*

女子必見!可愛くて簡単なマフラーの巻き方とおすすめブランド

公開日: : 最終更新日:2016/12/05 ファッション

最近のマフラーはデザイン性が良く、可愛いのが沢山ありますよね!

 

普通に巻いても可愛い、、、ですが!

もっとマフラーをおしゃれに可愛く出来ちゃう巻き方があるのです。

 

今回は、簡単に出来ちゃう可愛いマフラーの巻き方を、ご紹介いたします♡

 

【関連記事】
メンズマフラーのおしゃれで簡単な巻き方とおすすめ5選

 

・マフラーを選ぶ時にチェックする事!
・可愛いマフラーの巻き方!
・おすすめブランド

 

防寒も出来て、おしゃれも楽しめちゃう!

そんなマフラーの魅力を是非、知っていってくださいね。

SPONSORED LINK

 

マフラーを選ぶ時にチェックする事!

・お手入れ方法をチェック

マフラーは肌に触れるものなので、清潔にしておくことが大切です。

タグを見て、洗濯の仕方をチェックしておきましょう。

 

・しっかり防寒出来るのかチェック

首元をしっかり防寒してくれて、暖かいのか素材をチェックしましょう。

 

・肌触りをチェック

肌に触れてチクチクしないか、肌が敏感な人は特にチェックしておきましょう。

 

1

 

主なポイントは、この3つです!

マフラーの色合いなどは、お好みで普段の服装と合うものを選びましょう。

 

今はデザイン性も優れていて尚且つ保温性も高い物もあるので、おしゃれを楽しみつつ防寒も出来ます。

可愛いマフラーの巻き方!

~巻き方・№1~

・マフラーを2つ折りにして首にかけます。

・片方に出来ている輪っかに、もう一方のマフラーを通して、ワンループ巻きの完成!

 

~巻き方・№2~

・マフラーを4つに折って中心に結び目を作ってから、首にかけます。

※この時に、結び目を前側にして、垂れている2本のマフラーを後ろで交差させて、首にかけます

 

・結び目の輪っかに、垂れているマフラーを片方通して完成です!

※垂れている部分をコートの中にしまい込むとOKです。

 

SPONSORED LINK

 

~巻き方・№3~

・首にマフラーを2周させます。

・首から離れているほうの輪に、左右の垂れているマフラーを通します。

・その部分を首の後ろに回して完成です!

 

~巻き方・№4~

・首にマフラーをかけて、片方のマフラーを1周させます。

・同じように、もう一方のマフラーも1周させて完成です!

※この巻き方は、首元にボリュームを与えてくれます。

 

~巻き方・№5~

・マフラーを首にかけます。

※この時に、左右の長さを変えます。(例:右を短く、左を長く)

 

・垂れている長い方のマフラーを3回にして折ります。

・3回折ったマフラーに、片方の短いマフラーを下から巻き、

 

首元に出来ている輪っかに通して、形を整えれば完成です!

※これは少し難しいですが、完成した形はリボンになっていて、可愛いですよ

 

 

少しの手間で、マフラーも可愛くアレンンジ出来ちゃうので、冬のお出かけも楽しみになりますよね!

 

おすすめブランド

・フェンディ

 

国内でも人気のブランドのフェンディ。

カラーバリエーションが豊富、長さもあるので色々な巻き方も楽しめちゃいますよ。

 

・バーバリー

 

幅広い世代に人気が高いバーバリー。

このマフラーをしているだけで女性を可愛く見せてくれるのが魅力の1つです。

 

・エルメス

 

女性の憧れエルメス。

こちらは男女兼用なので、女性だけでなく男性にもプレゼントとしておすすめです。

 

まとめ

ご参考になりましたでしょうか?

私もさっそくマフラーの巻き方練習して、おしゃれの幅を広げたいな~!と思いました。

 

みなさんも是非、寒さ対策をしつつおしゃれも楽しんでください!

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

no image

新入社員に無難のネクタイの色は?おすすめブランドと結び方

今回のテーマは、「新入社員のネクタイ」について、色の選び方から結び方まで分かりやすくまとめてみました

記事を読む

ニットの着こなし術と選び方のポイントは?(レディース)

今回は、秋・冬に欠かせないアイテムのニットについて、着こなしやポイントを盛りだくさんでご紹介いたしま

記事を読む

メンズマフラーのおしゃれで簡単な巻き方とおすすめ5選

突然ですが!マフラーの巻き方一つで、おしゃれは変わるって知っていましたか?  

記事を読む

折りたたみ日傘の便利な使い方、女性に人気のおすすめブランド

もうすっかり夏本番を迎えましたね。 暑い日差しも続いていますが、そんな時に便利なのが日傘ですよ

記事を読む

成人式の自分でできるヘアスタイル・髪型のおすすめは

成人式のヘアスタイルを自分でしたい方必見   ヘアサロン予約忘れた、当日ヘアメ

記事を読む

UGG(アグ)のムートンブーツの選び方とサイズと特徴を簡単に。

ムートンブーツで有名なブランドといえば、UGGですよね! 今私もUGGのムートンブーツ狙ってい

記事を読む

トレンチコートとスプリングコートの違いは?それぞれの着こなし術

肌寒くなって来たら、コートの出番ですね! コートにも種類がありますが、今回のテーマ「トレンチコ

記事を読む

「ネクタイの結び方」定番簡単な方法から個性的な結び方まで紹介

ネクタイって、きちんと結べている人と、ぐちゃぐちゃに結ばれている人だと見た時に印象が、だいぶ違ってき

記事を読む

no image

大学の謝恩際の服装は?スーツ、袴、ドレス、振り袖?ポイントとマナー

大学生のみなさん!もうすぐ「卒業式」ですね。 そして、卒業式後に行われるのが「謝恩際」!

記事を読む

ママにおすすめのサンダルのブランドは?履きこなしコーディネート術

今回は小さいお子さんが居るママさんにも楽ちんに履けるサンダルを、人気ブランドから履きこなし方まで分か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑