仕事用パンプスの選び方、デザイン?履きやすさ?おすすめブランド
公開日:
:
最終更新日:2016/09/09
ファッション
パンプス選びは、「痛くない!履きやすい!」というのが重要になりますよね。
特に仕事用で履くのに、痛かったら仕事に集中出来ません!
今回は、そんな仕事用パンプスについて、選び方やサポートグッズなどご紹介いたします♡
・仕事用パンプスの選び方!
・どういうデザインがあるの?
・おすすめサポートグッズは?
・おすすめブランド5選!
こちらに関してまとめてみました。
SPONSORED LINK
仕事用パンプスの選び方!
まず、パンプスを選ぶ時に自分の足の形を知りましょう。
足の形は、人それぞれなので選ぶパンプスの形も変わってきます。
・ギリシャ型
親指より人差し指の方が長いタイプがギリシャ型です。
この場合は人差し指に負担がかからない、つま先が尖っているパンプスがおすすめです。
・スクエア型
すべての指の長さがほぼ同じなタイプがスクエア型です。
この場合は、小指にタコが出来やすいので、丸く大きなパンプスがおすすめです。
・エジプト型
親指が一番長いタイプがエジプト型です。
この場合は、外反母趾になりがちなタイプなので親指に負担がかからない、つま先が丸いパンプスがおすすめです。
そして、次に選び方として重要なのがフィット感です。
かかとが緩いと、歩いた時に足から抜けてしまい、きつ過ぎても痛みに繋がる場合があります。
購入する前に、必ず履いて歩いたり、つま先で立ってみたりしましょう。
フィット感として更に、確かめて欲しいのがサイズです。
つま先に余裕があるかも確かめましょう。
だいたい、つま先にぴったり過ぎない1㎝~1.5㎝ぐらい余裕のあるものが良いでしょう!
更に、ポイントがヒールの太さです。
ヒールは、疲れにくく安定感のある太いタイプがおすすめです。
これが痛くならず、履きやすいパンプス選びのポイントになります♡
では、どういったデザインがあるのでしょう?次にいってみましょう!
どういうデザインがあるの?
キャリアリンク CALEER LINK 金具風テーピング付きパンプス(ブラックエナメル) |
・履きやすさにこだわったデザイン。
ゴールドの部分がアクセントに♡
・汚れを落としやすいエナメルデザイン。
カラーバリエーションも豊富♡
デザインはさまざまで、仕事用パンプスでもおしゃれを楽しめますよ!
最後に、おすすめブランドもご紹介します。その前に、サポートグッズを見ていきましょう!
おすすめサポートグッズは?
・疲れを軽減インソール。
プロフィットイン・ヒールグリップシステムロング 9.0mm(ベージュ)[プロフィットイン 靴ずれ・うおのめ防止パッド] |
・やわらかクッションで、靴ずれ防止に。
おすすめブランド5選!
「ダイアナ」
【アウトレット】アルテミス バイ ダイアナ artemis by DIANA 高機能パンプス/ラウンドトゥ (白合皮スムース)カジュアルエレガンス |
・足元を上品にしてくれるおすすめブランドです♡
「パラディ クルール」
【SALE】【PARADIS COULEUR WALK】スクエアトウウェッジパンプス/パラディ クルール(PARADIS COULEUR) |
・ラメで華やかに。伸縮性もありおすすめブランドです♡
「アシックス」
アシックス ジーロ レディース 靴【WG168H(1E):WG968H(2E):WG868H(3E)】[ブラック90フォーマル] GIRO asics pedalaペダラジーロ【はこぽす対応商品】 0824楽天カード分割 02P03Sep16 |
・定番のプレーンパンプス。快適さもあっておすすめブランドです♡
「ワコール」
ワコール Wacoal サクセスウォーク 5センチヒールパンプス WQN551【smtb-K】 wcl-sucp【02P03Sep16】 |
・機能性抜群で履きやすいので、おすすめブランドです♡
「ヨシト」
【送料無料】YOSHITO ヨシト/7100 エナメルのきれいめパンプス フォーマル 6.5cmヒール10P03Sep16 |
・履き心地が良く、大人ナチュラルデザインが素敵なおすすめブランドです♡
パンプスのブランドは、まだ沢山あります!
自分好みの履きやすいパンプスがきっと見つかりますよ!
まとめ
いかがでしたか♡
仕事用でもおしゃれを楽しめますし、履きやすいものが沢山ありますね!
是非、ご参考になれば嬉しいです。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
ストッキングで脚が細く見える色やデザインは?おすすめ5選
ストッキングは、色々な種類がありますので、おしゃれも楽しくなります♡ おし
-
-
浴衣を着る時の髪型は?女性と男性のおすすめヘアアレンジ
毎年、花火大会や夏祭りの時期が来ると、浴衣が着たくなるものですよね。そんな時にぴったりの髪型・ヘアア
-
-
ニットの着こなし術と選び方のポイントは?(レディース)
今回は、秋・冬に欠かせないアイテムのニットについて、着こなしやポイントを盛りだくさんでご紹介いたしま
-
-
七五三の着物「7歳の女の子」選び方のポイントとおすすめ5選
7歳の女の子は、もうおしゃれに敏感になってきてるのではないでしょうか♡? 七五三の着物も、お母
-
-
折りたたみ傘の選び方とポイントは?女性におすすめブランド
もうすぐ梅雨の時期。 「雨だから今日はお出かけしたくないな」 「急な
-
-
レインコートで雨の日も自転車におしゃれに乗りこなそう
今回は『雨の日に自転車にも乗りやすいレインコート』について。 現代では、お
-
-
衣替えの時期はいつ?収納のコツとポイント、お手入れ方法は
衣替えって、日本の四季を感じる時ですよね。 ですが、その反面「衣替えっていつやればベストなのか
-
-
成人式はネイルで他人よりワンラクアップ!自分でできるおすすめデザイン
成人式に向けて振袖、メイク、ヘアスタイルとくれば、ネイル。 着物からちらっと見える指先、素敵で
-
-
すらっと美脚に見せるコーディネート術。
「足に自信ないんだよな~」と思ってる方居ませんか? 実は、私も足を美脚に見
-
-
男性必見!ストールのおしゃれな巻き方とおすすめブランド5選
おしゃれなアイテムの1つストール。 「せっかく身に着けるなら、おしゃれで周りと差をつけたいな~