*

自宅でも歯のホワイトニングが簡単に出来ちゃうおすすめ方法

公開日: : 最終更新日:2016/12/01 健康

ニコッと笑った時に、白い歯が見えると清潔感を与え、更に笑顔が映えますよね♡

 

でも、なかなか葉のホワイトニングをするために、忙しくて歯医者に行けない、、、という方必見です!

 

今回は、自宅でも出来ちゃう葉のホワイトニングについてご紹介いたします。

 

・汚れの原因は?
・自宅でも出来るホワイトニング方法
・おすすめアイテム

 

これで、あなたも素敵な歯を取り戻せちゃうかも?!

是非、ご参考にしてみて下さいね♡

 

SPONSORED LINK

 

歯の汚れの原因は?

歯の汚れの原因には、いくつかの理由があるのです!

 

①加齢②食べ物

③たばこ

④遺伝

⑤虫歯

 

①加齢が原因なのは、

歯の像牙質は、元々黄色みががかっていて、毎日行う歯磨きもそうですが、年を重ねるごとにより、エナメル質が薄れ、像牙質が表に出てくることが黄ばみの原因なのです。

 

②食べ物は、

ステイン(歯の着色汚れ)が付くことが黄ばみの原因となっています。

 

では、「どういう食べ物がなりやすいのか?」

それは例えば、着色料が含まれるもの(カレーなど)、カテキンやタンニンが含まれるもの。

そして、ポリフェノールもステインになるとされているので、赤ワインなども黄ばみの原因ではないかとされます。

 

③たばこで歯が黄ばみの原因となるのは、多くの方がご存知かと思います。

 

たばこは、ヤニが歯につくことにより黄ばみの原因となっていて、これは歯磨きではなかなか落とすことが出来ません!

 

1

 

④遺伝は、

欧米と日本だと歯に違いがあるようで、日本人は元々歯のエナメル質が薄く黄ばみが目立ちやすくなっているそうです。

 

同じ人間でも、やはり仕組みは人それぞれなのですね!

 

⑤虫歯は、歯が溶けてしまうことから黄ばみの原因とされています。

 

私は、1本の奥歯を昔治療のため、神経を抜いてもらったことがあるのですが、、、

奥歯で見えないとはいえ色が変わってしまったことがショックだったのを覚えています!

 

 

と、このように歯の黄ばみの原因はさまざまな事が考えられます。

 

それでは、自宅でも出来ちゃう歯のホワイトニング方法を知って、素敵な歯を取り戻しちゃいましょう!

 

自宅でもできるホワイトニング方法

①ホワイトニング歯磨き粉

歯の表面についてしまった着質汚れを落とすのには、研磨剤が必要です。

 

研磨剤はたいがいの歯磨き粉に含まれていますが、近年では研磨剤成分に更なる工夫が施されていて、より着色汚れを落とすことが出来る歯磨き粉があるのです!

 

是非、使ってみてはいかがでしょうか♡

 

②歯専用消しゴム

何と今では、歯の消しゴムがあるのです!

 

これは研磨剤を凝縮したもので、使い方が簡単なのです。

優しく歯をさするだけと、まさに使い方もその名の通り「消しゴム」ですよね!

SPONSORED LINK

 

③ホワイトニングペン

消しゴムの次はペン?!と私も思いました、、でも!こちらもちゃんとした歯の専用ペンです。

 

使い方は、このホワイトニングペンの薬剤を塗り、更に上塗りして2分ぐらいたったら、歯ブラシで汚れを落とすだけなのです。

 

④重曹

重曹にはもともと歯を白くする効果があるのです!

歯ブラシに重曹をつけて磨き、磨き終わったら軽くゆすいで終わりです。

 

どれも使い方が簡単なので、無理なく続けられそうですよね♡

 

おすすめアイテム

私が気になってしまったおすすめアイテムを、ご紹介します♡

 

この歯磨き粉は、歯を白くするだけではなく、口臭や虫歯予防、そして修復をうながしてくれる優れものです!

 

 

簡単な操作で出来て尚且つ、白い歯に近づけるので、おすすめです!

 

 

まとめ

ご参考になったでしょうか?

どの方法も、なかなか歯医者に行けない多忙な方でも、簡単に自宅でホワイトニング出来ちゃうので、是非試してみて下さいね♡

 

私も、気になる歯の専用消しゴム試しちゃおうかな?と思っています!

 

SPONSORED LINK

関連記事

心筋梗塞の原因は?症状の前兆はあるの?予防はどうしたらいい?

心筋梗塞は壮年期以降の人だけの病気ではありません。   働き盛りの40代でもな

記事を読む

目がかすんだら?その原因と簡単な対処法をご紹介します。

今回のテーマは"目のかすみ"について‼ 「あれ?なんだか視界が悪い・・・」 今までにこの

記事を読む

海水浴でクラゲの出る時期は?もし刺されたら?対処法

海水浴に行くとき心配なのが、クラゲの存在ですよね。 お子さんが一緒なら尚更親の私たちは気をはっ

記事を読む

正月太り解消法、食べすぎて太ってしまったらこんなダイエットがおすすめ

正月太りには早目の対処が必須、一日でも早く脂肪は燃焼。 お正月はついつい食べすぎ、これで悩み解

記事を読む

RSウイルスは乳児がかかりやすい?感染経路と予防法、治療法は?

乳幼児のお子さんをお持ちのお母さんで、今回の風邪インフルエンザではなかったけど何だかいつもより咳や鼻

記事を読む

大動脈解離の原因は?どんな症状がでたら危険?おすすめ予防法?

大動脈解離という病気があるのを知っていますか?   突然に激しい胸の痛みが起こ

記事を読む

目薬の正しいさし方と間違ったさし方は?簡単なさし方をアドバイス

今回は、目薬の正しいさし方についてお届けしていきます。   「目薬に正しいさし

記事を読む

インフルエンザの時期は?症状は?予防接種は本当に有効なの?

子供の保育園のお友達がインフルエンザになると一緒に遊んでいたうちの子は大丈夫かしらと心配になったこと

記事を読む

グレープシープオイルの効果や効能は?おすすめの使い方レシピ

「グレープシードオイル」とはご存知ですか? これは、健康や美容に良いとされている健康油の1種な

記事を読む

入院のときの持ち物は何がいる?あると便利なものリスト

旦那さんが、突然仕事先でケガをしてしまって入院することに!なんて経験1度はありそうですよね。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑