成人式には行かない?成人式ぼっちとは?おすすめイベントは?
公開日:
:
最終更新日:2016/11/07
季節の行事
成人式に一緒に行く友達がいない。
成人式で一人ぼっち、略して「成人式ぼっち」は、恥ずかしい?さびしい?
成人式に行く、行かないを決めるのは個人の自由ですよね。
全員が成人式にいかないといけないわけでもなく、すでに就職をしていて成人式の日は仕事、遠方に住んでいるので行けない、ということもありますね。
でも、意外と親がうるさい、周りから「成人式は?」と、聞かれて困ってしまう方もいらっしゃいます。
【関連記事】
1.成人式ぼっちでも参加
2.成人式に参加したくない方へ
3.成人式ぼっちの方におすすめのイベントは?
今回は、について紹介します。
SPONSORED LINK
成人式ぼっちで参加
一人で参加している方も沢山いますよ。
式の前後、グループではしゃぐだけが目的ではありません。
成人式を厳かな式と考えて式終了後帰宅してもいいのではないでしょうか。
小さいころに嫌な思い出があり、その相手と会うのが嫌なら避ければいいのです。
意外と外見が変わって双方わからない場合もあります。
相手が昔のことを覚えなく嫌な思いをされた自分のみが気になっている場合もありますので、その点は気楽にして参加してもいいのではないでしょうか。
親御さんがどうしても成人式に行ってほしいというなら式だけでも参加すればいいことです。
正直なところ親御さんは式に出席をすることより晴れ姿をみたいだけのことが多いのですから、式典が終わったら式場に残る必要もありません。
そのまま、ぶらぶらしていても親御さんは、気にしませんが、帰宅後、両親にこれまでのお礼を述べて式にでて大人の自覚を持ちます、など感謝の気持ちをプレゼントしてはいかがでしょうか。きっと喜ばれますよ。
これから社会にでてからの「逃げ癖」をつけないために練習場として、式に参加
仕事、家庭面とこれからどんどん行きたくなくても参加しないといけない会が増えてきますのでスキルアップのためにつながりますよ。
式に参加したくない方へ
義務ではないので、行かなくていいです。
ペナルティがあるわけもなく、式に行かないといけないわけではありません。
成人式に行きたくない人は、小、中学の友達と疎遠になっているケースが多く、また、引っ越しで住民票がある市で受けるため知っている人誰もいないという場合など会場で知らない人ばかりなので成人式ぼっちになるのが嫌なら無理してストレスをためる必要はありません。
どうしても参加したくなかったらこの日は外出を避けて引きこもりましょう。
外に出ればどうしても晴れ着の女性が目に入って余計落ち込むことになります。
間違ってもTVを付けてはいけません。
ニュースでも必ず楽しい成人式しか映りません。
SPONSORED LINK
TVに移っていて盛り上がっているグループの映像は、ごく一部の方々です。
例えば、夏の海水浴のビーチでビキニを着た女性が数名、楽しそうに遊んでいる風景が映し出されますが、ごくまれな風景です。
実際、ビーチに行くと、ビキニの女性だけで楽しんでいる風景は極稀ですので、その楽しい風景の中に自分が入れないから寂しく思えるのであって、小グループのはしゃぎの他に2~3人グループで昔を懐かしんで思い出を語るグループの方が断然多いので、とりあえず参加して嫌なら式後さっさと帰宅すればいいのです。
成人式でいただける記念品目当てできたと割りきってもいいでしょう。
成人式ぼっちの方におすすめのイベントは?
自宅で親御さんに感謝の気持ちを込めてサプライズプレゼントをしてみてはいかがでしょうか、いつもなら恥ずかしくて言えなかった感謝の気持ちを手紙にして読んではいかがでしょうか。
花束やプレゼントを渡すのも自分だけでなく親御さんを喜ばせるイベントにすれば、成人式ぼっちなど怖くありません。
一生に一度の素敵なイベントになるに違いありません。
まとめ
成人式ぼっちは、誰だって好き好んでなりたいわけではありません。
式にでるということのみを重視すれば一人ぼっちは怖くありません。
式にくる人の全員が自分の思い出の中の嫌な人でしょうか?
おそらくそのような方はいないはず、話し相手がいないと思っていても、隣の席に座った人が話かけてくれたり、自分が話しかけたりといろいろな出会のチャンスがあるのが成人式です。
参加するのは貴方次第です。
ぜひ、この記事が貴方の参考になりますように。
SPONSORED LINK
関連記事
-
秋の七草の覚え方はどう?由来や意味は?秋も七草粥にするの?
子供と河川敷を歩いていると、「秋の七草ってどれ?」「この草は食べられるの?」と聞かれたとき母親として
-
アイスクリームの日っていつ?由来と理由は?イベントは何があるの?
さて!突然ですが…5月9日はいったい何の日とされているでしょうか⁇ そう、今回のテーマでもある
-
エイプリルフールはどうして嘘をつくの?由来と意味
4月1日「エイプリルフール」。 今までちょっとした悪戯の気持ちで、友人や家族などに嘘をついたりしま
-
クリスマスカードのメッセージの文例は?こんなカードをもらったら嬉しい
クリスマスが近づいてくるとワクワクしてきますね。 クリスマスプレゼントに、そっと手書きのクリス
-
えびす講って?恵比寿様をどのようにどこで祝うお祭りなの?
冬のお祭りと知られている「えびす講」! ですが、「そもそも恵比寿様って、どんな神様なの?」と、
-
冬至はいつなの?何でかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入るのか?!
皆さまは冬至といえば、「ゆず湯」が思い浮かびませんか? では、なぜゆず湯に入るのか?そして、かぼち
-
卒業旅行の海外ランキング、大学生におすすめの格安旅行
今回のテーマは卒業旅行におすすめな海外ランキングです‼ そろそろ卒業シーズ
-
暖房の設定温度って何度くらいがいいの?暖房器具によって違うの?
寒い日が続くようになりましたが、みなさんのご家庭では暖房器具を準備し始めている頃ではないでしょうか。
-
風鈴の起源は?種類や材料で音が違うの?
"チリンチリーン" 風鈴のこの音を聞くと風情を感じられますよね。 さ
-
旧正月とはいつ?日本でもお祝いはするの?他の国はどう祝うの?
中国では、春節といって旧正月を派手にお祝いする様子がテレビなどで伝わってきます。