*

傘のおしゃれをできる男性は素敵ですおすすめメンズブランド

公開日: : 最終更新日:2016/11/08 ファッション

おしゃれを楽しめるアイテムの一つですよね!

お気に入りの傘一つ持っておけば雨の日でも楽しくおしゃれにお出かけ出来ちゃいます。

 

そんな今回は、男性への傘のおすすめブランドや選ぶ時のポイントなど盛りだくさんで、お届けします!

 

【関連記事】

傘をおしゃれに楽しむならこのレディースブランドがおすすめ

 

・JUPAマークをチェック
・傘の形は?
・おすすめブランド

 

こちらに関してまとめてみました。

是非、ご参考にしてみて下さいね☆

SPONSORED LINK

 

JUPAマークをチェック

みなさん、JUPAマークってご存知ですか?知っている方は意外と少ないかと思います。

 

JUPAマークとは傘の品質が保証されていますよというマークのことなのです。

品質というと例えば、この傘は丈夫ですよということを、表していることになるのです。

 

なので、傘を選ぶ時はJUPAマークが付いてるかチェックしましょう。

 

その他に選ぶ時のポイントとしては、自分の身長と合わせて傘の長さを選びましょう

(例えば、自分の身長が高いならば傘の長さも長めの物を。)

通常の傘で長さ70cm以上は、身長が高い方へおすすめとなっています。

 

そして、勿論の話ですが傘の撥水チェックや、開閉時がスムーズにできるかどうかが、大きなポイントとなります。

開閉がスムーズだとお仕事などで、忙しい移動時などサッとさせて行けるので、ストレスにならなくて良いですよね!

 

なので、必ず購入前に手に持ってチェックすることが傘選びに失敗しないポイントでもあります。

 

ちなみに、お手入れについてこのような方法があるので、参考にしてみて下さい。

 

 

 

では、選び方が分かったところで、傘の形や種類を見ていきましょう。

 

傘の形は?

大きく分けるとこのような種類や形があります。

 

全体の形 ⇒ ・標準張り  ・深張り   ・浅張り

深張りは、身体がすっぽりと傘に入るので肩の部分が濡れにくくなります。

 

種類   ⇒ ・長傘  ・折傘  ・ショート傘  ・ミニ傘

ミニ傘は、とてもコンパクトで持ち運びに便利ですよ!

 

ちなみにミニ傘でも、インテリアとして使う本当に小さな傘もあるのです。

雨具としてだけではない傘の新たな一面ですよね。

 

SPONSORED LINK

 

おすすめブランド

あくまで私のおすすめブランドとなりますが、「メンズの傘5選」ご紹介します。

 

1 ⇒ フォックスアンブレラ

とても高級感あふれるブランドです。持ち手の部分に注目です!

 

2 ⇒ フルトン

使いやすさ+デザイン抜群なブランドとなっています。

 

3 ⇒ パソッティー

老舗ブランドであり、独特なデザインに注目です。

 

4 ⇒ バーバリー

裏チェック柄がポイント!定番のブランドとなっています。

 

5 ⇒ マリア・フランチェスコ

老舗ブランドであり、一つ一つ丁寧に仕上げられている傘となっています。

 

ブランドはまだまだ他にもありますが、どれも素敵なブランドで迷ってしまいますね!

ですが、沢山あるからこそ自分に合うお気に入りの傘が必ず見つかるはずです!

 

是非、選び方のポイントを活かして探してみましょう。

 

1

 

まとめ

ご参考になったでしょうか?

素敵な傘をさして歩けば周りからも「おっ!かっこいいな」と言われるのではないでしょうか☆

 

是非、お気に入りの傘で雨の日も気分よくお出かけや、お仕事へ行ってらっしゃいませ!

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

ニットとセーターの違いって何?その他にどんな種類があるの?

今回はニットとセーターについてまとめてみました‼   「ニットとセーターってど

記事を読む

男性必見!ストールのおしゃれな巻き方とおすすめブランド5選

おしゃれなアイテムの1つストール。 「せっかく身に着けるなら、おしゃれで周りと差をつけたいな~

記事を読む

ネイルの冬おすすめカラーは?自分で出来る簡単デザイン

もうすっかり寒くなってきましたね。 ネイルのデザインも冬仕様にするタイミングではないでしょうか

記事を読む

no image

大学の謝恩際の服装は?スーツ、袴、ドレス、振り袖?ポイントとマナー

大学生のみなさん!もうすぐ「卒業式」ですね。 そして、卒業式後に行われるのが「謝恩際」!

記事を読む

ママにおすすめのサンダルのブランドは?履きこなしコーディネート術

今回は小さいお子さんが居るママさんにも楽ちんに履けるサンダルを、人気ブランドから履きこなし方まで分か

記事を読む

ネイルデザイン秋のトレンドは?流行のカラーで簡単セルフケア

そろそろ秋ネイルにチェンジするタイミングですね♡   さて、秋のトレンドネイル

記事を読む

「ネクタイの結び方」定番簡単な方法から個性的な結び方まで紹介

ネクタイって、きちんと結べている人と、ぐちゃぐちゃに結ばれている人だと見た時に印象が、だいぶ違ってき

記事を読む

バンダナの巻き方でファッションに差をつけるおしゃれな方法

バンダナは色々な使い方ができ尚且つ、おしゃれをもっと楽しくさせてくれるアイテムです♡ 今回は、そん

記事を読む

折りたたみ日傘の便利な使い方、女性に人気のおすすめブランド

もうすっかり夏本番を迎えましたね。 暑い日差しも続いていますが、そんな時に便利なのが日傘ですよ

記事を読む

ストッキングで脚が細く見える色やデザインは?おすすめ5選

ストッキングは、色々な種類がありますので、おしゃれも楽しくなります♡   おし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑