*

この夏おすすめのフットネイルのデザインは?簡単ネイル方法

公開日: : 最終更新日:2017/07/02 ファッション

ネイルをすると可愛いし、気分転換にもなりますよね。

今回は、【夏のネイルデザイン-フット-】の情報をお届けしていきます。

 

自分で出来ちゃう簡単ネイル方法や爪のお手入れ方法など、きっと役立つ情報もご紹介しますので、ぜひ楽しみながらご覧になっていってください♪

 

 

■おすすめデザイン
■簡単ネイル方法
■簡単手入れ方法

 

 

今年の夏も可愛いネイルで、気分をあげて色々な所へお出かけしちゃいましょう‼

SPONSORED LINK

 

おすすめデザイン

今回は夏におすすめなフットネイルデザインを、2つご紹介していきます。

それでは、まず1つめは・・・。

 

【ボタニカル柄ネイル】

 

 

ボタニカル柄をモチーフとしたネイルアートがおすすめです。

またボタニカルは、夏のファッション(洋服)としても人気を集めている注目の柄。

上記の動画のようにハンドネイルに取り入れても◎!

 

【ドロップアート】

夏にぴったりな“ドロップネイル”。

ドロップネイルとは「マーブルネイル×ドロップアート」2つを組み合わせたネイルアートのこと。

 

海の水面のような模様を表現できる夏にぴったりなデザインなので、おすすめ。

 

マリン×ボーダー柄

夏に定番のマリンボーダー柄ネイルは、毎年人気のデザイン

“爽やか”と“夏らしさ”を表現できるので、夏におすすめ。

 

 

気になるデザインはありましたでしょうか⁇

ネイルは、ファッションのアクセントにもなるので、ぜひお試しあれ♪

 

簡単ネイル方法

 

今回セルフネイル方法は、

上記でご紹介した中の【ドロップネイル】のやり方を、ご紹介していきます。

 

ドロップアート×やり方

➊ベースジェルの上に、マーブルネイルを乗せていく。

(※濃い青系の色を適当に‟ちょんちょん”乗せると◎)

 

➋乗せ終わったら、クリアジェルで混ぜて硬化。

(※色を埋めつくさずに、透けるような感じにすると◎)

 

➌硬化後、マットジェルとクリアジェルを混ぜたものを、全体に塗る。

 

➍硬化をせずに、そのまま更にクリアジェルを塗る。

(※この時水滴をイメージする感じで大きさを変えながら、‟ちょこん”と乗せていく。)

 

➎最後に硬化させて完成。

全部の爪をやらなくても、アクセントで2本だけドロップアートにして見るのも、可愛いと思うのでおすすめです♪

 

それでは、最後に爪の簡単セルフケアをご紹介します‼

ぜひお役立てください。

SPONSORED LINK

 

簡単手入れ方法

❋セルフケア/爪❋

①爪やすりで長さを整えて、指先を40度くらいのお湯へつける。

(※甘皮を柔らかくして、取れやすくするため)

 

②ガーゼの先に水を含ませて、甘皮を取っていく。

(※円を描くように動かすと取れやすい)

 

③やすりで爪のボコボコしている部分を整える。

 

④ネイルオイルを甘皮の上部分へつけ、最後には全体に馴染ませてケア完成。

 

自然なツヤの爪となるので、ぜひやってみてください♪

 

まとめ

フットネイルデザインで、気になるものは発見できたでしょうか⁇

足元も可愛いと気分もルンルンになりますよね。

 

今回ご紹介しましたドロップアートは、上記でも書きました通り‟夏”の季節にぴったりな水面模様を表現でき、ネイル作業も比較的簡単なので、ぜひやってみてください^^

 

それでは、今年の夏もおしゃれを楽しんでお過ごしくださいませ♪

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

ムートンブーツのお手入れ。保管方法。おすすめブランドは?

ムートンブーツを持っている方多いのではないでしょうか?   ムートンブーツは、

記事を読む

ブーツやパンプス、サンダルなどの収納術、靴のお手入れ法

気づいたら、収納がパンパン状態に、、、なんていうことありませんか? 「綺麗に靴を入れてるはずな

記事を読む

浴衣を着た時のママにおすすめの髪型は?簡単セット方法

暑い日が続き、もうすっかり夏を迎えましたね。 夏となるとあちこちで、お祭りが開催されるのではな

記事を読む

20代ママへお財布おすすめブランドは? 使い方のポイントなど☆

お財布って、可愛い物や新しい物を持っていると、それだけで気分が上がりますよね☆ そこで今回は、

記事を読む

no image

ママでもおしゃれスニーカーを履きこなすコーディネート術

お子さんとお出かけする時、「履きやすさ×動きやすさ」となる素敵なアイテムのスニーカー‼ &nb

記事を読む

成人式はネイルで他人よりワンラクアップ!自分でできるおすすめデザイン

成人式に向けて振袖、メイク、ヘアスタイルとくれば、ネイル。 着物からちらっと見える指先、素敵で

記事を読む

浴衣の着方は女と男で違うの?着付けを自分でしてみよう

「洋服のシャツやジャケットは男女で前にくる方が左右逆だけど、浴衣はどうだったっけ?」浴衣の前の合わせ

記事を読む

七五三の着物「5歳の男の子」選び方のポイントと、おすすめ5選

一生に一度の七五三ですから、スムーズに失敗なく過ごしたいですよね。 なので今回は5歳の男の子の

記事を読む

アロハシャツをおしゃれに着こなすコーディネート術

今回はシャツコーデについて。 その中でも夏にぴったりな『アロハシャツ』に注目して、着こなし方や

記事を読む

ネイルの冬おすすめカラーは?自分で出来る簡単デザイン

もうすっかり寒くなってきましたね。 ネイルのデザインも冬仕様にするタイミングではないでしょうか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑