「初夢」は何日に見た夢?「一富士ニ鷹三茄子」 縁起のいい夢は?
公開日:
:
最終更新日:2016/11/03
マナー・しきたり
初夢は1月1日見た夢?1月2日に見た夢?色々な説があるようなので調べてみました。
◦初夢とはいつ見た夢なの?
◦一富士二鷹三茄子、縁起がいいのはどうして?
◦他に縁起のいい夢はなに?
家族の皆さんで今年の初夢を占ってみませんか?
SPONSORED LINK
初夢とはいつ見た夢なの?
初夢とは年の初めに見た夢のことですが、日本で最初に初夢と言う言葉が出ているのは鎌倉時代の山家集です。
この時代は立春が新年の始まりと言われていたので節分から立春までの間に見た夢の事と書かれています。
現在では一般的に3つに分かれています
①大晦日の夜から元旦の朝にかけてみる夢
②正月元日の夜に見る夢
③正月2日の夜に見る夢
しかし、最近は大晦日から元旦の早朝までの間でも起きている人が多いので2日の夜に見る夢が初夢と言うのが主流になっています。
一富士二鷹三茄子、縁起がいいのはどうして?
一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)初夢に見ると縁起がいいとされているのが1位富士山・2位鷹・3位茄子であると言う意味ですがなぜなのでしょう。
江戸時代から言われていますが、色々な説があるようです。
徳川家康が好きだったものが富士山・鷹狩・初物の茄子であったとか、徳川家康の出身地の駿河の国で高いものを順にあげて徳川家康にあやかろうとしたとか、富士=不死・鷹=高い・茄子=成すと言う語呂合わせだったともいわれています。
初夢に限らず、普通に夢に見ても縁起が良いそうです。
一富士二鷹三茄子の続きがあるのを知っていますか?
四扇五煙草六座頭(しせんごたばころくざとう)と言います。
4位の扇はその形が末広がりなので子孫繁栄・商売繁盛
5位の煙草は煙が上に上がるので運気上昇
6位の座頭は剃髪した琵琶法師のことで「毛がない」=「怪我がない」
と言う意味だそうです。
SPONSORED LINK
他に縁起のいい夢はなに?
他にはどんな夢をみると良いのか調べてみました。
◦赤ちゃんが出てくる夢
女の人の場合自分が赤ちゃんが授かると言う予知夢の時もありますが総合的に吉兆な夢です。希望が叶う・恋愛運アップなどがあります。
◦花・植物が咲いている夢
植物が出てきて、花が咲く夢は自分自身が開花して周りに認められると言う意味があります。
◦太る夢
自分が太る夢は良い運勢がくる兆しです。
金運上昇・心配事が解決します。
知り合いが太る夢だとその方と良い人間関係になると言う意味です。
◦ヘビにかまれる夢
金運がアップします
◦家事・地震の夢
火事や地震は古いものが壊れる暗示です。
自分自身が変わろうとしていることを表します。
◦追いかけられる夢
気持ち的に良い夢には思えませんが、環境の変化に立ち向かえば幸運が訪れるという暗示です。逃げようとしても動けない時は自分のやりたいことで良い結果が得られると言う意味です。
◦雨漏りでぬれる夢
金運アップの夢です。宝くじを買うと良いでしょう。
◦階段を上る夢
自分が目的に向かって努力していることを表しています。
登り切る夢なら困難を乗り越えられる暗示
階段が果てしなく続けばもうしばらく努力が続くでしょう。
リラックスして良い夢を見られそうな音楽です、試してみてはいかがですか?
夢には色々あってこれは良い夢を見たと思っても夢占いでは良くない暗示だったり、変な夢を見たと思っても逆に良い事の暗示だったりいろいろですよね、良い夢を見るには眠る前に良い事を思い浮かべたり、見たいもののことを考えながら眠るとその夢を見やすくするのだそうです。
何事も気の持ちようですよね。
それでも、悪い夢をみてしまったら午前中にそのことを誰かに話してしまうとか、夢を食べる獏にあげると3回つぶやくと良いそうです。
でも、リラックスして気持ちよく眠ることが出来るのが一番大切なことのように思えます。
自分に合った睡眠方法を見つけて良い夢をみてぐっすり眠れると良いですね。
SPONSORED LINK
関連記事
-
お盆の供え物は何がいい?のしはどのように書いたらいい?
もうすぐお盆の時期となりますね。 となると、親戚や知人の方の家へ訪問する方が多いかと思います。
-
厄払いの料金の相場は?服装はどうすればいいのか?方法は?
数えで男性は、4歳・13歳・25歳・42歳・61歳 女性は、4歳・13歳・19歳・33歳・37
-
送別会の案内状メールの書き方「異動」「退職」「定年退職」「寿退社」
春は、新たなスタートとともに、職場では「異動」「退職」などにより、お別れの時期でもありますね、、。
-
七五三でのお父さんお母さんの衣装は?妊婦の場合はどうするの?
初めての七五三、お父さんもお母さんも張り切る行事です。子どもの晴れ姿、記念に撮った写真はいつまでもそ
-
雛人形はいつどんな方法で処分したらいいの?供養はすべき?
ひな祭りには、「女の子の健やかな成長の願い」を込めて、雛人形が飾られますよね‼
-
残暑見舞いはいつから出すものなの?文例紹介
今回は“残暑見舞い”について‼ 『残暑見舞いっていつからなの?』 『暑中見舞いがいつまで
-
お彼岸のお供え物はどんなものがいいの?のしはあったほうがいい?
もうすぐ3月。 お彼岸の時期に入りますね。 春のお彼岸の後は、9月に
-
暑中見舞いの書き方プライベートとビジネスの文例
『暑中お見舞い申し上げます…』 この先は何を書いたら良いのだろう…と、ペンが止まってしまう事は
-
新入社員の挨拶と自己紹介のポイントは?参考になる例文
もうすぐ社会人になる方、必見です‼ 今回のテーマは、「新入社員の挨拶や自己
-
敬老の日はいつ?プレゼントや贈り物で喜ばれるものは何?
娘さんが、幼稚園で敬老の日のプレゼントを作ってきたことはありませんか? そうしてこれはいつおば