*

卒園式や卒業式にコサージュはつける?色や付ける位置にもポイント

公開日: : 最終更新日:2017/01/18 ファッション

我が子の成長の一区切りともなる卒園式卒業式

そんな子どもの1つ1つの成長を見てきたママやパパは、少し寂しさもあり、何倍もの嬉しさを感じる行事ですよね。

 

今回のテーマは、卒園式・卒業式のコサージュについて、色や位置、これはマナーとしてNG?!など、分かりやすくまとめてみました。

 

【関連記事】
卒園式や卒業式でママの簡単おすすめ髪型アレンジは?

 

コサージュはつける?
色や位置について
おすすめはこれ!

 

是非、お役に立てればと思います!

ご参考にしてみてくださいね♪

SPONSORED LINK

 

コサージュはつける?

絶対つけるの?

「卒園式・卒業式にコサージュは、必須アイテムでしょ!?」

 

、、、いいえ。絶対につけないとダメという事は、ありません

それでは、なぜつけると良いのか??

 

なぜコサージュをつけるの?

コサージュは、つける事で、華やかさがプラスされるのが魅力でもあり、フォーマルな場に相応しい物なのです。

 

自分で作ってもいいの?

コサージュは、自分で作られた物でも◎!

手作りとなると、より一層思い出の物となって素敵ですね♪

 

 

ただ、コサージュの中でも卒園式・卒業式にはNGな物があるようです。

次の項目で、色や付ける位置も見ながら、注意点も知っておきましょう!

 

色や位置について

色について

コサージュの色は、季節感に合わせたものが◎!

また、合わせる服装との色のバランスを見て選びましょう。

 

例えば、今回のテーマ卒園式・卒業式の服装なら、コサージュは明るめな色の物が

 

卒園式・卒業式の服装は、濃い色のダークカラーで落ち着いた物を選ぶため、コサージュまで同じ色にしてしまうと、全体的に暗い印象になってしまいます。

 

サーモンピンクやベージュ、または白など、春をイメージする季節感ある物がおすすめです♪

 

 

つける場所について

コサージュのつける場所や位置は、これといった決まりは、ありません。

 

ですが、一般的には、左胸へつけます。

(※相手から見て右側へ)

また、襟がついてるスーツの場合は、襟にコサージュをつけるのが◎!

 

つける位置について

位置は、左胸の少し上あたりが、良いとされ、右につけるより左の方が、視線を集めやすいためと、言われているのです。

 

~NGなコサージュ~

卒園式・卒業式の場で、相応しくないとされるコサージュの色は、濃い色または、原色系の物

(※例:赤、濃い青など、パーティー向きな色)

 

子ども達が主役の行事に、私たち親が目立ってしまわないように気をつけましょう!

 

SPONSORED LINK

 

 

おすすめはこれ!

 

バラと小花のリボン付きコサージュ。

2wayクリップ付きなので、色々な使い方が出来ます。

 

 

パール付きコサージュ。

可愛らしい形が魅力的です。

 

 

巻バラのコサージュ。

大人な印象+上品な印象にしてくれます。

 

まとめ

ご参考になりましたでしょうか??

 

コサージュは、卒園式・卒業式の場所でなくても、フォーマルな場でつけていると、確かに華やかに演出してくれるアイテムですよね!

 

是非、今回のことをご参考に、その場に合ったコサージュを選び、思い出となる素敵な卒園式・卒業式へいってらっしゃいませ、、、☆彡

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

ママにおすすめ体型がカバーできるレディース水着

夏がすぐそこまでやってきましたね。 暑いときは海やプールへお出かけしたいものですが、「水着を着

記事を読む

「ネクタイの結び方」定番簡単な方法から個性的な結び方まで紹介

ネクタイって、きちんと結べている人と、ぐちゃぐちゃに結ばれている人だと見た時に印象が、だいぶ違ってき

記事を読む

卒園式や卒業式でママの簡単おすすめ髪型アレンジは?

もうすぐ卒園式や卒業式。 素敵な思い出となる式に出席するのに、「どのような格好で行くのか?」こ

記事を読む

授業参観の服装はどんな感じがいい?ママのおすすめコーディネート

初めてお子さんの授業参観へ行く時に、服装について悩んでしまいますよね。 そんな今回は、ママさん

記事を読む

トレンチコートとスプリングコートの違いは?それぞれの着こなし術

肌寒くなって来たら、コートの出番ですね! コートにも種類がありますが、今回のテーマ「トレンチコ

記事を読む

男性必見!ストールのおしゃれな巻き方とおすすめブランド5選

おしゃれなアイテムの1つストール。 「せっかく身に着けるなら、おしゃれで周りと差をつけたいな~

記事を読む

折りたたみ傘の選び方とポイントは?女性におすすめブランド

もうすぐ梅雨の時期。   「雨だから今日はお出かけしたくないな」 「急な

記事を読む

卒園式・卒業式での母親の服装は?ママのスーツのコーデネート

もうすぐ、卒園式や卒業式の時期がやってきます。 我が子のこれまでの成長した姿を思うと、今から胸

記事を読む

ニット帽をおしゃれにかぶろう!簡単おすすめコーディネート

おしゃれアイテムでもあるニット帽。 「どうやってかぶったら良いのか分からない…」 と、お

記事を読む

浴衣の着方は女と男で違うの?着付けを自分でしてみよう

「洋服のシャツやジャケットは男女で前にくる方が左右逆だけど、浴衣はどうだったっけ?」浴衣の前の合わせ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑