*

親子で浴衣おすすめ子ども浴衣セット着付け方法

公開日: : 最終更新日:2017/06/24 ファッション

夏といえば、お祭りの季節。

浴衣を親子で着てお祭りにお出かけすると、なんだか楽しさが倍増しますよね。

 

今回は、子どもから大人の浴衣選びから、着付け方法まで分かりやすくまとめてみました✿

 

 

✿浴衣の選び方-子ども-
✿浴衣の選び方-疑問解消編-
✿着付け方法・おすすめ子ども浴衣セット

 

 

これできっとお子さんの着付けが自分で出来ちゃうかも⁉

役立つ情報盛りだくさんでお届けしていきますので、ぜひ楽しみながらご覧になってください。

SPONSORED LINK

 

浴衣の選び方-子ども-

✿子どもの浴衣選びのポイント✿

➊1サイズ大きいものを!

…子どもに浴衣を着せる時は“肩上げ”と“腰上げ”をします。

また、子供の成長も考えると1サイズ大きいものが1つの選ぶポイント。

 

➋『動きやすさ+脱ぎ着がしやすい』ものを!

…沢山動く子どもたちは、着くずれしやすくなってしまいがち。

そこでポイントなのが『動きやすい+脱ぎ着しやすい』といったものがおすすめ。

 

男の子は甚平が動きやすくなっており、女の子にはセパレートタイプなどの上下分かれているものが脱ぎ着もしやすくなっています。

 

➌目立つ色や柄を!

…迷子にならない為に、自分のお子さんがどこにいるか、すぐに分かる柄や色を選ぶと良いでしょう。

 

 

以上、大きく分けて3つが子ども浴衣の選び方です。

➌で書いてある通り、お祭りなどの人混みは、お子さんが迷子になってしまいそうで心配ですよね。

 

そんな時、『あ!○○いた!』とすぐに分かる浴衣がいいですね!

 

浴衣の選び方-疑問解消編―

✿浴衣選びの疑問✿

➊袖の長さはどのくらい?

…男性も女性も‟手のくるぶしが出るくらい”の長さの物が、丁度いいとされています。

普段きている服より短めという感覚で選ぶと良いかもしれません。

 

➋自分の肌と合う色は?

色白肌タイプ…色白タイプの方は基本どの色にも合わせやすいのですが、白さを引き立たせるなら濃いめの色、涼やかにしたいのなら淡いパステルカラーとなっています。

 

日焼け肌タイプ…日焼け肌タイプの方におすすめなのは、原色系の物。

濃いめの色地が肌と合わせやすくなっています。

 

➌自分の身長にはどんな柄?

背が低いタイプ…身長が低い方には、縦柄がおすすめ。

縦ラインを作るとバランスが◎!

 

背が高いタイプ…身長の高い方には、大き目の柄のデザインがおすすめ。

身長が高いと大きな柄が綺麗に映えるので◎!

 

SPONSORED LINK

 

 

みなさんが浴衣について思う(大人・子どもの浴衣)であろう疑問を、私なりにまとめてみました。解消できたでしょうか⁇

 

それでは、お待たせしました‼着付け方法と、おすすめ子どもの浴衣セットをご紹介していきます。

 

 

 

着付け方法・おすすめ子ども浴衣セット

※今回は、浴衣ドレスの着付け方法をご紹介します。

 

 

✿3歳児・浴衣ドレスの着付け方法✿

①袖を通したら、右側を下へ。左側を上に持っていき紐を結ぶ。(※蝶々結びでOK!)

②袖にデザインが無ければ中へしまい、中から袖を引っ張って整える。

(※垂れている紐はスカートの中へしまう。)
③帯は2~3周ほど巻き、片方の帯を巻いた帯の奥へ通して結ぶ。
④残りの垂れている帯は、通常の蝶々結びにして完成。

(※蝶々結びは、ふんわりとさせるのがポイント!)

 

 

✿おすすめ浴衣セット✿

【天使のドレス屋さん】

 

嬉しい5点セット!可愛いレースがポイント。

前から見ても後ろから見ても可愛さ溢れる浴衣ドレス。

 

【ひよこ商店】

 

レトロモダンな4点セット!肌に優しいコットン100%がポイント。

個性溢れるセパレートタイプの浴衣ドレス。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか⁇

浴衣は色々なデザインがありますが、迷ってしまうそんな時は‼

今回ご紹介しました‟選び方”を、ぜひお役立てください。

 

きっとお子さんも、お気に入りになる浴衣と出会えると思いますよ✿

 

SPONSORED LINK

関連記事

卒園式・卒業式での母親の服装は?ママのスーツのコーデネート

もうすぐ、卒園式や卒業式の時期がやってきます。 我が子のこれまでの成長した姿を思うと、今から胸

記事を読む

秋になったらそろそろかな?コートはいつから着たらいいの?

もう少しで秋に突入しますね。 そうなるとそろそろ"コート"の出番が近づいてきているのではないで

記事を読む

マニキュアを早く綺麗に乾かす方法は?塗り方のコツを紹介

マニキュアは、少し塗るだけでもおしゃれ度がUPし、気分も上がりますよね‼  

記事を読む

20代ママへお財布おすすめブランドは? 使い方のポイントなど☆

お財布って、可愛い物や新しい物を持っていると、それだけで気分が上がりますよね☆ そこで今回は、

記事を読む

レインコートで雨の日も自転車におしゃれに乗りこなそう

今回は『雨の日に自転車にも乗りやすいレインコート』について。   現代では、お

記事を読む

ママにおすすめ体型がカバーできるレディース水着

夏がすぐそこまでやってきましたね。 暑いときは海やプールへお出かけしたいものですが、「水着を着

記事を読む

no image

新入社員に無難のネクタイの色は?おすすめブランドと結び方

今回のテーマは、「新入社員のネクタイ」について、色の選び方から結び方まで分かりやすくまとめてみました

記事を読む

ネイルデザイン秋のトレンドは?流行のカラーで簡単セルフケア

そろそろ秋ネイルにチェンジするタイミングですね♡   さて、秋のトレンドネイル

記事を読む

モヘアニットやアンゴラニットの毛が抜ける!ケア方法と対策

今回は"モヘア"と"アンゴラ"のニットについてご紹介していきます。 「そもそもモヘアって?」

記事を読む

ストッキングで脚が細く見える色やデザインは?おすすめ5選

ストッキングは、色々な種類がありますので、おしゃれも楽しくなります♡   おし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑