2分の1成人式って何?いつから始まってどんな行事なの?
公開日:
:
最終更新日:2018/01/10
季節の行事
もうすぐ年明けとなりますが、
そうなると成人式を控えている方も多いのではないでしょうか。
また成人式を終えた方もこの時期は、
あの頃を思い出して少し懐かしい気持ちになりますよね^^
さて成人式といえば、
「2分の1成人式」ってご存知でしょうか??
現在全国的に浸透しつつある行事となっています。
しかし、行事内容は地域や学校により違いがあるのですが、
「感動する」といった声がある一方でその他の声もあるようです。
✿2分の1成人式って何?
✿行事内容は?
✿「感動する」と喜ばれる一方で…
今回はそんな両方の意見を含めた2分の1成人式についてを、
ご紹介していきますので、ぜひご覧になっていってください✿
SPONSORED LINK
2分の1成人式って何?
✿“2分の1成人式”とは?
20歳(成人)の半分、
10歳を迎えた記念に行われる行事又は儀式のこと。
“2分の1成人式”以外に、
「十歳式」「ハーフ成人式」「半成人式」
とも呼ばれています。
✿どこから始まった行事なの?
2分の1成人式は、
1980年頃より始まったもので、
兵庫県西宮市の佐藤修一教諭が、
考案したものだそうです。
この頃から始まった2分の1成人式は、
現在では全国的に浸透しつつあるまでになったのです。
では、そんな2分の1成人式は、
一体どのような内容の行事が行われているのでしょう??
次に行ってみましょう。
行事内容は?
✿どのような内容の行事?
2分の1成人式が行われる時期は、
主に1月と2月が多く、
行事内容は地域や学校によって違いがあります。
一般的に行われている内容として、
学校では親子参加で開催をし、
「先生からのお祝いの言葉」や、
「保護者代表のメッセージ」、
そして子どもたちの「合唱」や、
「個別発表会」などが行われているようです。
「個別発表会」は、
未来の夢を発表したり、
親へ感謝の手紙を読んだりと様々事が行われ、
2分の1成人式は保護者にとって、
子供の成長を感じられる感動的な行事となっているのだとか…
SPONSORED LINK
しかし、「感動する」といった声がある中、
その一方で行事内容に問題点があるそうです。
次を見てみましょう。
「感動する」と喜ばれる一方で…
✿行事内容の問題点
問題視されているのは、
“多様化する家族形態に対しての配慮が欠けている”
といった点です。
例えば複雑な家庭状況の子どもが居るなかで、
2分の1成人式で生い立ちを振り返る内容が含まれている場合、
子どもが苦痛になってしまうのではないか…など。
こういったことから、
式を前向きに迎えられない子どももいるようです。
全国的に浸透しつつある行事ですが、
家庭環境などはデリケートな問題なので、
配慮があってのもとで行われる2分の1成人式となると、
子どもたちも参加する保護者も、
前向きな気持ちで迎えられるのではないでしょうか。
まとめ
2分の1成人式についてはいかがでしたか??
最後にご紹介しました通り多様化する家族形態に対しての配慮は、
これからも改善点がいくつか出てくるのかもしれません。
みんなの意見が同じ方向に向くのは難しい事ですが、
改善されることを願い子どもにも、
保護者にとっても前向きな式となると良いですよね✿
SPONSORED LINK
関連記事
-
正月飾りのしめ縄はどこにどうやって飾るの?いつからいつまで?
お正月のしめ縄のそもそもの意味や由来は何でしょう? 今回は、そんな正月飾り
-
風鈴の起源は?種類や材料で音が違うの?
"チリンチリーン" 風鈴のこの音を聞くと風情を感じられますよね。 さ
-
暑さ寒さも彼岸までと言いますがなんでなんだろう?お彼岸っていつ?
「暑さ寒さも彼岸まで」今の時期よく聞く言葉ですよね、でもいつまで経っても暑い日が続いています。
-
小暑と大暑はいつのこと?意味や理由は?
小暑(しょうしょ)、大暑(たいしょ)。 “暑”という字が入っていることからすると、夏のことかな
-
秋分の日はいつ?どうやって決めているの?!計算式と由来について
「秋分の日って、どうやって決まるの?」や、「何をする日?」などさまざまな疑問を、解消していきましょう
-
栗拾いの時期は?服装やあると便利なおすすめグッズ
暑い日が少しずつ終わりもうすぐ秋模様に変わる頃ですね。 "秋の定番な食べ物"といったら「栗」が
-
干支(十二支)の簡単な覚え方と順番は?国によって動物も違う?
普段の会話でも「なにどし?」と、聞かれることがあるのではないでしょう? 私
-
お盆玉って?その由来と相場は?ポチ袋に入れるべき?
もうすぐお盆の時期がやってきますが、“お盆玉”についてご存知でしょうか⁇
-
鯉のぼりはどうして子供の日にあげるの?その由来と意味
もうすぐ5月。 男の子がいらっしゃるご家庭では、『子どもの日』といった大きなイベントがありますよね
-
はんげしょう(半夏生)っていつ?由来と意味?どうしてタコを食べるの?
半夏生(はんげしょう)って聞いたことがあるでしょうか?? 私も今回調べるまでちゃんとした意味を