*

干支(十二支)の簡単な覚え方と順番は?国によって動物も違う?

公開日: : 最終更新日:2016/11/12 季節の行事

普段の会話でも「なにどし?」と、聞かれることがあるのではないでしょう?

 

私が大学生の時、後輩がパチンコに行って、警察の方から未成年と間違えられ、「君、なにどし?」と、聞かれたことがあるそうです。その後輩、実は童顔だったので疑われたみたいです。

車の免許証を見せると何事もなかったそうですが、とっさに干支を聞かれると嘘をつきにくいので警察の方が機転をきかせたのでしょうか。

 

その他に小学校受験の面接では、「おとしは?」と面接官が聞くと、幼稚園の年長さんですが「○○とし」と干支を答えたそうです。

このような小さいお子様でも自分の干支はわかっていますが、さて他の干支は?となると疑問です。

 

また、干支は占いや方角にも重要な意味を持つので特に建築関係のお仕事をされている方は重視されています

 

そこで今回は、

 

・干支(十二支)の簡単な覚え方
・干支(十二支)の順番は?
・干支(十二支)は、お国によっては動物が違う?

 

についてご紹介します。

SPONSORED LINK

 

干支(十二支)の簡単な覚え方

オーソドックスな覚え方は

「ね・うし・とら・う・たつ・み・うま・ひつじ・さる・とり・いぬ・い」

ですが「ね~み」まで簡単に言えるのに次がでてこない。

これは、語呂合わせの関係ですね。

 

うま・ひつじ」はセットで干支のお話でもあるのですが、この2匹は仲がよくて一緒に干支を決める神様のところに向かったと言われています。

 

さる・とり・いぬ・い」がセットですが、干支(十二支)「さる・とり・いぬ」は、桃太郎の家来で考えてください。いのいのししはあとづけになってしまいますが、最後は「い」でと覚えましょう。

 

動画:「ひらけ!ポンキッキ くらっぷ 十二支のうた 子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」

 

お子様には歌で覚えるのがよいですね。

 

動画:童謡・十二支のうた song of the Chinese astrology

 

干支(十二支)の順番は?

干支は中国から生まれたもので昔の中国の武将は生まれた日などを隠していました

これは生まれた日によって勢力が尽きる時期を占っていたそうで、この干支は、方角、月日、時間の他に占星術として広まりました。

 

SPONSORED LINK

 

十二支の順番

(平仮名)

・ねずみ

・うし

・とら

・うさぎ

・たつ

・へび

・うま

・ひつじ

・さる

・とり

・いぬ

・いのしし

 

十二支の順番

(漢字)

・子

・丑

・寅

・卯

・辰

・巳

・午

・未

・申

・酉

・戌

・亥

 

1

干支(十二支)は、お国によっては動物が違う?

干支(十二支)を取り入れている国はすべて同じ順番で、同じ動物ですが、いのししのみ違う国があります

干支を取り入れたとき中国は豚でしたが日本では豚になじみがなく。体系が似ているいのししを登用したそうです。

 

3

 

「いのぶた」という種類がいるのでこれも納得していただけますでしょうか。」は、ちなみに「いのぶた」は、いのししとぶたの雑種です。

 

まとめ

干支(十二支)に猫がいないのは、干支を決める日を猫が忘れてねずみに聞いたところ、かしこいねずみは嘘を言って次の日を答え、のんびり昼寝をしていた猫はびっくり、ねずみに怒り今でも猫がねずみをおっかけているのはこのことからだそうです。

 

ねずみは自分の身体が小さいので、うしの身体にのり神様の前にうしより先にでたそうですが、うしはそれをなんとも言わなかったそうです。

 

ねずみ年とうし年は相性がいいそうで十二支の物語には年ごとの相性もでているそうです。前述に載せた「うま・ひつじ」も占いでも相性がいいとされています。

 

順番を覚えるかたも干支(十二支)背景を思い浮かべながら楽しんでおこないましょう。

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

端午の節句の時に「柏餅」や「ちまき」を食べるのはなぜ?

今回のテーマは『端午の節句』について「“柏餅・ちまき”はなぜ食べるのか?」を分かりやすくまとめてみま

記事を読む

ひな祭りはどうして「桃の節句」と呼ばれるの?その由来と理由

3月3日と言ったら、、、ひな祭り!!と、すぐ頭に浮かびますよね。 そんなひな祭りの「桃の節句」

記事を読む

「祭日」と「祝日」違う言い方だけどどう違うの?

今回は、「祭日」と「祝日」についてまとめてみました!   あなたは会話で「今日

記事を読む

関東の桜の名所ランキングのベスト5!おすすめポイント紹介

見ていると、ほっこりした気持ちになれる「桜」。 今回はそんな桜の名所について、おすすめのポイン

記事を読む

卒業旅行の国内おすすめランキング、人気で格安な場所は?

もう少しで卒業シーズンが近づいていますね。 そうなると、「卒業旅行はどこがいいか?」 な

記事を読む

サンタクロースはどうして赤い服を着ているの?モデルは誰?

サンタクロースは、子どもに夢を与えてくれる素敵な存在ですよね☆   ですが、サ

記事を読む

紅葉狩りの意味と由来は?どうして紅葉するの?英語で言うと?

夏の暑さも落ち着いてきてお盆がすぎると秋の足音が近づいてきます。 テレビをつけるとニュースや旅

記事を読む

2018年祝日カレンダー一覧!連休は?大型連休はあるの?

      今年ももうすぐ終わりますね。 「来

記事を読む

父の日にどうしてバラを贈るの?「黄色のバラ」の由来と理由は?

もうすぐ父の日がやってきますね。 父の日に贈る花として定番なのが“バラ”となっていますが、なぜ

記事を読む

ひな祭りでちらし寿司を食べるのはなぜ?具にそれぞれ意味があるの?

もうすぐ3月3日、、、ひな祭りがやってきますね! 特に初節句のご家庭は何かと準備で忙しいのでは

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑