すらっと美脚に見せるコーディネート術。
公開日:
:
最終更新日:2016/12/11
ファッション
「足に自信ないんだよな~」と思ってる方居ませんか?
実は、私も足を美脚に見せたくて仕方ないのです、、、
ただ、美脚コーディネートって難しいんじゃないの?って思いますよね!
そんな今回は、美脚コーデのポイントや、簡単な着こなし方をご紹介します!
美脚になって、更におしゃれを楽しんじゃいましょう♡
【関連記事】
ストッキングで脚が細く見える色やデザインは?おすすめ5選
・美脚コーデ押さえておきたいおきたいポイントは?!
・美脚コーディネート術
・おすすめ美脚アイテム!
是非、ご参考にしてみて下さいね!
SPONSORED LINK
美脚コーデ押さえておきたいポイントは?!
脚を長く綺麗に見せるには、主にこのポイントを押さえておきましょう!
①足首を見せる
脚に自信がないからと言って、カバーするのは大切なことですが、すべてを隠してしまうより、足首は体の細い部分なので逆に見せてあげることで脚を綺麗に見せられる鉄板のポイントです!
簡単に足首を見せる方法はロールアップさせます。
例えば、パンツの足元の部分をクルクルと巻くってあげるだけ!
②ハイウエストのコーデネート
これは、その名の通りウエストの位置を高く見せるコーディネートです。
ウエストの位置が高いとなれば、そこから下は足となるので脚を長く見せる効果や、スタイルも良く見せてくれます!
③足にはこの色で引き締め効果を!
脚を引き締めて見せたいのなら、「黒系統」の色を選ぶのが鉄板となります!
明るい色も素敵ですが、膨張して見えてしまう事があるので、なるべくなら黒をおすすめします!
みなさん美脚に見せる基本的なポイントは抑えられたでしょうか。
次は、美脚コーディネートの合わせ方を見ていきましょう!
美脚コーディネート術
靴やトップスなどの美脚コーディネートの合わせ方をご紹介します!
①ショートパンツで美脚に見せるなら、、、
ずばり!「ショートパンツ×ブーツ」がおすすめです。
この2つを黒系統で色を合わせると脚長効果も抜群ですよ!
また、ショートブーツも黒で合わせるとおすすめですが、普通の長さのブーツでしたら、太もも部分を少し見せるのがポイント!
②スキニーで美脚に見せるなら、、、
「スキニー×ハイヒール」で脚をスラッと見せてくれるので、美脚効果に期待できます!
↓イメージはこのような感じです!
![]() 【即納】N.VOGUE(エヌヴォーグ) 【メール便送料無料】美脚ストライプストレートパンツ パンツ ストレート スラックス ドロスト ジョガー テーパード ジョッパーズ レディース オフィス カジュアル
|
③ハイウエストで美脚に見せるなら、、、
ハイウエストのパンツにトップスを合わせるとき、
「ハイウエスト×トップスIN」です!
「INって?」と、パッと言われても分からないですよね。
例えば、トップスのニットなどを合わせるならパンツにしまってしまうのです!
トップスを入れるとハイウエストが更にしっかり分かるので、ウエスト位置を高く見せた脚長効果に繋がるのです!
SPONSORED LINK
始めに言ったように、「美脚コーディネート」と聞いたら、ちょっと難しいのかな?なんて思いますが、このように、靴の合わせ方だったり、トップスをINしたりと、ちょっとした工夫で美脚コーディネートは簡単に出来るのです!
おすすめ美脚アイテム!
![]() 【送料無料】2016秋冬新作/ポインテッドトゥフラットパンプス/パンプス フラット ぺたんこ ストラップ 痛くない 大きいサイズ スエード 黒 赤 sesto/セスト 08/26
|
ママさん必見!高いヒールが履けなくても、ぺったんこパンプスでも美脚に見せられるのが「ストラップ」が付いてるもの!
ストラップにより足元を華奢に見せてくれるので、おすすめアイテムです。
![]() 【即納】N.VOGUE(エヌヴォーグ) 【メール便送料無料】美脚ストライプストレートパンツ パンツ ストレート スラックス ドロスト ジョガー テーパード ジョッパーズ レディース オフィス カジュアル
|
柄物でも、ストライプ柄のパンツは、脚を長く見せてくれて、美脚効果を狙えるアイテムです!
まとめ
今回の美脚コーデは、私自身にも役立つことばかりでした!
脚に自信ないから、おしゃれが出来ないなんて思わないで、工夫で誰でもおしゃれは楽しめるものです!
今回のことが、みなさんのお役に立てたら嬉しいです♡
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
授業参観の服装はどんな感じがいい?ママのおすすめコーディネート
初めてお子さんの授業参観へ行く時に、服装について悩んでしまいますよね。 そんな今回は、ママさん
-
-
バンダナの巻き方でファッションに差をつけるおしゃれな方法
バンダナは色々な使い方ができ尚且つ、おしゃれをもっと楽しくさせてくれるアイテムです♡ 今回は、そん
-
-
チュニックって?ワンピースとブラウスの違いは?コーディネート術
今回の疑問解消のテーマは『チュニック/ワンピース/ブラウス』について、それぞれの違いや特徴を1つずつ
-
-
秋になったらそろそろかな?コートはいつから着たらいいの?
もう少しで秋に突入しますね。 そうなるとそろそろ"コート"の出番が近づいてきているのではないで
-
-
この夏おすすめのフットネイルのデザインは?簡単ネイル方法
ネイルをすると可愛いし、気分転換にもなりますよね。 今回は、【夏のネイルデザイン-フット-】の
-
-
折りたたみ日傘の便利な使い方、女性に人気のおすすめブランド
もうすっかり夏本番を迎えましたね。 暑い日差しも続いていますが、そんな時に便利なのが日傘ですよ
-
-
ブーツやパンプス、サンダルなどの収納術、靴のお手入れ法
気づいたら、収納がパンパン状態に、、、なんていうことありませんか? 「綺麗に靴を入れてるはずな
-
-
卒園式や卒業式にコサージュはつける?色や付ける位置にもポイント
我が子の成長の一区切りともなる卒園式や卒業式。 そんな子どもの1つ1つの成長を見てきたママやパ
-
-
「ネクタイの結び方」定番簡単な方法から個性的な結び方まで紹介
ネクタイって、きちんと結べている人と、ぐちゃぐちゃに結ばれている人だと見た時に印象が、だいぶ違ってき
-
-
傘をおしゃれに楽しむならこのレディースブランドがおすすめ
雨の日でもおしゃれを楽しみたいですよね。 そんな時おしゃれの一つとして素敵な傘をさすと気分も上