*

ジーンズの種類とサイズ、ママにおすすめのブランドとコーディネート術

公開日: : 最終更新日:2017/07/28 ファッション

今回はジーンズについて。

様々なスタイルに合わせる事の出来る万能アイテムですよね。

そんなジーンズには、種類やサイズ感も豊富で少し迷ってしまいます。

 

「どんなコーディネートがいいかな?」

「サイズが分からない。」

今回はそんな疑問にお困りのママさんへ、種類やサイズ、そしてママさん向けコーディネートまで、分かりやすくまとめてみました。

 

 

✿種類・サイズ
✿おすすめブランド
✿ジーンズコーディネート

 

 

ぜひ、ご参考にお役立てください✿

SPONSORED LINK

 

種類・サイズ

✿ジーンズの種類

・ストレート

⇒一番ベーシックなシルエットのジーンズ。

その名の通り一直線に作られた形の物

 

またストレートのタイプの中からさらに枝分かれして種類がある。

(レギュラーストレート、ルーズストレート…etc.)

 

・フレア

⇒ヒップから膝まではタイトであり、膝から下へ広がりがあるジーンズ。

またフレアの中でも種類がある。

(ベルボトム、ブーツカット…etc.)

 

・スリム

スキニーよりも少しゆとりのある物

膝から下にかけて細く作られている形。

 

男性向けのタイプも作られてはいるが、女性よりの作りであるため男性のコーデが難しくもある。

 

・スキニー

タイトなシルエットでありながら伸縮性があるジーンズ。

男女問わず人気である。

 

・バギー

⇒体型カバーにもなる女性に人気のゆったりとしたシルエットのジーンズ。

(お尻まではフィット感あり、そこから下へストンと太めに落ちているゆるい形。)

 

・ヒップハング

⇒ローライズとも呼ばれるヒップハング。

股上が浅いのが特徴のジーンズである。

 

・ディナー

股上が深く、全体的にスリムに作られており、

お呼ばれした時のフォーマルな場所でも対応できるジーンズ。

 

 

ジーンズの種類は大きく分けて7種もありました。

こんなにも種類があるからこそ、様々なコーディネートに合わせることが出来る万能アイテムなんですね。

 

 

✿ジーンズのサイズ

ジーンズのサイズ標記は‟インチ”という言葉で表されています。

(※今回は女性のみのサイズをご紹介。)

 

✿レディース✿
(※W:ウエスト・H:ヒップ)

インチ26⇒W56・H83

インチ27⇒W58・H86

インチ28⇒W61・H88

インチ29⇒W63・H91

インチ30⇒W66・H93

インチ31⇒W69・H96

インチ32⇒W71・H98

インチ33⇒W73・H101

インチ34⇒W76・H103

 

ジーンズのサイズは、ブランドにより少しサイズが異なる場合があります

ジーンズを選ぶ際は、ご試着するのがおすすめです!

 

おすすめブランド

※今回は女性に人気のブランドをご紹介しています。

 

✿JET(ジェット)

 

シルエットが綺麗で、海外セレブも愛用されているブランド。

またカバー力があるのも魅力の1つ。

 

✿AG(エージー)

 

幅広い世代に愛されているブランド。

ジーンズの種類も豊富であり、高いクオリティが魅力

 

✿RED CSRD(レッドカード)

 

「一度履くと虜になる」と言われる国内ブランド。

シンプルでありながら、シルエットが綺麗なのも人気の1つ。

 

SPONSORED LINK

 

 

ジーンズコーディネート

✿ママにおすすめ!ジーンズコーディネート

『白T×ジーンズ×スカーフ』

Tシャツとジーンズの組み合わせは王道スタイル。

でも、これではいつもと変わらない・・・。

 

そこで、首にスカーフを巻いておしゃれ感UP

ぜひ、試してみてください✿

 

 

まとめ

今回のジーンズについてのまとめはいかがでしたか??

ジーンズの種類は沢山ありすが、種類が豊富だからこそきっと自分好みの形が見つかるはずです

 

また今回ご紹介しましたサイズやコーディネートも、ぜひご参考にお役立てください✿

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

モヘアニットやアンゴラニットの毛が抜ける!ケア方法と対策

今回は"モヘア"と"アンゴラ"のニットについてご紹介していきます。 「そもそもモヘアって?」

記事を読む

no image

新入社員に無難のネクタイの色は?おすすめブランドと結び方

今回のテーマは、「新入社員のネクタイ」について、色の選び方から結び方まで分かりやすくまとめてみました

記事を読む

ニット帽をおしゃれにかぶろう!簡単おすすめコーディネート

おしゃれアイテムでもあるニット帽。 「どうやってかぶったら良いのか分からない…」 と、お

記事を読む

秋冬コーディネートおすすめ小物は?

すっかり涼しくなってきましたね。 そろそろ皆さんも衣替えの時期に突入するのではないでしょうか⁇

記事を読む

保育園や幼稚園の謝恩会に着ていく親の服装は?ポイントとコーディネート

「もうすぐ卒園式だけど、謝恩会の服装はどうしたらいいのかな?」 と、お悩みのママさん・パパさん

記事を読む

傘をおしゃれに楽しむならこのレディースブランドがおすすめ

雨の日でもおしゃれを楽しみたいですよね。 そんな時おしゃれの一つとして素敵な傘をさすと気分も上

記事を読む

衣替えの時期はいつ?収納のコツとポイント、お手入れ方法は

衣替えって、日本の四季を感じる時ですよね。 ですが、その反面「衣替えっていつやればベストなのか

記事を読む

親子で浴衣おすすめ子ども浴衣セット着付け方法

夏といえば、お祭りの季節。 浴衣を親子で着てお祭りにお出かけすると、なんだか楽しさが倍増します

記事を読む

浴衣の着方は女と男で違うの?着付けを自分でしてみよう

「洋服のシャツやジャケットは男女で前にくる方が左右逆だけど、浴衣はどうだったっけ?」浴衣の前の合わせ

記事を読む

ネイルの冬おすすめカラーは?自分で出来る簡単デザイン

もうすっかり寒くなってきましたね。 ネイルのデザインも冬仕様にするタイミングではないでしょうか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑