*

バンダナの巻き方でファッションに差をつけるおしゃれな方法

公開日: : 最終更新日:2016/09/04 ファッション

バンダナは色々な使い方ができ尚且つ、おしゃれをもっと楽しくさせてくれるアイテムです♡
今回は、そんなバンダナについて、おしゃれな巻き方を一緒に学んでいきましょう!

 

・バンダナで差をつけるヘアアレンジ!
・バンダナの首の巻き方!
・バンダナでバッグをアレンジ!

 

こちらに関してまとめてみました。

周りの人とファッションの差をつけるチャンスですよ♡

 

 

SPONSORED LINK

 

バンダナで差をつけるヘアアレンジ!

ポニーテール×バンダナ」で簡単にヘアアレンジが出来ます!

 

・髪をひとつ結びする。・バンダナを結んだ所に巻く。

 

これだけです!

ちなみに、この時に髪を少し巻いておくと、更におしゃれ感アップしますよ♡

 

次は「お団子×バンダナ」でヘアアレンジ!

 

・お団子を高い位置に作る。・バンダナを根元に巻きピンでとめる。

 

これで、お団子ヘアアレンジの完成です!

2つとも簡単に出来ちゃいますね♡

 

そしてもう一つ!これは、周りの人とバンダナでファッションの差をつけられる巻き方ですよ!

 

編み込み×バンダナ」で、普通のバンダナでヘアアレンジよりワンランクアップしたやり方です♡

 

・まず、髪をハーフアップにして、クルリンパする。・クルリンパした髪の部分にバンダナを結ぶ。

・三つ編みのやり方で、バンダナも一緒に編む。

 

三つ編みの時に、バンダナの2本をまとめっちゃって、1本にすることがポイントです♡

 

 

次は、首の巻き方へいってみましょう!

バンダナの首の巻き方!

まずは簡単な固結びのやり方を、ご紹介いたします!

 

・バンダナを首の後ろから、かけたら前で1回結ぶ。(※バンダナをバイアス折りにしてから、始めましょう。)

・2回目結ぶときは、下になっている方を折り返して結ぶ。

 

これだけで、簡単固結びの完成です♡

これは、2回目結ぶときがポイントで、下になっている方を折り返して結ぶことにより、縦結びにならず、綺麗に出来るのです!

 

SPONSORED LINK

 

 

次は、「ダブルツイストチョーカー」の巻き方をご紹介いたします♡

 

これは、その名の通りチョーカーのようにアクセサリー感覚で取り入れる方法です!

 

・バイアス折りから、バンダナの両端を引っ張り、ねじる。(※均一に、ねじることがポイント)

・ねじり終わったら、首に2回巻いて結ぶ。

 

これでダブルツイストチョーカーの完成です♡

ねじった後に形を崩さないように注意してください!

 

首に巻くのも華やかさがあって素敵ですよね。

 

1

 

バンダナでバッグをアレンジ!

簡単のバッグのアレンジは、「持ち手の片方に結ぶ」だけでアレンジ完成です♡

普通に結んでも素敵ですが、リボンの形に結んでも可愛いですよ!

 

そして、服がシンプルな時に、バッグにつけるバンダナをアクセントになるカラーを使うのが、おすすめです!

 

次は、おしゃれ上級編です。

 

・持つところの中心から、きつくグルグルと時計回りに巻いていく。(※左右同じように)

・巻き終わりのところで、輪を作りバンダナの先を通す。

(※左右同じように)

・最後にバッグの金具にバンダナの先を通す。

 

これで、周りの人と差をつけられるバッグアレンジの完成です!

先ほどのより、難しいですが、これであなたもおしゃれ上級者ですよ♡

 

 

まとめ

ご参考になったでしょうか?

 

バンダナは100円ショップなどでもGET出来るので、気軽にファッションアレンジに挑戦できますよね♡

 

是非、皆さんもバンダナでファッションアレンジをして、周りの人と差をつけちゃいましょう!

 

ちなみに、スカーフでも同じやり方でアレンジできますよ☆

 

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

七五三の着物「5歳の男の子」選び方のポイントと、おすすめ5選

一生に一度の七五三ですから、スムーズに失敗なく過ごしたいですよね。 なので今回は5歳の男の子の

記事を読む

レインコートで雨の日も自転車におしゃれに乗りこなそう

今回は『雨の日に自転車にも乗りやすいレインコート』について。   現代では、お

記事を読む

仕事用パンプスの選び方、デザイン?履きやすさ?おすすめブランド

パンプス選びは、「痛くない!履きやすい!」というのが重要になりますよね。 特に仕事用で履くのに、痛

記事を読む

ママにもおすすめのレディース手袋スマホ対応や人気ブランド

この間まで夏だったのに、あっという間にもう冬がそこまで来ていますね‼ となると、これから待ち構

記事を読む

秋冬コーディネートおすすめ小物は?

すっかり涼しくなってきましたね。 そろそろ皆さんも衣替えの時期に突入するのではないでしょうか⁇

記事を読む

「ネクタイの結び方」定番簡単な方法から個性的な結び方まで紹介

ネクタイって、きちんと結べている人と、ぐちゃぐちゃに結ばれている人だと見た時に印象が、だいぶ違ってき

記事を読む

着やせコーディネート!ファッションのポイントは?春夏秋冬

ファッションを、おしゃれに可愛く見せるために「着やせ」も大切ですよね♡   今

記事を読む

卒園式・卒業式での母親の服装は?ママのスーツのコーデネート

もうすぐ、卒園式や卒業式の時期がやってきます。 我が子のこれまでの成長した姿を思うと、今から胸

記事を読む

no image

大学の謝恩際の服装は?スーツ、袴、ドレス、振り袖?ポイントとマナー

大学生のみなさん!もうすぐ「卒業式」ですね。 そして、卒業式後に行われるのが「謝恩際」!

記事を読む

no image

新入社員に無難のネクタイの色は?おすすめブランドと結び方

今回のテーマは、「新入社員のネクタイ」について、色の選び方から結び方まで分かりやすくまとめてみました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑