*

成田山の初詣に混雑した時間帯を避けるには?アクセス方法と駐車場

公開日: : 最終更新日:2016/10/25 地域のイベント情報

初詣に人気のある「大本山成田山新勝寺」(なりたさんしんしょうじ)

「成田山」と呼ばれていて国の重要文化財の建造物が建ち並んでいます

 

成田山の大本堂でおこなわれる初詣時の新春御護摩祈願は、境内の総門横御護摩受付、大本堂前受付、光輪閣1階総受付でも申し込みができますが、正月期はJR成田駅と参道に特別に御護摩申込所を設置されますのでぜひそちらもご利用されてはいかがでしょうか。

 

ご利益がある「家内安全」、「商売繁昌」「交通安全」「開運」「合格祈願」「厄除け」などの所願成就を祈願して一年のよいスタートをきりましょう

 

【関連記事】
熱田神宮の初詣情報!混雑時間帯はいつ?穴場の駐車場、アクセス方法

 

初詣の期間と混雑状況
穴場の駐車場
アクセス方法
おすすめ情報

 

御護摩札の郵送も行っていますのでまた遠方にお住まいの方などで参拝できない方にも後利益が受けられるように配慮してくださっています。

SPONSORED LINK

 

初詣の期間と混雑状況

初詣の参拝は約300万人で全国初詣の参拝数のトップが明治神宮、第2位が成田山新勝寺となっております。

 

1

 

上の写真でもお分かりになると思いますが成田山の広さは東京ドームの約3.5個分です初詣の期間は、大混雑いたします

 

成田山新勝寺の開門、閉門時刻

初詣の期間は通常期間と異なります。

12月31日5:30~開門し閉門いたしません

1月1日21:00に閉門

1月2日5:30~20:00

1月3日5:30~20:00

 

※12月31日~1月1日21:00までは閉門することなく参拝できます。

 

初詣の期間は大混雑しますので、混雑回避されたい方、早朝参拝、1月4日以降に参拝することをおすすめします。

 

どおしても元日にお参りしたい方3:00~7:00の間でしたら比較的スムーズに参拝できます

 

 

 

動画:2015年成田山新勝寺初詣 First visit to Naritasan Shinshoji temple 2015

5分38秒にわたって初詣の様子がよくわかる動画です

 

穴場の駐車場

穴場の駐車場として、おすすめなのが、成田山新勝寺まで徒歩約15分の駐車場

国道51号線沿い成田橋の脇に位置します。

 

SPONSORED LINK

 

「市営東和田駐車場」

住所:千葉県成田市東和田396-3TEL :0476-24-0779

料金 :普通車1回¥400  (入庫時より24時間まで)

大型車1回¥1000 (入庫時より24時間まで)

営業時間 :24時間営業

定休日:無休

収容台数 :530台

 

初詣の期間は周辺の道路では通行規制が行われますのでご注意ください。

 

料金が安く広いのですがやはり初詣の時は駐車場も満杯になりますので混雑をさけた時間に参拝するなど工夫をして快適な初詣に。

 

2

 

アクセス方法

大本山成田山新勝寺

住所:千葉県成田市成田1

TEL:0476-22-2111

 

3

 

京成電鉄 京成成田駅下車 徒歩約10分

JR線 成田駅下車 徒歩約10分

 

大晦日には、終夜運転となります。

 

お車で行かれる方へ

東京からこられる方は、東関東自動車道に入り成田空港方面に進みます。

成田ICで高速を降り、国道295号線、408号線を経由、約4kmです。

 

おすすめ情報

成田山新勝寺では「学ぶ・体験する」ができます。

 

4

 

断食修行

2泊3日~6泊7日まで2泊3日で 5000円

4日目以降は追加1日につき1000円ずつ加算

入堂後の買い物は一切できません

入堂中のお薬の常用している方はご遠慮願います

 

お問い合わせは、成田山新勝寺 断食参籠寺

TEL:0476-22-2111

年中無休

 

口にするものは成田山の新勝寺の水のみで、スマートフォン、パソコン等の電子機器も持ち込み禁止です。

体力を消耗するので入浴はできません。

 

急な断食ですと体が反応し頭痛、吐き気をもよおすことがありますので、断食する前には入堂の3日前くらいから食事も調節してからいかれることをおすすめします。

 

断食にはダイエットだけでなく、アンチエイジング、花粉症の緩和、冷え性改善など嬉しい効果がたくさんあります。

 

私の知り合いも断食修行をして人生が変わった方がおられます。

いつかは、わたしもチャレンジしたいと思っています。

 

お正月太りをした体にもききそうですね。

良いお年をお迎えください。

 

SPONSORED LINK

関連記事

北野天満宮【京都】の紅葉おすすめは?見頃はいつ?ポイントは?

受験シーズンでは必ずと言っていいほど、TVでも合格祈願に訪れる「北野天満宮」が放送されますね。

記事を読む

サイバーマンデーって何?いつどんなことがあるの?日本では?

  今回は"サイバーマンデー"の情報を、 分かりやすくまとめてお届けしていきま

記事を読む

京都「嵐山」の桜は見どころがいっぱい2017年の見頃とアクセス方法

桜と言えば京都嵐山ですね、平安時代から愛され続けている歴史ロマンあふれる嵐山の桜 その開花時期

記事を読む

2017年初詣の東京 おすすめランキングと混雑状況は

来年の関東での初詣を楽しむためのおすすめの神社をまとめてみました。 関東の神社が、たくさんあり

記事を読む

夏休みに子どもが喜ぶお出かけスポットは?関東編

もうすぐ待ちに待った夏休み‼ 『パパ、ママ、どこか連れて行って~!』 なんてお子さんから

記事を読む

東京大神宮に初詣!混雑状時間帯は? 駐車場とアクセスの方法

来年の初詣の予定は組まれましたか、まだという方におすすめの神社がございます。 東京都内にある心

記事を読む

太宰府天満宮初詣!混雑してない時間帯は?アクセスと穴場の駐車場

新たなる年が幸多き年でありますようお祈りする初詣に大宰府天満宮の参拝情報をお伝えします。 &n

記事を読む

圓光寺【京都】の紅葉おすすめは?見頃はいつ?ポイントは?

圓光寺は、名庭を有し四季折々の美しい草花が楽しめます。 今回は圓光寺の紅葉を楽しめる情報を入り

記事を読む

鶴岡八幡宮での初詣!おすすめ時間帯? アクセス方法と駐車場の穴場

新年のご挨拶はどちらに行かれるご予定かお決まりになられましたか。 今回は鎌倉の鶴岡八幡宮の初詣

記事を読む

伏見稲荷大社の初詣!混雑予想時間?穴場の駐車場とアクセス手段

全国各地その数3万社以上ある稲荷神社の総本宮の伏見稲荷神大社での初詣。 一年の計は元旦にあり、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑