*

山の日はいつから祝日になったの?由来は?なぜ8月11日

公開日: : 最終更新日:2017/07/14 季節の行事

‟山の日”って聞いたことはありますか⁇

まだ山の日が祝日という風には認知が薄いかと思います。

 

そんな今回は、山の日はいつから祝日になったのか?

また由来についても分かりやすくまとめてみましたよ✿

 

豆知識として、ぜひ楽しみながらご覧になっていってください。

きっと一つ物知りになれちゃうチャンスかもしれません…!?

 

✿山の日って?
✿山の日は何をする?
✿8月11日は○○の日でもある!?

 

それでは、‟山の日”について、深く見ていきましょう‼

 

SPONSORED LINK

 

山の日って?

✿山の日とは?いつから祝日なの?

山の日は2014年に制定。

2016年より新設された日本の国民の祝日の1つである。

 

趣旨として【山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝をする。】となっているが、由来は明確ではない。(※山が関係しているといった由来があるわけではない。)

 

 

 

✿なんで8月11日?

山の日制定議員連盟が開いた総会にて、お盆休みと連続させやすいとして、初めに8月12日が祝日として採用されたのだが、8月12日は日本航空の墜落事故と同じ日だったため、日付の見直しがされた。

 

そして、最終的に8月11日が山の日となったのだ。

 

8月11日となった理由は、「8」を感じの「八」にして、その下に「11」を書くと、

山のふもとに木が2本立っているように見えるといった事からなんだとか…。

(※諸説あり)

 

また、山の日は祝日と制定される前より地方自治体が独自に条例として、山の日を既に設けていた。

 

 

2016年より始まった新しい祝日なので、認知が薄いのも納得できますね。

そして、山の日が制定されたことにより、祝日が無い月が6月だけとなっているようです。

 

山の日は何をする?

✿山の日にいってみよう!おすすめスポット

山の日はまだ新しい祝日であるため、特に「○○がある日」「○○をする日」といった風習もありません。

 

ですが、先ほどもお話に出てきた趣旨のように、【山に親しむ機会を得て…】となっていますので、ぜひ山の自然に触れてみてはいかがでしょうか⁇

 

‟山の日”で調べていると、色々な所でイベント等開催されていました!

その中から1つおすすめスポットをご紹介します✿

 

≪親子でシャワークライミング≫

 

(※↑集合場所)

 

 

2017年7月1日~9月10日まで開催されているシャワークライミングイベント。

(※小学1年生以上参加可能)

山間を流れる渓清流で思いっきり遊び、水の力などの自然を体感。

 

シャワークライミングの他に、川の中の生き物たちも観察できるので、自然の盛りだくさんなイベントとなっています。気になりましたら、チェックしてみてください。

 

ぜひ、自然と触れ合うイベントへ親子でお出かけしてみてはいかがでしょうか✿

 

SPONSORED LINK

 

8月11日は○○の日でもある!?

✿8月11日は‟ガンバレの日”?

1936年(8月11日)にベルリンオリンピック、女子200m平泳ぎの決勝にて、アナウンサーが前畑選手に「前畑ガンバレ」と連呼したことで日本中がわいたのです。

そのことが由来となって‟ガンバレの日”となっているようです。

 

 

ガンバレの日って何だが勇気がわく感じがしますよね。

ちなみに、前畑選手は優勝をして日本人女性初となる金メダルを獲得したそうです‼

 

まとめ

山の日について、疑問に思っていたことは解消されましたでしょうか⁇

自然に感謝するって素敵な事ですよね。

 

また自然だけでなくとも‟感謝”とは大切なものです。

山の日は、自然に触れあえる良い機会でもあると思うので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか✿

 

SPONSORED LINK

関連記事

ひな祭りでちらし寿司を食べるのはなぜ?具にそれぞれ意味があるの?

もうすぐ3月3日、、、ひな祭りがやってきますね! 特に初節句のご家庭は何かと準備で忙しいのでは

記事を読む

どんど焼きの由来は?地域によって開催日や呼び方は違うの?

お正月のしめといったら、どんど焼きを思いつく方も多いのではないでしょうか。 では、なぜ「どんど

記事を読む

関東の桜の名所ランキングのベスト5!おすすめポイント紹介

見ていると、ほっこりした気持ちになれる「桜」。 今回はそんな桜の名所について、おすすめのポイン

記事を読む

お彼岸いつなの?お墓参りとお供え物で、ご先祖様を供養する。

お彼岸は、お墓参りをして、ご先祖様を供養するのが習わしになっていますが、そもそもお彼岸の意味とは、な

記事を読む

木枯らし1号って?2号3号はあるの?春一番との違いは何?

木枯らしの季節になってきましたね。   では、そもそも木枯らしとは何なのでしょ

記事を読む

お盆玉って?その由来と相場は?ポチ袋に入れるべき?

もうすぐお盆の時期がやってきますが、“お盆玉”についてご存知でしょうか⁇  

記事を読む

月見団子の由来は?並べ方や数、ススキの意味。お供えの仕方!

秋と言ったら、お月見☆と、思い浮かぶのではないでしょうか?   今回は、そんな

記事を読む

紅葉狩りの意味と由来は?どうして紅葉するの?英語で言うと?

夏の暑さも落ち着いてきてお盆がすぎると秋の足音が近づいてきます。 テレビをつけるとニュースや旅

記事を読む

どうして節分にいわしを飾ったり食べたりするの?その由来と意味

皆さんは、節分には何をしますか?豆まき・恵方巻を食べる、鰯を飾る。   でもど

記事を読む

喪中はがきを送っていない方から年賀状が来たら返信は?

今回は、「喪中はがきを出していない相手から年賀状が届いてしまった!」 そんな時のために役立つ返

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑