*

文化の日はいつ?由来は?明治節って?どんなイベントがあるの?

公開日: : 最終更新日:2016/09/03 季節の行事

文化の日っていつ?由来は?」と言われてパッと答えられる方は少ないのではないでしょうか?

 

今回は、そんな文化の日について深く掘り下げてみましょう!

 

・文化の日はいつ?
・由来や意味は?
・明治節とは?
・どんなイベントや催しがある?

 

こちらに関してまとめてみました。

 

また、文化の日でのイベントなどもご紹介いたしますので、きっとお子さんがいらっしゃる方にもお役に立てると思うので、是非最後まで見ていってください☆

SPONSORED LINK

 

文化の日はいつ?

ずばり!文化の日は毎年11月3日となっています。

これは日本の祝日の一つとなっていることは皆さまご存知ですよね?

 

では何故、「11月3日なのか?」と疑問になりますよね。

名前の「文化」とは何を意味しているのでしょう。

 

それでは、由来について次にいってみましょう!

 

1

 

由来や意味は?

「国民の祝日に関する法律」にて、文化の日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」とされていて、11月3日というのは、1946年に日本国憲法が交付された日なのです。

 

SPONSORED LINK

 

日本国憲法は平和と文化を重視しているため「文化の日」という国民の祝日として制定されたそうです!

 

平和を愛することは、大切なことですよね☆

 

2

 

明治節とは?

ですが、11月3日は、もともと明治天皇のお誕生日であり、「明治節」と呼ばれていた祝日なのです!

明治節は四台節の一つとされています。

 

明治天皇が崩卸され、明治天皇のお誕生日だった日を祝日にしてほしいという国民の声により「明治節」という祝日が出来たのです。

第二次世界大戦後にGHQの意向により1947年に明治節は廃止となるのです。

 

このような経緯があり、1948年から現在の「文化の日」の祝日となったのです!

 

ちなみに、この文化の日は、明治節とは関係ないとされているのですが、明治節を残すという意思が考えられます。

 

(※GHQとは、General Headquartersの略であり、連合国総司令部。第二次世界大戦後に連合軍が、日本占領中に設置したものです。)

 

明治という時代を次の世代へ忘れず伝えていきたいものですね。

 

3

どんなイベントや催しがあるの?

毎年文化の日には、皇居で文化勲章の授与式が行われます。

これは、文化の発展に寄与した方々が授与されるものであります。

ちなみに、1937年に文化勲章は制定されたのです。

 

そして、文化庁主催で芸術祭が行われたり、数多くの美術館や博物館が無料で公開されているのです!

そして、いつもは有料なコンサートも無料になっていたりしますよ!

 

是非、博物館などお子さんを連れて行ってみてはいかがでしょうか?

 

特に個人で、「何かをする日」というわけでは無いようですが、歴史を振り返ってみたりするのも良いかと思いますよ。

 

 

まとめ

お役に立てたでしょうか?

これで、お子さんなどに「文化の日って何?」と聞かれて時、パッと答えられますよね☆

 

そして、是非無料になっている美術館や博物館に行ってみると、お子さんと一緒に色々な体験ができると思いますよ☆

 

最後に、自由と平和がいつまでも続くように、次の世代へこの事を伝えていきたいですね。

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

七夕で飾る短冊の色に意味はあるの?短冊に願い事を書くポイント

七夕になると短冊にお願い事を書きますが、短冊の色について不思議に思ったことはありませんか⁇ &

記事を読む

2017年初日の出 【関西】の時間とおすすめポイント

2017年の関西での日の出の時間とおすすめのスポットを今回調べてみました。  

記事を読む

どうして節分にいわしを飾ったり食べたりするの?その由来と意味

皆さんは、節分には何をしますか?豆まき・恵方巻を食べる、鰯を飾る。   でもど

記事を読む

木枯らし1号って?2号3号はあるの?春一番との違いは何?

木枯らしの季節になってきましたね。   では、そもそも木枯らしとは何なのでしょ

記事を読む

バレンタインカードのメッセージをご紹介!おすすめの例文と簡単な英文

バレンタインのチョコを渡すと共に、メッセージを添えると気持ちが更に伝わりますよね!  

記事を読む

七五三でのお祝い金の相場は?親族だといくら?祝儀袋の書き方

親戚で今年3歳になるから子がいるからお祝いをしてあげないと、でもいったいどのくらいの金額が相場だろう

記事を読む

暑さ寒さも彼岸までと言いますがなんでなんだろう?お彼岸っていつ?

「暑さ寒さも彼岸まで」今の時期よく聞く言葉ですよね、でもいつまで経っても暑い日が続いています。

記事を読む

紅葉狩りの意味と由来は?どうして紅葉するの?英語で言うと?

夏の暑さも落ち着いてきてお盆がすぎると秋の足音が近づいてきます。 テレビをつけるとニュースや旅

記事を読む

送別会の挨拶で送る側の例文「退職」「転勤」「人事異動」など

人を送り出す挨拶って、送る側は感謝の気持ちを伝えられる機会でもありますし、送られる側も、素敵な挨拶を

記事を読む

エイプリルフールはどうして嘘をつくの?由来と意味

4月1日「エイプリルフール」。 今までちょっとした悪戯の気持ちで、友人や家族などに嘘をついたりしま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑