熱田神宮の初詣情報!混雑時間帯はいつ?穴場の駐車場、アクセス方法
公開日:
:
最終更新日:2016/10/26
地域のイベント情報
お正月の三が日に約230万にもの参拝客が訪れる東海地方を代表する大社です。
伊勢の神宮に次ぐ尊いお宮、「熱田さま」と皆に親しまれています。
8つの摂社と19の末社が鎮座。
今回、熱田さまへの初詣を快適にするための情報をお伝えします。
【関連記事】
成田山の初詣に混雑した時間帯を避けるには?アクセス方法と駐車場
初詣の期間と混雑状況
穴場の駐車場
アクセス方法
おすすめ情報
御利益
国家安泰、家内安全、商売繁盛
SPONSORED LINK
初詣の期間と混雑状況
通常期間でも熱田神社は終日参拝可能です。
最も混雑するピークは12月31日~1月1日3:00頃です
12月31日15:00~大祓
1月1日5:00~歳旦祭
熱田神社では「初えびす」というお祭りが1月5日に行われます。
0:00~の祭典ですが毎年多くの方が参拝されますので混雑が予想されます。
その他の日程で早朝、夜間の参拝でしたらスムーズに行えそうです。
動画:2016年元旦 熱田神宮初詣
2016年元旦-熱田神宮初詣の際のカウントダウン。
28秒の短時間の動画です、最初の方は画面が暗くてみえにくいのですが徐々に混雑状況がわかります。
穴場の駐車場
12月31日夜~1月5日はすべての駐車場が使えません。
通常は約400台停めることができますのでどうしてもお車で行かれたい方は1月6日の参拝をおすすめします。
駐車料金は無料です。
SPONSORED LINK
近くのパーキング熱田神社と約350m
徒歩約4分
名鉄協商パーキング
神宮西口
場所:愛知県名古屋市熱田区神宮3-6
収容台数:440台
営業時間:7:00~22:00
営業時間外は入出庫できませんのでご注意ください
駐車料金:全日60分300円
アクセス方法
住所:熱田区神宮1-1-1
TEL:052-671-4151
交通アクセス
名鉄名古屋本線・常滑線 神宮前駅名古屋市営地下鉄名城線 神宮西駅下車徒歩約3分
伝馬下車徒歩約8分
お車でお越しの方へ
名古屋高速3号大高線呼続出口から国道1号を経由。
国道19号を金山駅方面へ車で約2km。
おすすめ情報
熱田神宮でぜひお立ち寄りしてほしいスポット
①正参道(せいさんどう)
南の正門から本堂へ続く参道です。
清らかな空気が味わえます。
②本宮(ほんぐう)
皇位継承者に受け継がれる三種の神器の一つ「草薙の御剣(くさなぎのみつるぎ)」を祀っています。
③神楽殿(かぐらでん)
お宮参りなどのご祈祷をおこなわれる場所です。
毎年1月1日0:00~「神楽殿」が奉奏されます。
どっしりとした屋根もみごろです。
④大楠(おおくす)
樹齢1000年の楠で弘法大師が植えられたと伝えられています。
⑤授与所
本宮の横に位置する。
ぜひ、ご神徳をいただきましょう。
⑥宝物館
国宝や重要文化財95点が収蔵。
⑦信長塀
1560年(永禄3年)
織田信長は桶狭間出陣の際、熱田神宮で必勝祈願をした。
結果は大勝、お礼として塀を奉納した。
美味しいものも食べよう、熱田神宮名物
①きよめ餅・・・天明5年(1785年)頃、熱田神宮の境内に休憩所として「きよめ茶屋」が設けられ、和菓子を売り出し、その名にちなみ「きよめ餅」と名付けた。
つるんと、やわらかな羽二重餅にこし餡が入っている。
②宮きしめん・・・熱田神社が発祥地。
「宮」の名前をいただいたそうです。
宮きしめん特別営業時間 12月31日 22:00~翌日5:00
1月 4日 22:00~翌日5:00
年中無休で営業しています。
どちらも、「きよめ茶屋」「宮きしめん」は、広大な熱田神宮境内で味わうことができる。
お土産の販売もされています。
お参り後にぜひお立ち寄りくださいね。
都会の中にある神社で心のオアシスになること間違いなしです。
素敵な初詣が迎えられますね。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
2017年初詣の大阪おすすめランキングと混雑状況は
今年も残り少なくなってきましたね、今回は関西での初詣を快適にまた参拝者数ランキング、最寄りの駅を紹介
-
-
靖国神社へ初詣!混雑しないおすすめの時間帯?アクセス手段と駐車場
新年は靖国の大太鼓の響きを聞いて初詣。 約600本もの桜の名所とも親しまれ靖国神社は今から14
-
-
浅草寺で初詣!混雑する時間帯?穴場の駐車場とアクセス方法は?
「浅草寺」(せんそうじ)、お寺の読み方は主に音読みで読むことが多いのですが、浅草(あさくさ)にあるの
-
-
夏休みに子どもが喜ぶお出かけスポットは?関西編
ジリジリと暑さが強まって夏本番を迎えますね。 もうすぐ夏休みとなりますが、どこかお出かけするご
-
-
2017年初詣の名古屋おすすめランキングと混雑状況は
今年も残り僅かになってきましたね。 東海地方「愛知県、静岡県、岐阜県、三重県」の4県の初詣のお
-
-
2017年初詣の東京 おすすめランキングと混雑状況は
来年の関東での初詣を楽しむためのおすすめの神社をまとめてみました。 関東の神社が、たくさんあり
-
-
秋田県「角館」の桜まつり2017年見どころと開花時期は?アクセス方法
武家屋敷と桜の名所、角館の桜まつりはいつ頃行われるのでしょうか。 桜の開花予想と一緒に調べてみ
-
-
大阪天満宮初詣の混雑時間は? おすすめのアクセス方法と駐車場
今回は大阪市内にある「大阪天満宮」の快適な初詣のための情報をお届けします。
-
-
北野天満宮【京都】の紅葉おすすめは?見頃はいつ?ポイントは?
受験シーズンでは必ずと言っていいほど、TVでも合格祈願に訪れる「北野天満宮」が放送されますね。
-
-
大宮氷川神社に初詣!混雑の少ない時間?おすすめアクセスと駐車場
埼玉で初詣参拝者数は毎年ランクインの人気の神社です。 正式名称は、「武蔵一宮または三ノ宮」。