ストッキングで脚が細く見える色やデザインは?おすすめ5選
公開日:
:
最終更新日:2016/09/24
ファッション
ストッキングは、色々な種類がありますので、おしゃれも楽しくなります♡
おしゃれ+細く見えるとなったら、誰もが履きたいですよね!
今回は、そんなストッキングの細く見える色やデザイン、コツをご紹介します。
こちらに関してまとめてみました。
・細く見える色やデザインは?
・きれいに履くコツ!
・ストッキング人気ブランド!
・おすすめ5選!
是非、参考にしてみて下さい!
SPONSORED LINK
細く見える色やデザインは?
ずばり!細く見えるストッキングの色は、定番の「黒」です♡
これは、タイツの場合でも同じで、黒でも30~40デニールを選ぶのがポイントですよ!この厚さが脚を細く見せる効果があります。
そして、デザインは縦にラインが入っていると脚を長く細く見せてくれますが、「お仕事にも履いていきたいな」という方は、「シャドウ編み」のデザインがおすすめですよ♡
これならOLさんなども、お仕事でも履けて気分が上がるのではないでしょうか?
きれいに履くコツ!
1*ストッキングのウエストからつま先まで、まとめて持ちます。
片方ずつ履き、履きながらフィットしてるか確認します。
2*交互に太ももまで引っ張りながら上げていきます。
3*股下に隙間が出来ていないか確認し、フィットさせて両手でお尻の部分をふくらませつつ上げていきます。
4*お尻の部分をふくらませたままウエストまで上げていきます。
5*最後に、手のひらを使い全体にムラがないか確認します。
(指で、ストッキングのムラを直すと、爪などでひっかけてしまう場合があるので、手のひらで直してください。)
SPONSORED LINK
たまに、ひっかけてしまってストッキングを駄目にしてしまいますよね。
これなら、きれいに履けそうですね♡
ストッキング人気ブランド!
「ATSUGI」
![]() Je l’aime シャルモント柄 FP18650【アツギ】【ATSUGI】【タイツ】【ジュレーム】【Je l’aime】 |
インナーも豊富に展開しているブランド。ストッキングだけでも、バリエーション豊富です♡
「Fukusuke」
明治15年創業しているブランド。事業領域を拡大していて、ロングセラー商品を生みだしています♡
他にもストッキングをだしてる素敵なブランドは、まだまだありますよ!
きっと自分好みのストッキングが見つかるはずです!
それでは、最後は「おすすめ5選!」いってみましょう♡
おすすめ5選!
![]() リニューアル!日本製【福助スタイリング満足SHADOWシャドウ 着圧ストッキング】 足首12hPa フクスケ【メール便可】(143-2611) |
シャドウ編みと着圧で脚を細くみせるので、おすすめですよ♡
![]() スーパーSALE 加圧加工ストッキング着圧サポート タイツ 着圧 美脚 むくみ防止 骨盤調整 ヒップUP 補正レギンス 脂肪燃焼 強力 rioty リオティ【メール便発送】【一部予約】 |
加圧ストッキング。引き締まって見えるし、むくみ防止にもなるので、おすすめです♡
![]() 【メール便(10)】 「現品限りの売り切り!」(コントランテ)ContRante アナザークロス柄パンティストッキング レディース |
おしゃれさんにぴったりな柄物のストッキング。お手頃な価格でGETできておすすめです♡
![]() 弾性ストッキング 着圧ストッキング【お試し初回限定】【キュットスリム140】【クロネコDM便送料無料】140デニール 着圧 加圧足のむくみ 美脚 冷え スーパーサポート【初めて】【注】同梱・代引・交換返品・到着日時指定不可【!】 |
少し価格がはりますが、機能性抜群な加圧ストッキング。脚だけでなくヒップアップも期待できるので、おすすめですよ♡
人気のATSUGIのストッキング。好みのシーンで履きこなせるので、おすすめです♡
あくまで私のおすすめ5選ですが、どれも素敵なストッキングで美脚が目指せる優れものです♡女性に嬉しいむくみ防止は、気になりますよね!
まとめ
いかがでしたか?
ストッキングといっても沢山種類ありますよね!
個人的には、加圧ストッキングが気になるところです♡
みなさんも、自分好みの履きやすいストッキングが見つかりますように♡
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
成人式の自分でできるヘアスタイル・髪型のおすすめは
成人式のヘアスタイルを自分でしたい方必見 ヘアサロン予約忘れた、当日ヘアメ
-
-
ママ向けカジュアルでシンプルなファッション☆おすすめブランドは?
「ママになってもおしゃれしたい!」「素敵なママでいたい!」と、女性はいくつになっても、おしゃれで素敵
-
-
授業参観の服装はどんな感じがいい?ママのおすすめコーディネート
初めてお子さんの授業参観へ行く時に、服装について悩んでしまいますよね。 そんな今回は、ママさん
-
-
ジーンズの種類とサイズ、ママにおすすめのブランドとコーディネート術
今回はジーンズについて。 様々なスタイルに合わせる事の出来る万能アイテムですよね。 そん
-
-
おしゃれな女性の可愛くて簡単なストールの巻き方とおすすめブランド5選
おしゃれを更に楽しませてくれるストール! でも、「巻き方がイマイチ分からな
-
-
アロハシャツをおしゃれに着こなすコーディネート術
今回はシャツコーデについて。 その中でも夏にぴったりな『アロハシャツ』に注目して、着こなし方や
-
-
子育てママに人気のスニーカーブランドは?おしゃれな履き方は?
子育てママさん必見‼ 今回は子育てママさん世代に人気のスニーカーブランドやおしゃれに履きこなす
-
-
秋冬コーディネートおすすめ小物は?
すっかり涼しくなってきましたね。 そろそろ皆さんも衣替えの時期に突入するのではないでしょうか⁇
-
-
メンズマフラーのおしゃれで簡単な巻き方とおすすめ5選
突然ですが!マフラーの巻き方一つで、おしゃれは変わるって知っていましたか?
-
-
ネックウォーマーの上手な使い方とコーディネート術
冬の「防寒アイテム」 そして「おしゃれ」としても使われている"ネックウォーマー"。 &n