*

「祭日」と「祝日」違う言い方だけどどう違うの?

公開日: : 最終更新日:2016/12/23 季節の行事

今回は、「祭日」と「祝日」についてまとめてみました!

 

あなたは会話で「今日は、祭日?、、、いや祝日?」なんて言葉に詰まったことはないですか?

私は、正直に言いますとあります、、、!私が学生の時、祖母が「祭日」と言っていて、私は「祝日」ではないの?と疑問に思ったりしていたのです。

 

今回は同じような疑問を持っているあなたと、一緒に解消していきたいと思います!

 

【関連記事】

2017年の祝日は?気になるゴールデンウィークやシルバーウィークは?

 

・「祭日」の意味
・「祝日」の意味
・2つの違いはこれ!

 

それでは、いってみましょう。

 

 

SPONSORED LINK

 

 

祭日の意味

実は、現代では祭日は法律上存在しないものとなっているのをご存知ですか?

私もびっくりしました!

 

ですが、調べてみて分かったのが、「何故無くなったのか?」それは、日本の歴史に関わることだったのです。

 

では、話をどんどん遡ってみましょう!

 

1

 

まず、もともと祭日は、皇室が行われていた祭事を行う日とされていました。

 

※ここで、日本の歴史が関わってきます!この行事を行う日の休日がなくなってしまったのは、1945年に日本は戦争に負けてしまいます。

そして、戦後に法改正された時に、祭日は名前が変わり国民の祝日とされたのです。

 

と、このようにして「祭日」は廃止になったのですね。

 

また、振替休日は日曜日と被ってしまう場合に、その日以降の1番近い日を(国民の休日と被ってない日)休日にすると昭和48年に定められたものなのです。

 

「祝日」の意味

「祝日」とは、国にとって歴史的な出来事などを記念する日のことであり、

祝日は、1948年に「国民の祝日に関する法律」が出来たのですが、それによって定められた日を示します。

 

日本の祝日はこのようになっています!

 

  • 1月1日・・・元旦
  • 1月第2月曜・・・成人の日
  • 2月11日・・・建国記念の日
  • 3月21日あたり・・・春分の日
  • 4月29日・・・みどりの日
  • 5月3日・・・憲法記念日
  • 5月4日・・・休日
  • 5月5日・・・こどもの日
  • 7月第3月曜日・・・海の日
  • 8月11日・・・山の日
  • 9月第3月曜日・・・敬老の日
  • 9月23日あたり・・・秋分の日
  • 10月第2月曜日・・・体育の日
  • 11月3日・・・文化の日
  • 11月23日・・・勤労感謝の日
  • 12月23日・・・天皇誕生日

 

SPONSORED LINK

 

春分の日や秋分の日は、毎年同じ日というわけではないので、多少ずれがあります。

 

改めて祝日を数えてみると年間に16日あるのですが、8月の「山の日」は新しく定められた祝日となっています。

 

 

2つの違いはこれ!

「祭日」・・・皇室で行われていた祭事を行う日であり、廃止になる前の法律で定められたもの

 

「祝日」・・・法律で定められた国民の休日のこと。

 

※ちなみに、「祝祭日」という言葉は聞いたことありますでしょうか?

祝祭日とは、祝日と祭日を合わせた言葉の総称なのです。

 

2

 

「祭日」と「祝日」は、私は正直言葉にするには、どっちが正しいのかな?というぐらい今回調べるまで、2つの違いについて無知でした、、、ですがこれを機に知れて良かったです!

 

まとめ

ご参考になりましたでしょうか?

今回知れたことにより、子どもが大きくなって聞いてきたときなど、しっかり日本の歴史もふまえて教えてあげようと思います。

 

「祭日」と「祝日」みなさんの、疑問に思っていたことが解消されていれば嬉しいです!

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

暑さ寒さも彼岸までと言いますがなんでなんだろう?お彼岸っていつ?

「暑さ寒さも彼岸まで」今の時期よく聞く言葉ですよね、でもいつまで経っても暑い日が続いています。

記事を読む

節分での豆まきの由来と意味は?正しい作法について

節分に豆まきは子供たちも楽しみにしている季節の行事ですがその由来や意味をお子さんに聞かれたら正しく答

記事を読む

エイプリルフールはどうして嘘をつくの?由来と意味

4月1日「エイプリルフール」。 今までちょっとした悪戯の気持ちで、友人や家族などに嘘をついたりしま

記事を読む

紅葉狩りの意味と由来は?どうして紅葉するの?英語で言うと?

夏の暑さも落ち着いてきてお盆がすぎると秋の足音が近づいてきます。 テレビをつけるとニュースや旅

記事を読む

2017年の夏至はいつ?意味や由来は?昼間が一番長い日

1年の中で昼間が一番長い日とされる『夏至』。 今回はそんな夏至について、由来や意味から風習まで

記事を読む

正月飾りで鏡餅を飾る由来と理由?飾り方は?いつからいつまで?

お正月の飾りで代表的なものといえば、「鏡餅」ですよね。 でも、なぜ鏡餅をお正月に飾るのでしょう

記事を読む

ハロウィンでかぼちゃでジャック・オー・ランタンを作るのはなぜ?

ハロウィンといえば、オレンジ色のかぼちゃをくり抜いたジャック・オー・ランタンのイメージが強いですよね

記事を読む

バレンタインカードのメッセージをご紹介!おすすめの例文と簡単な英文

バレンタインのチョコを渡すと共に、メッセージを添えると気持ちが更に伝わりますよね!  

記事を読む

鯉のぼりはいつ出していつしまったらいいの?簡単な洗い方

もう春になりますね。 男の子のお子さんがいらっしゃるご家庭では、春といったら鯉のぼりの出番なの

記事を読む

どんど焼きの由来は?地域によって開催日や呼び方は違うの?

お正月のしめといったら、どんど焼きを思いつく方も多いのではないでしょうか。 では、なぜ「どんど

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑