日:
:
最終更新日:2016/10/07
掃除・片付け
大掃除の中でも最も嫌な箇所でもある換気扇、油がギトギト、見るのも嫌という方、多いことでしょう。
私も、主婦ですが、換気扇は実は触るのも、見るのも嫌です。
でも、大掃除の時は、気合をいれて頑張っています。キレイにした後は調理が終わったらすぐ、拭き掃除する癖をつけていますがそれでも汚れがたまるのが換気扇ですね。
換気扇にはついつい目線も汚いのでそらしがちですが、頑張って掃除しましょう。
・大掃除でもワーストナンバー1の換気扇のギトギト油とサヨナラする方法を伝授
・換気扇の部品の簡単掃除の仕方
・えっ、家の中のあるもので換気扇のギトギト油がつきにくくなる
キッチンの換気扇が汚れると室内の換気にも影響します。
【関連記事】
窓、壁などにも影響を及ぼすのをご存じでしたか?
皆様私と一緒に掃除しましょう。
去年このコツを使って私は、成功しましたよ。
これから換気扇のお掃除ポイントをご紹介します。
SPONSORED LINK
大掃除でもワーストナンバー1の換気扇のギトギト油とサヨナラする方法を伝授
換気扇の油汚れをすっきりさせたい
換気扇には「羽根型」、「レンジフード型」の2タイプがあります。
どちらにも共通することです。
掃除前に必ず電源をお切りください。
換気扇のお掃除をする前には油やほこりが落ちる可能性がありますので下に新聞紙などを敷いてからお掃除してください。
①「羽根型」
コンセントを抜き、換気扇の枠についているねじを外します。
↓
枠は浮かせるようにはずします。
↓
羽の中央にある大きなねじを外します。
↓
羽を外し、部品はなくさないように1つにまとめましょう。
②「レンジフード型」
電源コネクトを本体から外します
↓
清流版(換気扇のフード部分)を上に浮かせて取り外します
↓
中についているフィルターを外します。
↓
中央のつまみを回して、羽を取り外します。
(反時計回りに回すもの時計回りにはずすものと両方のパターンがありますので注意してください)
本体は、重曹水スプレーをして不要になったタオル、綿のシャツでふき取ります。
この時、ふき取る布は少し水で濡らしておくのがポイントです。
この作業をキレイに油がとれるまで繰り返します。
それでもなかなかとれないほど油がべったりついている場合には重曹にお水を加えてペースト状にします。
ペーストしたものを羽に塗りラップで覆います。
しばらくすると汚れが浮いてきますのでお水を流しながらブラシなどで、こすり重層ペーストと汚れを流しましょう。
かなり古いレンジフードは、塗料が浮き上がっていることが多いので、こするときにはチカラを入れすぎないようにしてください。
塗料がはがれて傷ができる場合があります。
ドラムは重曹を入れた熱湯でつけおきするのがてっとり早いのですが、小さいお子様がおられる方や火傷の危険性がありますので、ここでは、少し時間がかかりますが、入浴で使用するボディブラシにクレンザーをつけてこすりましょう。
手が油まみれになるととれにくくなるのでゴム手袋を必ずしますが、ゴム製品で荒れるという方は、ゴム手袋の下に軍手や綿100%のカラー手袋をするといいですよ。
動画:つけ置きで簡単!重曹で換気扇とコンロの掃除!!
も参考にしてみてくださいね
換気扇の部品の簡単掃除の仕方
全て部品は重曹水につけます。
重曹水が冷たいと汚れ落ちが悪くなりますので、換気扇がプラスティック製でしたら40℃、金属製なら60℃ぐらいがよく落ちます。
汚れが浮いて来たらスポンジでこすります。
SPONSORED LINK
えっ、家の中のあるもので換気扇のギトギト油がつきにくくなる
換気扇のお掃除が終了後は換気扇になんと毎日使用している洗濯用の柔軟剤を薄くぬるだけで汚れがつきにくくなります。
塗った箇所に膜がはります。
柔軟剤がコーティングの役目をしてくれます。
お祖母ちゃんから教えてもらった知恵です。
今回、換気扇の大掃除についてちょっとしたコツを伝授しましたが、冬場の油汚れはとれにくいので来年からは、夏の大掃除に換気扇掃除を取り入れてみませんか。
少しは、家事も楽になるのではないでしょうか。
冬場の大掃除は手荒れの原因にもなりかねませんので就寝前にはハンドクリームなどのケアはしましょうね。
SPONSORED LINK
関連記事
-
羽毛布団って家で洗濯できるの?それともコインランドリー?
最近また一段と寒さが増しましたね。 みなさんのご家庭では、羽毛布団が活躍する季節となったのでは
-
大掃除のコツ伝授! キッチンの頑固な汚れを簡単に落とす方法
今年もそろそろ大掃除の時期になりましたね。 年末は何かと忙しいもの。
-
ダウンジャケットを自宅の洗濯機で洗う方法とポイント
今回のテーマは、「ダウンジャケット」について‼ ぜひ、みなさんと自宅で簡単
-
大掃除のコツ伝授!窓の汚れを落としをピカピカにする簡単な方法
新年を迎えるご準備され、お忙しいのではないでしょうか。 こまめに掃除をしていても、年末の大掃除
-
年末になると大掃除するのはどうして?その由来は?
年末になると日常が慌ただしく過ぎてあっという間にお正月ですよね、でもどんなに忙しくても大晦日には料理
-
エアコンの掃除の仕方は?簡単なカビ除去方法とコツを伝授
夏が目の前までやってきましたね。 もうすぐエアコンの出番となるのではないでしょうか⁇ エ
-
大掃除のコツ伝授!断捨離をしてスッキリした年を迎えよう
ここ数年、断捨離ブームが訪れています。 数々の著書も発行されていますので一度は手にとられたこと
-
大掃除のコツ、どこから始めるといいのかな?おすすめ便利グッズ
今年も残りわずがとなりましたね。 となると、お掃除はいつにしようかな? なんて会話がチラ
-
セスキ炭酸ソーダって何?重曹よりすごいの?簡単使用方法
今回のテーマは『セスキ炭酸ソーダ』。 聞いたことはありますでしょうか⁇ 何やら重曹よりも
-
大掃除のコツ伝授!お風呂や洗面の頑固な水垢を落とす方法
大掃除は皆大変ですが、お風呂場も広さの割には、重労働です。 おまけに寒いですよね。 &n