*

七五三でのお祝い金の相場は?親族だといくら?祝儀袋の書き方

公開日: : 季節の行事

親戚で今年3歳になるから子がいるからお祝いをしてあげないと、でもいったいどのくらいの金額が相場だろう甥姪だといくら?

 

お孫さんはかわいいからどんなことでもしてあげたい。

でもあまり高額だと迷惑に思われたらどうしよう迷いますよね。

 

【関連記事】

七五三でお祝いをもらったらお返しは?相場は?のしの書き方

 

そこで、少しアドバイスのために調べたことを書いていきます。

 

◦甥や姪へのお祝い金の相場は?
◦孫へおじいちゃんおばあちゃんからはいくら
◦お祝いはいつ渡したらいい?
◦祝儀袋の書き方

 

多いとお返しに負担をかけてしまうし、少ないと変に思われそう。

相場を知っておくと贈る相手にも喜ばれます。ぜひ、参考にしてください。

SPONSORED LINK

 

甥や姪へのお祝い金の相場は?

親戚の場合、甥や姪が贈り相手だとどんな物を贈ったら良いのか迷いますよね。

同じ年頃の子供が身近にいなかったり、遠方でなかなか会えなかったりすると好みがわからないものです。

 

最近では晴れ着や写真代にと現金で贈ることも多いそうです。

親戚、甥や姪の場合は5,000円から10,000円が相場です。

 

ご親戚同士で相談しあっていくらくらいにするか決めるのも良いです。

 

1

孫へおじいちゃんおばあちゃんからはいくら

おじいちゃんおばあちゃんは、お孫さんにはどんなことでもしてあげたい。

そう考えている方はたくさんいるのでしょう。

 

金額の相場は10,000円から20,000円ですがそれ以上あげると言うかたも多いです。

 

また、お金だとお返しが大変になるので写真代やお食事代を負担することもあります。

その場合いくらかかるのでしょう。

 

SPONSORED LINK

 

七五三は、どの部分にどのくらいかけるかで金額が大幅に変わります

神社のお祓い代などは大体5,000円から10,000円と決まっています、でも大きく変わるのが着物代です。

 

レンタルだと15,000円から30,000円写真スタジオで写真撮影代とセットのところが最近は多いです。

購入する場合は20,000円から上に上限はありません

 

また、食事代は何を食べるかどこで食べるかでずいぶん違ってきますからお孫さんたちと相談して決めたいですね。

大体、家族全員で20,000円から30,000円ほどにすることが多いようです。

お祝いはいつ渡したらいい?

お祝いはいつ頃わたせば良いのでしょうか、七五三のお祝いですから七五三の時期に渡すのでしょうけれど少し早い時期に贈ると準備などに使えて喜ばれそうです。

10月中旬くらいに贈るといいですね。

 

【関連記事】

七五三はいつすればいいか。男の子と女の子は?早生まれはどう?

 

物で贈る場合ですが、お祝いで着る晴れ着や小物はお参りに行く日を聞いてその日に間に合うように贈らなくてはいけません。

 

また、晴れ着に使う小物は、髪飾り・バック・草履・帯など沢山あるので全部そろえるのはとても高額になってしまいます。

親族で贈るときに話し合って分担して決めておくと重ならずに済みますし出費も抑えることが出きますね。

 

ご祝儀袋の書き方

現金で贈る場合はご祝儀袋に入れて送りますが、意外と水引や表書きに迷うことがありますよね。

最近は七五三ようにかわいらしいイラストが付いた袋も売っていますが、昔ながらのご祝儀袋ですと水引は紅白の蝶結びです。

 

表書きには、祝七五三とかきます。

下部分に自分の名前を書きましょう。

 

遠方のかたは住所を書いておくと、お返し物を贈られるときに住所に迷わなくても済むので喜ばれますよ。

 

3

 

大切な方へのお祝いは失敗したくないものですが贈られる側にとってはどんなものでもお祝いの気持ちがこもっているとうれしいですよね。

でも事前に調べて相談していればお互いに気持ちよくお祝いできます。

 

七五三の主役は子供たちですから、楽しい雰囲気でお祝いして良い思い出を作ってあげてください。

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

母の日に贈る喜ばれるメッセージのおすすめ例文とポイント

もうすぐ母の日がやってきますね‼ 日頃感謝している気持ちは、普段だと恥ずかしさもありなかなか伝

記事を読む

ハロウィンでかぼちゃでジャック・オー・ランタンを作るのはなぜ?

ハロウィンといえば、オレンジ色のかぼちゃをくり抜いたジャック・オー・ランタンのイメージが強いですよね

記事を読む

十三夜っていつ?読み方は?栗名月?豆名月?

今回は十五夜ではなく‟十三夜”について。 読み方や2017年の十三夜についても、まとめてみまし

記事を読む

お彼岸いつなの?お墓参りとお供え物で、ご先祖様を供養する。

お彼岸は、お墓参りをして、ご先祖様を供養するのが習わしになっていますが、そもそもお彼岸の意味とは、な

記事を読む

寒中見舞いはいつまでに送ったらいい?例文とマナー

今回は寒中見舞いについてまとめてみました‼   「寒中見舞いってどんな意味のも

記事を読む

no image

卒業旅行の海外ランキング、大学生におすすめの格安旅行

今回のテーマは卒業旅行におすすめな海外ランキングです‼   そろそろ卒業シーズ

記事を読む

鯉のぼりはどうして子供の日にあげるの?その由来と意味

もうすぐ5月。 男の子がいらっしゃるご家庭では、『子どもの日』といった大きなイベントがありますよね

記事を読む

正月飾りのしめ縄はどこにどうやって飾るの?いつからいつまで?

お正月のしめ縄のそもそもの意味や由来は何でしょう?   今回は、そんな正月飾り

記事を読む

バレンタインの義理チョコの相場は?職場での渡し方のポイント

2月14日は皆ドキドキする日なのではないでしょうか♡   そう、バレンタインと

記事を読む

2017年の寒の入りはいつから?大寒は何日?毎年違うの?

寒くなってくると、「寒の入り」という言葉を耳にするのではないでしょうか。 みなさん、寒の入り(

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑