昭和の日と天皇誕生日の関係みどりの日じゃなかったっけ?
公開日:
:
最終更新日:2017/04/02
マナー・しきたり
今回のテーマは「昭和の日」について、天皇の誕生日の関係や「みどりの日」までみなさんの気になる情報を分かりやすくまとめてみました‼
「昭和の日ってみどりの日じゃなかった?」
「天皇の誕生日って確か…」
・・・etc.
今更聞くに聞けないけど気になる!と思っていたものが解消されるチャンスかもしれません!?
■昭和の日とは?~天皇誕生日の関係性~
■「天皇誕生日」から「みどりの日」へ
■「みどりの日」はどこへ?
それでは、そんな謎に包まれた「昭和の日」について覗いてみましょう‼
SPONSORED LINK
昭和の日とは?~天皇誕生日の関係性~
昭和の日とは?
祝日法の昭和23年7月20日法律第178号(国民の祝日に関する法律)の一部改正により、平成19年に決められた祝日である。
天皇誕生日との関係
昭和の日と制定された4月29日。
この日は昭和天皇の誕生日であり、元々は「天皇誕生日」という名称である。
昭和の日を制定された趣旨としては「激動の日々から復興を遂げた昭和時代の顧み、国の将来に思いをいたす」といったことが込められている。
~小話~
昭和を忘れないように私たちが平和な未来を築いていきたいものですね。
さて、なぜ4月29日の名称が色々変わっているのか?次に行ってみましょう‼
「天皇誕生日」から「みどりの日」へ
「みどりの日」の誕生
昭和64年、昭和天皇の崩御によって4月29日の「天皇誕生日」が存続できなくなり、祝日法を改正することが必要になった。
改正にあたってさまざまな案が出たようだが、4月29日は「みどりの日」として祝日になったのである。
「みどりの日」の趣旨
「みどりの日」の趣旨は「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」といったことが込められている。
SPONSORED LINK
~小話~
「天皇誕生日」と共に「みどりの日」は日本の歴史に関わっている大切な祝日だったのですね。
あれ?ですが、「みどりの日」はどこへ行ってしまったのでしょう⁇
今も存在しているのでしょうか?
次を覗いてみましょう…‼
「みどりの日」はどこへ?
「みどりの日」の行方
1989年~2006年までは4月29日が「みどりの日」とされていましたが、現在は5月4日のゴールデンウィークの1つとされる休日になっている。
そして、同じく改正法により4月29日は「昭和の日」として新設され今もなお存在している。
移行される間の出来事
5月4日に移行されるまでに、昭和天皇の誕生日の4月29日は「天皇誕生日」として国民の祝日であったが、今上天皇の即位により現在の天皇の誕生日(12月23日)に改められることになった。
しかし、ゴールデンウィークの1つとされる祝日の廃止は国民への影響が考えられ、4月29日を「みどりの日」と改めて祝日として存続することとなったのである。
(※5月4日へ移行されたのは2007年以降のこと!)
まとめ
気になっていた情報は見つかりましたでしょうか??
「昭和の日」に至るまでの誕生秘話は、日本の歴史に関わる大切な日でしたね。
「昭和の日」の趣旨のように、私たちは昭和の時代を忘れてはいけない大切な事なのかもしれません。
その時代の人たちが居たからこそ、今私たちが居るのですからね…!
SPONSORED LINK
関連記事
-
「初夢」は何日に見た夢?「一富士ニ鷹三茄子」 縁起のいい夢は?
初夢は1月1日見た夢?1月2日に見た夢?色々な説があるようなので調べてみました。
-
立冬とはいつ?食べ物は何をたべるといいの?時候の挨拶は?
秋になり、食べ物がおいしい季節がやってきました。 でも、秋なんてあっという間に過ぎてしまいすぐ
-
送別会の案内状メールの書き方「異動」「退職」「定年退職」「寿退社」
春は、新たなスタートとともに、職場では「異動」「退職」などにより、お別れの時期でもありますね、、。
-
お盆の供え物は何がいい?のしはどのように書いたらいい?
もうすぐお盆の時期となりますね。 となると、親戚や知人の方の家へ訪問する方が多いかと思います。
-
幼稚園や保育園での運動会の挨拶は?PTAや保護者の挨拶例文
子どもの運動会は「去年は、あんなこと出来なかったのに‼」と、成長に感動や驚きがある行事ですよね♪
-
大晦日とはどんな意味があるや由来があるの?英語で言うと?何をする?
12月31日は大晦日です。でもなぜ大晦日というのか知っていますか? 外国でも大晦日は特別な行事
-
残暑見舞いはいつから出すものなの?文例紹介
今回は“残暑見舞い”について‼ 『残暑見舞いっていつからなの?』 『暑中見舞いがいつまで
-
お彼岸にお墓参りをするのはどうして?いつ行けばいいの?
お盆に帰省した時にお墓参りはしたのに両親や姑からお彼岸はお墓参りいつ来るの?と聞かれると、お彼岸もお
-
喪中はがきを受け取ったら年賀状は?寒中見舞い?喪中見舞い?
もうそろそろ年賀状の準備をしなくては。 来年の干支にちなんだかわいいデザインや子供の写真を選ん
-
年越しそばはいつ(時間)食べればいい?由来や意味は?作り方
年越しそばって何時食べますか? NHKの紅白を見ながら食べる?紅白を見終わってから食べる?それ