*

「ネクタイの結び方」定番簡単な方法から個性的な結び方まで紹介

公開日: : 最終更新日:2017/01/03 ファッション

ネクタイって、きちんと結べている人と、ぐちゃぐちゃに結ばれている人だと見た時に印象が、だいぶ違ってきますよね、、、!

 

今回は、そんなネクタイについて基本的な結び方から、ちょっと個性的な結び方までご紹介していきます!

 

ネクタイ選びのポイント
結び方~簡単・個性的~
ネクタイの豆知識

 

就活結婚式などのシーンにも使えるので、是非ご参考にしてみてください。

 

 

SPONSORED LINK

 

ネクタイ選びのポイント

ネクタイの結び方の前に、ネクタイを選ぶ時のポイントを押さえておきましょう!

 

---ポイント---

 

それぞれの、シーンに合わせてネクタイ選びを、、、!

 

 

-----------

 

それぞれのシーンとは、、、

例えば、仕事用でするのか、または結婚式などにしていく物なのか。

 

仕事用で例えるなら、新入社員の立場の場合は、紺など青系や、赤系でも暗めの物が、おすすめです。

 

また、結婚式での昔から定番のネクタイは、白かまたは、グレーとなっています。

(※しかし、今の若い人達には、色のついているネクタイが人気!)

 

と、少し例を挙げましたが、このように色んなシーンに合わせたネクタイを選ぶ事をおすすめします。

 

それではポイントが分かったところで、ネクタイの結び方を見ていきましょう!

 

結び方~簡単・個性的~

プレーンノット~基本の結び方~

①大剣側を長めにし、大剣を小剣の上に交差させます。

 

②交差させたら、大剣をそのまま小剣の後ろへ1周し、前へ持ってきます。

(※首元の輪へ通して前へ持ってくる

 

③前へ持って来たら、そのまま下の輪へ通します。

 

④小剣を引っ張り上にあげて、形を調整したら、完成です。

 

SPONSORED LINK

 

ダブルノット

①大剣側を長めにし、小剣の前へ来るように交差します。

 

②交差したら、そのまま大剣を後ろから2周クルクルとまわし前に持っていきます。

(※プレーンノットと同じように

 

③前に持って来たら、そのまま下の輪へ大剣を、通して、小剣を引っ張り上に持っていき形を調整したら、完成です。

 

この次は、個性的な結び方になるので動画での説明を載せています。

 

トゥルーラブノット~個性的な結び方~

 

 

これは、結婚式などに使える結び方です。個性的+おしゃれに演出してくれます!

 

結び方一つで、おしゃれの楽しみ方が増えますね♪

みなさんも、是非試してみてくださいね!

 

ネクタイの豆知識

最後にちょっと、みなさんが意外と知らないネクタイにまつわる豆知識を、お話したいと思います!

 

~ちょっとした豆知識~

昔のネクタイは、1枚の生地を3つ巻きにして作られていたため、背広の中でネクタイの位置が、ずれやすくなっていたようです。

 

そこで、位置ずれ防止のために生まれたものがあります。

、、、それは!?

 

現代では、おしゃれなアイテム(アクセサリー)としても活用されているネクタイピンが出来たのです。

 

あまり、若い世代の人はネクタイピンと聞いてすぐに分かる人は少ないかと思いますが、ネクタイピンは、結構便利な物でもあり、ちょっとしたおしゃれのアクセントにもなるのです。

 

 

 

まとめ

ご参考になったでしょうか?

たかがネクタイ、されどネクタイ、、、

という感じで、ネクタイはその人の印象を相手にアピール出来るものであり、思いのほか重要な物ですよね!

 

是非、今回の事がみなさんのお役に立てれば嬉しいです!

 

 

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

コートの着こなし術と選び方のポイントは?(レディース)

コートは、防寒の為だけではなく、コートにより可愛らしくも、カッコよくも演出してくれる素敵なアイテムで

記事を読む

no image

大学の謝恩際の服装は?スーツ、袴、ドレス、振り袖?ポイントとマナー

大学生のみなさん!もうすぐ「卒業式」ですね。 そして、卒業式後に行われるのが「謝恩際」!

記事を読む

ニット帽をおしゃれにかぶろう!簡単おすすめコーディネート

おしゃれアイテムでもあるニット帽。 「どうやってかぶったら良いのか分からない…」 と、お

記事を読む

ネイルの冬おすすめカラーは?自分で出来る簡単デザイン

もうすっかり寒くなってきましたね。 ネイルのデザインも冬仕様にするタイミングではないでしょうか

記事を読む

傘をおしゃれに楽しむならこのレディースブランドがおすすめ

雨の日でもおしゃれを楽しみたいですよね。 そんな時おしゃれの一つとして素敵な傘をさすと気分も上

記事を読む

親子で浴衣おすすめ子ども浴衣セット着付け方法

夏といえば、お祭りの季節。 浴衣を親子で着てお祭りにお出かけすると、なんだか楽しさが倍増します

記事を読む

ぽっちゃり体型のコーディデート&着こなし術や、おすすめブランドBEST5!

「体型がぽっちゃりしてるから、似合うコーディネートが分からない!」と、思ってる方必見! ぽっち

記事を読む

女性新入社員の「名刺入れ」の選ぶポイントは?オススメのブランドは?

今回のテーマは、「女性新入社員の名刺入れ」について、選び方から気を付けるポイントまで分かりやすくまと

記事を読む

no image

子育てママに人気のスニーカーブランドは?おしゃれな履き方は?

子育てママさん必見‼ 今回は子育てママさん世代に人気のスニーカーブランドやおしゃれに履きこなす

記事を読む

レインコートで雨の日も自転車におしゃれに乗りこなそう

今回は『雨の日に自転車にも乗りやすいレインコート』について。   現代では、お

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑