*

お盆の供え物は何がいい?のしはどのように書いたらいい?

公開日: : 最終更新日:2017/07/10 マナー・しきたり

もうすぐお盆の時期となりますね。

となると、親戚や知人の方の家へ訪問する方が多いかと思います。

 

今回は、お盆のお供え物やのしについて、分かりやすくまとめてみました。

 

【関連記事】

お盆の期間っていつからいつまで?送り火と迎え火の方法は?

 

 

❊お供え物の選び方
❊のしの書き方
❊お供え物ご紹介

 

 

お供え物は、家に訪問する場合とお寺へ持っていく場合、この2つのパターンの選び方のポイントをご紹介していきます。

 

またのしの書き方についても、ぜひご参考にしてみてください。

SPONSORED LINK

 

お供え物の選び方

お家へ訪問する時の場合

一般的に多く選ばれているのが、『お菓子、故人が好んでいたもの、季節物(フルーツ)、花…etc.』となっています。

 

また、お供え物を後で分けたりする場合もあるので、お菓子類などでしたら、中の物が1つずつ包装されている形のものが、分けやすいので良いかもしれません。

 

お寺での場合

お寺での一般的なお供え物は、『クッキーなどのお菓子類、おせんべい…etc.』といったものが多く選ばれているようです。

 

上記2つのパターンに共通して言えるポイントは、“日持ちする物”がお供え物にはおすすめとなります。

 

また、お供え物を品物ではなく、お金を包むといった形もあるようです。

 

のしの書き方

のしの選び方

地域により異なりがあるようですが、一般的なのは、関東地方だと、のしの水引きが“黒白(銀)”の結び切り

 

関西地方だと、のしの水引きが“黄白(銀)”の結び切り

このようになています。

 

のしの表書き・のしの書き方

一般的に“御供”または“御仏前”となります。

また宗派によって異なる場合もあります。

 

そして下段には、名前を書きます。

‟○○家”またはフルネームで書きましょう。

 

SPONSORED LINK

 

お供え物ご紹介

お盆のお供え物として、ぜひご参考にお役立てください。

 

❊香り選べるお線香+ブリザードフラワー

 

今はお線香も煙の少ないものや、こちらのように香りが選べるものもあります。

またこちらのブリザードフラワーは、ケースに入れておくと2~3年綺麗な状態が保てるそうです。

 

❊日持ちする和菓子

 

こちらは賞味期限が20日間となっていて、1つずつの包装となっていますので、お供えの後みなさんで分ける時に、簡単に分けられるようになっています。

 

❊季節のフルーツ詰め合わせ

 

こちらはその時期の旬に合わせたフルーツの詰め合わせとなっています。

なので、時期によって中に入っているフルーツが変るようになっているのです。

 

 

-おまけ-

お盆の時期に仕事で実家に帰ることが出来ない時などに、このようなお花を贈ってみるのはいかがでしょうか⁇

 

幅をとらないサイズとなっていますので、おすすめです。

 

 

お供え物の平均相場

お盆のお供え物としての平均相場は、3,000~5,000円となっているようです。

 

お供えする品物も大切ではありますが、やはり1番は供養する気持ちや、敬意といった気持ちが大切です。

 

 

おわり

お盆のお供え物、‟のし”についてお困りだったことは、解消できたでしょうか⁇

 

先ほども書いた通り、供養、敬意といった気持ちが大切となります。

 

故人との思い出話や『○○はこんな人だったな』と、ご家族とお話しするのもきっと、故人もご家族も嬉しいのではないでしょうか…。

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

2017年の春と秋のお彼岸はいつ?お彼岸の由来と意味は?

今回のテーマは、「お彼岸」についての由来や意味の他に、2017年のお彼岸の日にちまで、分かりやすくま

記事を読む

雛人形はいつどんな方法で処分したらいいの?供養はすべき?

ひな祭りには、「女の子の健やかな成長の願い」を込めて、雛人形が飾られますよね‼  

記事を読む

七五三でのお父さんお母さんの衣装は?妊婦の場合はどうするの?

初めての七五三、お父さんもお母さんも張り切る行事です。子どもの晴れ姿、記念に撮った写真はいつまでもそ

記事を読む

昭和の日と天皇誕生日の関係みどりの日じゃなかったっけ?

今回のテーマは「昭和の日」について、天皇の誕生日の関係や「みどりの日」までみなさんの気になる情報を分

記事を読む

お彼岸にお墓参りをするのはどうして?いつ行けばいいの?

お盆に帰省した時にお墓参りはしたのに両親や姑からお彼岸はお墓参りいつ来るの?と聞かれると、お彼岸もお

記事を読む

立冬とはいつ?食べ物は何をたべるといいの?時候の挨拶は?

秋になり、食べ物がおいしい季節がやってきました。 でも、秋なんてあっという間に過ぎてしまいすぐ

記事を読む

残暑見舞いはいつから出すものなの?文例紹介

今回は“残暑見舞い”について‼ 『残暑見舞いっていつからなの?』 『暑中見舞いがいつまで

記事を読む

送別会の案内状メールの書き方「異動」「退職」「定年退職」「寿退社」

春は、新たなスタートとともに、職場では「異動」「退職」などにより、お別れの時期でもありますね、、。

記事を読む

年越しそばはいつ(時間)食べればいい?由来や意味は?作り方

年越しそばって何時食べますか? NHKの紅白を見ながら食べる?紅白を見終わってから食べる?それ

記事を読む

「初夢」は何日に見た夢?「一富士ニ鷹三茄子」 縁起のいい夢は?

初夢は1月1日見た夢?1月2日に見た夢?色々な説があるようなので調べてみました。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑