*

サイバーマンデーって何?いつどんなことがあるの?日本では?

公開日: : 最終更新日:2017/11/24 地域のイベント情報

 

今回は”サイバーマンデー”の情報を、

分かりやすくまとめてお届けしていきます

 

「サイバーマンデーって何?」

と疑問をお持ちの方が沢山いると思うので、

その疑問一緒に解消していきましょう。

 

お得な情報が得られるかもしれません…!?

ぜひ、楽しみながらご覧になっていってくださいね✿

 

✿サイバーマンデーとは?
✿日本のサイバーマンデー
✿ミニ豆知識!他にも〇〇デーってある?

 

それでは、サイバーマンデーについて見ていきましょう。

 

SPONSORED LINK

 

サイバーマンデーとは?

 

【サイバーマンデー】ってなに?

アメリカ合衆国にて、

11月の第4木曜日(感謝祭)を過ぎた次にあたる月曜日のこと。

当日は、オンラインショップなどで大々的なセールが行われ、

売り上げも上がるとされています。

ちなみに、感謝祭の翌日はブラックマンデーと呼ばれています。

感謝祭の休暇中は実店舗で買い物を楽しみ、

休暇明けにはオンラインでの買い物を楽しむという流れになっているようです。

 

 

なぜ月曜日なの?

感謝祭の休暇明けの月曜日は、

職場からの高速回線にて、

オンラインのお買い物を楽しむ方が多いのだとか…。

そのため、サイバーマンデーにちなんで各社でセールを行う所が多く、

売り上げにも繋がるとされています。

 

ですが現代では、スマートフォンの普及などにより、

オンラインショッピングをするのも便利になりました。

そのことから、

「休暇中は実店舗での買い物、休暇明けにはオンラインでの買い物」

といった流れが薄れてきているようです。

 

SPONSORED LINK

 

日本のサイバーマンデー

 

日本もサイバーマンデーはあるの?

日本でもサイバーマンデーを導入している企業があるようなのですが、

まだ一般的にはあまり認識されていません。

ちなみに有名な通販サイト”アマゾン”が、

2012年に「12月の第2月曜日」をサイバーマンデーとして、

日本記念協会に申請を出したところ…認定されたのです

 

 

✿~おまけ~

【サイバーマンデーお得情報!】

 

【アマゾン】

アマゾンは上記でもある通り、

日本記念協会に申請を出していることもあるため、

「12月の10日前後」から毎年セールを行っています。

きっと今年もそのあたりからセールが開始される予想なので、

この時期にはアマゾンの情報をチェックしておくと良いかもしれません✿

 

【イオン】

調べてみるとイオンは、

2016年に11月25日から30日までの5日間を、

「サイバーウィーク」と題して、

オンラインにて限定商品やセールを行っていました。

今年も注目しておくと良いかもしれません✿

 

 

【GAP】

GAPもサイバーマンデーを実施しているようです。

またGAPはブラックフライデーのイベントも開催しているので、

どちらも要チェックですね✿

 

 

現代ではスマートフォンなどで手軽にお店のホームページや情報を見れるので、

お時間がある際に様々なお店のセール状況などをチェックしておくと、

お得に買い物が出来ちゃうかもしれませんよね^^

 

 

ミニ豆知識!他にも〇〇デーってある?

 

【グリーンマンデー】

グリーンマンデーとは2007年にeBayが、

“オンラインショップで注文をして、

クリスマス休暇前に自宅に届く間近の月曜日”

と提唱した「12月の第2月曜日」のこと。

サイバーマンデーと同じくオンラインを利用して買い物する人々が急増するとされている日なのです。

(※eBay【イーベイ】:インターネットオークションeBayを展開しているアメリカ合衆国の会社。)

 

 

まとめ

疑問は解消されましたでしょうか??

今年はサイバーマンデーを利用してお得に買い物をしたいな!

となった際は、

是非今回ご紹介した【お得情報】もご参考にしてみてください。

またサイバーマンデーに限らず、

連休などはお店も混雑するので帰省や旅行から帰ってきてから、

ゆっくりオンラインで買い物を楽しむというのも良いものですよね^^

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

大宮氷川神社に初詣!混雑の少ない時間?おすすめアクセスと駐車場

埼玉で初詣参拝者数は毎年ランクインの人気の神社です。 正式名称は、「武蔵一宮または三ノ宮」。

記事を読む

若草山「山焼き」のスケジュールとおすすめスポット、アクセス方法は?

若草山の山焼きとは毎年1月第4土曜日に行われる若草山の全体を燃やす行事です。 山が焼かれ花火を

記事を読む

靖国神社へ初詣!混雑しないおすすめの時間帯?アクセス手段と駐車場

新年は靖国の大太鼓の響きを聞いて初詣。 約600本もの桜の名所とも親しまれ靖国神社は今から14

記事を読む

明治神宮初詣の混雑の時間帯はいつ? おすすめアクセス方法と駐車場

パワースポットが並ぶ「太陽の道」の線上にある「明治神宮」。 都内で随一のパワースポットとして広

記事を読む

夏休みに子どもが喜ぶお出かけスポットは?関東編

もうすぐ待ちに待った夏休み‼ 『パパ、ママ、どこか連れて行って~!』 なんてお子さんから

記事を読む

大阪天満宮初詣の混雑時間は? おすすめのアクセス方法と駐車場

今回は大阪市内にある「大阪天満宮」の快適な初詣のための情報をお届けします。  

記事を読む

大覚寺【京都】の紅葉おすすめは?見頃はいつ?ポイントは?

京都の秋はその美しさもさるながら紅葉はまた神秘的な世界観を与えてくれます。 大覚寺の紅葉、見頃

記事を読む

八神社で初詣!混雑の状況と時間帯は? アクセス方法と駐車場

初詣、一年最初のお出かけです。 今年一年間を無事に過ごすためにもかかせない行事です、特に京都で

記事を読む

ブラックフライデーっていつ?日本でもセール導入され開催

今回は"ブラックフライデー"についてまとめてみました まだ日本ではブラックフライデーが、

記事を読む

成田山の初詣に混雑した時間帯を避けるには?アクセス方法と駐車場

初詣に人気のある「大本山成田山新勝寺」(なりたさんしんしょうじ) 「成田山」と呼ばれていて国の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑