6月6日はどうして「楽器の日」なの?意味と由来は?イベントは?
公開日:
:
最終更新日:2017/05/01
季節の行事
6月6日と聞いて思い浮かぶものはありますか??
…実は「楽器の日」という名の記念日となっています。
「聞いたことあるけどよく知らない…」という方も、「全然知らなかった」といった方にも!
今回は「楽器の日」について楽しく分かりやすく、様々な情報をお届けしていきたいと思います‼
イベント情報も知れて、1年の中の楽しみが増えるかもしれません…!?
❋「楽器の日」?
❋イベント情報
❋6月6日は○○の日でもある⁈
それでは、「楽器の日」についえ覗いてみましょう…‼
SPONSORED LINK
「楽器の日」?
・「楽器の日」とは
昭和45年に「楽器の日」として現・一般社団法人全国楽器協会が制定した記念日である。
また同じく6月6日は「邦楽の日」でもあり、現・東京邦楽器商工業協同組合にて、昭和60年に制定した記念日である。
・由来・意味
「芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日にする」という昔からの習わしから由来するものであり、「6」を意味することには諸説があるよう。
1つの説を挙げると…
指で数を数える時に“6”は、曲げていた指が立つので、これにちなんで「子が6で立つ」といった意味で縁起が良いとされ、6歳6月6日となっている。
「楽器の日」は最近できた記念日ではなく、歴史ある日だったのですね‼
では、そんな「楽器の日」には、イベントなど開催されているのでしょうか??
次も覗いてみましょう…!
イベント情報
◆「楽器の日」イベント
2016年の情報を基に調べてみると…
「楽器の日」にちなんで、各地でコンサートが開催されていたり、または楽器のお店にてセールが行われているようです‼
6月6日が近づいて来たら、お近くの楽器屋さんのセール状況やコンサート情報をチェックしてみると良いかもしれません♪
◆お子さんと音楽に触れられるイベント
※「楽器の日」の6月6日に近い日付で、お子さんと楽しめるコンサート情報を発見しました‼
--------------
■開催日;2017年・5月24日(水)
■主催者名;Piccolo Classe
■開催スポット;渋谷区文化総合センター大和田
0歳から大人まで楽しめるのが嬉しいポイントです!
予約必要となっていますので、気になりましたらチェックしてみてください♪
SPONSORED LINK
6月6日は○○の日でもある⁈
❋他に6月6日は、どんな日とされている?
6月6日に関して調べていると、なにやら「楽器の日」以外に呼ばれる記念日を見つけました‼
-6月6日-
◆ロールケーキの日
◆いけばなの日
◆ヨーヨーの日
◆ワイパーの日
……etc.
響きからして面白そうな記念日がありますね♪
ちなみに、「ワイパーの日」は梅雨の時期であることからワイパーが良く使われるので、2本1組のワイパーにちなんで同じ数字が並んでいる6月6日を記念日としたのだとか…!
まとめ
「楽器の日」にまつわるお話はいかがでしたでしょうか??
私は、今回のこと調べながらちょっと楽器に触れたくなりました♪
イベント情報は、おそらく6月6日近くになると告知が出てくると思いますので、チェックしてみてください^^
家族で音楽に触れる日があると思うと、なんだかほのぼのしますよね…!
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
七五三でのお祝い金の相場は?親族だといくら?祝儀袋の書き方
親戚で今年3歳になるから子がいるからお祝いをしてあげないと、でもいったいどのくらいの金額が相場だろう
-
-
初盆と新盆って同じこと?迎えるにあたって準備することは?
“初盆”と“新盆”。 似ているように思えますが、何か違いはあるのでしょうか⁇  
-
-
お盆玉って?その由来と相場は?ポチ袋に入れるべき?
もうすぐお盆の時期がやってきますが、“お盆玉”についてご存知でしょうか⁇
-
-
成人式には行かない?成人式ぼっちとは?おすすめイベントは?
成人式に一緒に行く友達がいない。 成人式で一人ぼっち、略して「成人式ぼっち」は、恥ずかしい?さ
-
-
はんげしょう(半夏生)っていつ?由来と意味?どうしてタコを食べるの?
半夏生(はんげしょう)って聞いたことがあるでしょうか?? 私も今回調べるまでちゃんとした意味を
-
-
2018年祝日カレンダー一覧!連休は?大型連休はあるの?
今年ももうすぐ終わりますね。 「来
-
-
お歳暮の時期は?いつからいつまでに送ればいい?遅れてしまったら?
お歳暮は、年の暮れにお世話になった人へ贈る贈り物の事です。 家族ができてお
-
-
クリスマスカードのメッセージの文例は?こんなカードをもらったら嬉しい
クリスマスが近づいてくるとワクワクしてきますね。 クリスマスプレゼントに、そっと手書きのクリス
-
-
2017年の祝日は?気になるゴールデンウィークやシルバーウィークは?
2017年の気になる祝日、旅行や帰省に役立つ情報をお届けします。 ゴールデンウィーク、シルバー
-
-
七五三にはどうして千歳飴なのか?理由と由来は?
千歳飴って七五三で貰える飴ですよね。 最近ではイチゴ味とか抹茶味とかありますが、細長くてとても