水戸・偕楽園「夜梅祭」2017年の開催日、見どころとアクセス方法は?
公開日:
:
最終更新日:2017/02/01
地域のイベント情報
春の訪れとともに桜よりも先に咲くのが梅の花です。
梅の開花で春を感じる人もおおいでしょう。
そんな、梅を楽しむ祭りが水戸偕楽園の夜梅祭です。
そこで、夜梅祭を楽しむためのポイントを書いてみました。
◦夜梅祭とは?2017年の開催日は?
◦夜梅祭の見どころは?
◦偕楽園までのアクセス方法
今年は春を感じに水戸偕楽園へ行ってみませんか?
SPONSORED LINK
夜梅祭とは?2017年の開催日は?
日本三大名園の1つに数えられている梅の名所が水戸偕楽園です。
100種類3千本以上の梅が植えられています。
その梅が咲き始めるころに開催されるのが水戸の梅祭、その梅祭で夜催されるのが夜梅祭です。
2017年は2月18日土曜日から3月31日の期間「梅まつり」が開催されますが、「夜梅祭」は3月4日土曜日と3月11日土曜日の2日間に催されます。
夜梅祭は1日限りですが、夜のライトアップ「偕楽園 光の散歩道」は3月3日金曜日から3月20日月曜日(祝日)まで行われています。
夜梅祭の見どころは?
3月4日の見どころは、弘道館です。
日本遺産に登録されている弘道館がライトアップされ、プロジェクションマッピングが映し出されます。
3月11日は偕楽園でイベントが開かれます
夜梅キャンドルアート:17時~ 見晴広場夜梅茶会:16時~20時 好文亭西塗縁広間
偕楽園ナイトウォーク:18時~20時40分 夜の偕楽園散策ツアー
夜梅おみくじ:17時~ 藤棚下
夜梅ライブ:17時~ 常磐神社能楽殿
夜梅屋台村:10時~20時30分 西門前広場
夜梅花火:20時40分~ 猩猩梅園
SPONSORED LINK
夜梅キャンドルアートでは梅の花が綺麗に飾られます。
今年は不死鳥がテーマです。
夜梅ライブは、「未来塾水戸」が企画したライブで、ジャズ、ポップ、フラメンコなど大人から子供まで楽しめる内容です水戸雅楽会の演奏も聞くことができます。
ナイトウォークは無料でガイド付きの散策を楽しめます。
そしてフィナーレの花火は必見です。ぜひ見ておきたいですね
夜梅祭の様子です
偕楽園までのアクセス方法
アクセス方法
①電車の場合
JR常磐線「水戸駅」水戸駅北口偕楽園行きバス(20分)
偕楽園行きのバスは2種類あります
◦4番乗り場:茨城交通偕楽園方面
◦6番乗り場関東鉄道偕楽園方面
②車の場合
駐車場
偕楽園駐車場は普通自動車が1日500円、マイクロバス1日1500円
③はとバスツアー
水戸の偕楽園は一度行ってみたい名園ですね梅の花を楽しむのも良いですが食べ物でも楽しむことができます。
水戸と言えば水戸納豆、水戸納豆早食い大会もあります。
県産品まつりも開催されているので納豆だけでなく梅を使ったお菓子や梅干し、のし梅を買うことができます。
また梅と言えば梅酒を思い浮かべる人も多いでしょう。
偕楽園梅祭では、「全国梅酒まつり」も開かれます。
全国の150種類以上の梅酒の飲み比べ、梅酒カクテル・梅酒に合う料理を味合うことが出来て気に入った梅酒を即売会で買うこともできます。
前売り券700円当日券800円と入場料がかかりますが、梅祭とセットで楽しみたいですね。
梅酒を楽しむ場合は車が運転できなくなるので、電車やバスでくるか日帰りじゃなく宿泊して旅行を楽しんで下さい。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
圓光寺【京都】の紅葉おすすめは?見頃はいつ?ポイントは?
圓光寺は、名庭を有し四季折々の美しい草花が楽しめます。 今回は圓光寺の紅葉を楽しめる情報を入り
-
-
「札幌雪祭り」2017年のイベントスケジュールと交通アクセス
北海道の冬のイベントと言えば「札幌雪祭り」ですね。 毎年沢山の観光客が訪れ
-
-
明治神宮初詣の混雑の時間帯はいつ? おすすめアクセス方法と駐車場
パワースポットが並ぶ「太陽の道」の線上にある「明治神宮」。 都内で随一のパワースポットとして広
-
-
夏休みに子どもが喜ぶお出かけスポットは?関西編
ジリジリと暑さが強まって夏本番を迎えますね。 もうすぐ夏休みとなりますが、どこかお出かけするご
-
-
靖国神社へ初詣!混雑しないおすすめの時間帯?アクセス手段と駐車場
新年は靖国の大太鼓の響きを聞いて初詣。 約600本もの桜の名所とも親しまれ靖国神社は今から14
-
-
大宮氷川神社に初詣!混雑の少ない時間?おすすめアクセスと駐車場
埼玉で初詣参拝者数は毎年ランクインの人気の神社です。 正式名称は、「武蔵一宮または三ノ宮」。
-
-
北野天満宮「梅花祭」2017年の開催日は?見頃とアクセス方法
北野天満宮と言えば「北の天神さん」と親しまれて菅原道真公をお祭りする由緒正しい神社です。 春と
-
-
青森県の「弘前桜まつり」2017年開花時期と見頃は?簡単アクセス方法
青森県の弘前公園は桜の三大名所の一つです。 今年も桜前線がどんどん北上してゴールデンウィークご
-
-
夏休みに子どもが喜ぶお出かけスポットは?関東編
もうすぐ待ちに待った夏休み‼ 『パパ、ママ、どこか連れて行って~!』 なんてお子さんから
-
-
東京大神宮に初詣!混雑状時間帯は? 駐車場とアクセスの方法
来年の初詣の予定は組まれましたか、まだという方におすすめの神社がございます。 東京都内にある心