*

仕事用パンプスの選び方、デザイン?履きやすさ?おすすめブランド

公開日: : 最終更新日:2016/09/09 ファッション

パンプス選びは、「痛くない!履きやすい!」というのが重要になりますよね。
特に仕事用で履くのに、痛かったら仕事に集中出来ません!

今回は、そんな仕事用パンプスについて、選び方サポートグッズなどご紹介いたします♡

 

・仕事用パンプスの選び方!
・どういうデザインがあるの?
・おすすめサポートグッズは?
・おすすめブランド5選!

 

こちらに関してまとめてみました。

SPONSORED LINK

 

仕事用パンプスの選び方!

まず、パンプスを選ぶ時に自分の足の形を知りましょう。

足の形は、人それぞれなので選ぶパンプスの形も変わってきます。

 

・ギリシャ型

親指より人差し指の方が長いタイプがギリシャ型です。

この場合は人差し指に負担がかからない、つま先が尖っているパンプスがおすすめです。

 

・スクエア型

すべての指の長さがほぼ同じなタイプがスクエア型です。

この場合は、小指にタコが出来やすいので、丸く大きなパンプスがおすすめです。

 

・エジプト型

親指が一番長いタイプがエジプト型です。

この場合は、外反母趾になりがちなタイプなので親指に負担がかからない、つま先が丸いパンプスがおすすめです。

 

 

そして、次に選び方として重要なのがフィット感です。

かかとが緩いと、歩いた時に足から抜けてしまい、きつ過ぎても痛みに繋がる場合があります。

 

購入する前に、必ず履いて歩いたり、つま先で立ってみたりしましょう。

 

フィット感として更に、確かめて欲しいのがサイズです。

つま先に余裕があるかも確かめましょう。

 

だいたい、つま先にぴったり過ぎない1㎝~1.5㎝ぐらい余裕のあるものが良いでしょう!

 

更に、ポイントがヒールの太さです。

ヒールは、疲れにくく安定感のある太いタイプがおすすめです。

 

これが痛くならず、履きやすいパンプス選びのポイントになります♡

では、どういったデザインがあるのでしょう?次にいってみましょう!

 

1

 

どういうデザインがあるの?

 

・履きやすさにこだわったデザイン。

ゴールドの部分がアクセントに♡

 

・汚れを落としやすいエナメルデザイン。

カラーバリエーションも豊富

 

 

デザインはさまざまで、仕事用パンプスでもおしゃれを楽しめますよ!

最後に、おすすめブランドもご紹介します。その前に、サポートグッズを見ていきましょう!

 

おすすめサポートグッズは?

 

・疲れを軽減インソール

 

 

・やわらかクッションで、靴ずれ防止に。

 

おすすめブランド5選!

 

ダイアナ

足元を上品にしてくれるおすすめブランドです♡

 

 

パラディ クルール

・ラメで華やかに。伸縮性もありおすすめブランドです♡

 

 

アシックス

・定番のプレーンパンプス。快適さもあっておすすめブランドです♡

 

ワコール

・機能性抜群で履きやすいので、おすすめブランドです♡

 

「ヨシト」

履き心地が良く、大人ナチュラルデザインが素敵なおすすめブランドです♡

 

パンプスのブランドは、まだ沢山あります!

自分好みの履きやすいパンプスがきっと見つかりますよ!

 

まとめ

いかがでしたか♡

仕事用でもおしゃれを楽しめますし、履きやすいものが沢山ありますね!

 

是非、ご参考になれば嬉しいです。

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

30代ママに!おすすめの財布☆ブランドや使い方のポイント!

毎日使うお財布は可愛くて、おしゃれな物が良い! だけど、子供っぽいのはちょっと、、と、思う方必

記事を読む

傘をおしゃれに楽しむならこのレディースブランドがおすすめ

雨の日でもおしゃれを楽しみたいですよね。 そんな時おしゃれの一つとして素敵な傘をさすと気分も上

記事を読む

ブーツやパンプス、サンダルなどの収納術、靴のお手入れ法

気づいたら、収納がパンパン状態に、、、なんていうことありませんか? 「綺麗に靴を入れてるはずな

記事を読む

卒園式・卒業式での母親の服装は?ママのスーツのコーデネート

もうすぐ、卒園式や卒業式の時期がやってきます。 我が子のこれまでの成長した姿を思うと、今から胸

記事を読む

おしゃれな女性の可愛くて簡単なストールの巻き方とおすすめブランド5選

おしゃれを更に楽しませてくれるストール!   でも、「巻き方がイマイチ分からな

記事を読む

ママ向けカジュアルでシンプルなファッション☆おすすめブランドは?

「ママになってもおしゃれしたい!」「素敵なママでいたい!」と、女性はいくつになっても、おしゃれで素敵

記事を読む

着やせコーディネート!ファッションのポイントは?春夏秋冬

ファッションを、おしゃれに可愛く見せるために「着やせ」も大切ですよね♡   今

記事を読む

浴衣を着る時の髪型は?女性と男性のおすすめヘアアレンジ

毎年、花火大会や夏祭りの時期が来ると、浴衣が着たくなるものですよね。そんな時にぴったりの髪型・ヘアア

記事を読む

レインコートで雨の日も自転車におしゃれに乗りこなそう

今回は『雨の日に自転車にも乗りやすいレインコート』について。   現代では、お

記事を読む

この夏おすすめのフットネイルのデザインは?簡単ネイル方法

ネイルをすると可愛いし、気分転換にもなりますよね。 今回は、【夏のネイルデザイン-フット-】の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑