*

はんげしょう(半夏生)っていつ?由来と意味?どうしてタコを食べるの?

公開日: : 最終更新日:2017/05/03 季節の行事

半夏生(はんげしょう)って聞いたことがあるでしょうか??

私も今回調べるまでちゃんとした意味を分かっていませんでした…!

 

そんな今回は『半夏生とは何か、なぜタコが食べられるようになったのか』を、分かりやすくまとめてみました‼

 

「今更聞けないな…」と思っていた半夏生の疑問を一緒に解消していきましょう‼

また、知って楽しいミニ豆知識もご紹介していますので、お子さんなどにも教えて見てくださいね♪

 

❋半夏生とは?
❋なぜタコを食べる?
❋ミニ豆知識

 

それでは、“半夏生”について覗いてみましょう…!

SPONSORED LINK

 

半夏生とは?

・半夏生・由来・意味

昔は夏至から11日目とされていました。

しかし、現在は天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日が半夏生されているので、毎年7月2日頃となっています。

 

また、この時期に降る雨のことを「半夏雨」と呼び大雨になることが多いのだとか…。

 

半夏生の由来や意味に関しては2つの説があります。

 

半夏生は雑節の1つであり、半夏(カラスビシャク)という薬草が生えるころとなっていたり、また一説には、ハンゲショウという草の葉が半分白くなることから化粧をしているようになる頃ともされています。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ハンゲショウ属】ハンゲショウ(半化粧)3.5号ポット
価格:464円(税込、送料別) (2017/4/17時点)

 

 

なぜタコを食べる?

・食べる理由・始まり

主に関西地方にてタコを食べる風習があり、その理由が“農家の人たちが神様へ豊作を願いタコを捧げた”ことがきっかけとなっているようです。

 

タコを捧げて豊作祈願を行った後に、タコを食べてそうです。

 

なぜタコが選ばれたかというと、“タコのような足(八本足)で、しっかりと根をはるように・・・”といった願いから、タコが選ばれた理由とされています。

(※諸説あり!)

 

 

実は…半夏生はタコ以外にも食べるものや、食べること以外の風習があるんですよ‼

それでは、ミニ豆知識ものぞいてみましょう…‼

 

SPONSORED LINK

 

ミニ豆知識

◆半夏生食べ物の風習①

半夏生に、タコではなく“うどん”を食べる地域があるそうです。

また香川県製麺事業協同組合にて7月2日を「うどんの日」と制定しているのだとか…!

 

◆半夏生食べ物の風習②

小麦を混ぜた餅に黄粉をつけて食べるといった地域があるようです。

 

これは“無事に田植えが終えたことを、田の神様へ感謝の意味としてお供え物をして一緒に食べてこと”が始まりとなっているのだとか…!

 

◆半夏生食べ物風習③

福井県大野市を中心として半夏生には焼き鯖を食べるといった風習があるようです。

 

これは“昔、大野藩藩主が農民へ焼き鯖を振る舞った”といったことが、きっかけとされているのだとか…!

 

地域により様々な風習なので、面白いですよね‼

また、食べること以外にある風習が群馬県の一地方にて、ネギ畑に入ることを禁じているのだとか…!

 

他にも調べてみると、半夏生にまつわる風習が沢山ありました。

気になりましたら、ぜひ他のものも調べて見てください^^

 

まとめ

気になっていた疑問は解消されましたでしょうか⁇

タコを食べる風習から、地域により様々な食べものや禁じているものなどがあり、興味深いですよね‼

 

また半夏生の由来や意味は、葉が白く化粧をしているようになるころ…といった表現が、なんだかロマンチックに感じましたね♪

 

今回は分かりやすくまとめてみましたので、もう少し深く掘り下げて調べてみるのも面白いかもしれません…‼気になる方はぜひ^^

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

ハロウィンでトリック・オア・トリートと言うのは?なぜお菓子?

ハロウィンと言えば子どもが仮装して、ご近所さんを周り「トリック・オア・トリート」を合言葉にお菓子をも

記事を読む

七夕で飾る短冊の色に意味はあるの?短冊に願い事を書くポイント

七夕になると短冊にお願い事を書きますが、短冊の色について不思議に思ったことはありませんか⁇ &

記事を読む

ふたご座流星群のベストな方角と時間帯は?便利グッズをご紹介

12月の流星群と言えば、三大流星群のひとつであるふたご座流星群ですね。 天文に興味がある人にと

記事を読む

暖房の設定温度って何度くらいがいいの?暖房器具によって違うの?

寒い日が続くようになりましたが、みなさんのご家庭では暖房器具を準備し始めている頃ではないでしょうか。

記事を読む

イースターエッグって何だろう?簡単な作り方をご紹介

今回のテーマは「イースターエッグ」について、みなさんが気になっていた情報を分かりやすくまとめてみまし

記事を読む

山の日はいつから祝日になったの?由来は?なぜ8月11日

‟山の日”って聞いたことはありますか⁇ まだ山の日が祝日という風には認知が薄いかと思います。

記事を読む

2分の1成人式って何?いつから始まってどんな行事なの?

      もうすぐ年明けとなりますが、 そう

記事を読む

年賀はがきが余ったら交換できるの?手数料はいくら?書き損じは?

年賀状多く買いすぎてしまった。宛名を間違えた。パソコンで年賀状印刷を上下、表裏を間違えたなどの失敗経

記事を読む

旧正月とはいつ?日本でもお祝いはするの?他の国はどう祝うの?

中国では、春節といって旧正月を派手にお祝いする様子がテレビなどで伝わってきます。  

記事を読む

母の日はどうしてカーネーションを送るの?おすすめプレゼントは?

日ごろ感謝をしているのに恥ずかしさもあり、母へ伝えられないものですが、そんな感謝の気持ちを伝えられる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑