京都「嵐山」の桜は見どころがいっぱい2017年の見頃とアクセス方法
公開日:
:
最終更新日:2017/03/22
地域のイベント情報
桜と言えば京都嵐山ですね、平安時代から愛され続けている歴史ロマンあふれる嵐山の桜
その開花時期、見どころについて調べてみました。
◦嵐山の桜、2017年開花時期
◦嵐山の桜、見どころおすすめスポット
◦アクセス方法
一生に一度は見てみたい京都嵐山の桜を今年は見に行ってみませんか。
SPONSORED LINK
嵐山の桜、2017年開花時期
京都嵐山は京都の西側に位置しています。国の史跡・名勝にしていされていて約1500本の桜の木が植えられています。
京都の桜の開花は毎年3月下旬ごろから4月上旬です。今年は4月2日頃に開花するのではと予想が出ています。嵐山は見頃期間が長くて、開花してから1か月の間桜を楽しむことができます。
早咲きの河津桜は3月末頃に遅咲きの八重桜は4月中旬に咲き始めます。
見たい桜に合わせて出かけられるのもいいですが、ソメイヨシノが満開の時期を迎える4月上旬に人出が多いようです。
開花から4~5日ほどで見頃を迎え満開となるのでと満開の桜を楽しむことができます。
嵐山の桜、見どころおすすめスポット
1、京都天龍寺の桜雪
京都天龍寺の庭園には約200本のシダレザクラとソメイヨシノ、八重桜が植えられています。世界遺産と桜は素晴らしい取り合わせですね。
特に多宝殿前のシダレザクラは雪のように舞い落ちる桜がとても幻想的です。
シダレザクラはソメイヨシノより早く咲きますので少し早めにお出かけください。
拝観料:大人500円、中学生以下300円
大方丈・書院・多宝殿の拝観は上記に100円追加
2、中之島公園のシダレザクラ
嵐山の玄関口、渡月橋のすぐそばにある中之島公園には川沿いに桜が咲いています
公園内のシダレザクラは開花に合わせてライトアップされています。夜10時ころまで桜を楽しむことができます。
中之島公園には露店や飲食店もたくさんあるのでお昼休憩にも調度よいでしょう。
SPONSORED LINK
3、大覚寺門跡
大覚寺境内の東側に大沢池の周囲1㎞には桜並木続いています。
池のほとりに立つ五大堂には池に張り出すように観月台がありここからの池と桜のコントラストはとても綺麗です。
拝観料:大人500円、小中高学生300円
4、二尊院の桜
京都ではここでしか見られない二尊院普賢象桜
4月中旬から咲き始める遅咲きの桜です。
菊咲きの小さな淡紅色の花は花芯部が濃紅色になっています。
本堂には京都市指定文化財に指定されているシダレザクラもあり見事に咲いています。
シダレザクラは4月上旬が見頃です
拝観料:中学生以上500円、小学生以下無料
5、嵐電の桜トンネル
嵯峨野観光鉄道のトロッコ電車です。
京都嵯峨野嵐山~丹波亀山まで7.3㎞を走っています。
道中の保津川渓谷添いの桜トンネルは有名な観光スポットです。
嵯峨野電鉄の社員が植林した桜と紅葉の並木はとても癒されます。
3月下旬から4月上旬は臨時列車も運行されています。
人気スポットのため必ず予約していきましょう。
京都嵐山の桜スポットを巡っている動画です参考にしてください
アクセス方法
京都への観光は公共交通機関を使うことをお勧めします。
駐車場の確保も難しく路地が入り組んでいるため慣れている方でも迷ってしまいます。
初めて行くのならJRがわかりやすくお勧めです。
JR京都駅から山陰本線(嵯峨野線)→嵯峨嵐山駅下車5分京都電鉄→嵐山本線→嵐山駅
阪急電鉄→嵐山線→嵐山駅
市バスを利用する場合
JR京都駅前バスターミナル→「市バス28」→嵐山天龍寺前
桜並木が続く大堰川とその河を渡す渡月橋。シダレザクラが舞い落ちる桜雪の天龍寺。大沢池を囲む大覚寺門跡の桜並木。
平安時代の貴族に愛された古代ロマンあふれ世界遺産と桜のコントラストを写真に収めながら京都観光を楽しみましょう。
SPONSORED LINK
関連記事
-
鶴岡八幡宮での初詣!おすすめ時間帯? アクセス方法と駐車場の穴場
新年のご挨拶はどちらに行かれるご予定かお決まりになられましたか。 今回は鎌倉の鶴岡八幡宮の初詣
-
大宮氷川神社に初詣!混雑の少ない時間?おすすめアクセスと駐車場
埼玉で初詣参拝者数は毎年ランクインの人気の神社です。 正式名称は、「武蔵一宮または三ノ宮」。
-
靖国神社へ初詣!混雑しないおすすめの時間帯?アクセス手段と駐車場
新年は靖国の大太鼓の響きを聞いて初詣。 約600本もの桜の名所とも親しまれ靖国神社は今から14
-
大阪天満宮初詣の混雑時間は? おすすめのアクセス方法と駐車場
今回は大阪市内にある「大阪天満宮」の快適な初詣のための情報をお届けします。
-
伏見稲荷大社の初詣!混雑予想時間?穴場の駐車場とアクセス手段
全国各地その数3万社以上ある稲荷神社の総本宮の伏見稲荷神大社での初詣。 一年の計は元旦にあり、
-
茨城県「日立桜まつり」2017年見どころの日立風流物?アクセス方法は?
春になり桜が咲きはじけると日本中で桜まつりが開催されますが、日立桜まつりもその中の1つです。
-
えびす神社の「十日戎」の由来と意味は?有名なえびす神社はどこ?
「商売繁盛笹もってこい」の掛け声で賑わう、えびす神社。 かわいらしい福娘の
-
川崎大師で初詣の混雑する時間帯はいつ?駐車場とアクセス方法
神奈川県川崎市の川崎大師(川崎大師平間寺)。 大師は「だいし」と読みます。
-
サイバーマンデーって何?いつどんなことがあるの?日本では?
今回は"サイバーマンデー"の情報を、 分かりやすくまとめてお届けしていきま
-
北野天満宮「梅花祭」2017年の開催日は?見頃とアクセス方法
北野天満宮と言えば「北の天神さん」と親しまれて菅原道真公をお祭りする由緒正しい神社です。 春と