*

ノロウイルスとは?感染経路、予防法についてと対策グッズ

公開日: : 最終更新日:2016/10/04 健康

冬にかかる感染性胃腸炎の中でもっとも感染力が強いウイルスノロウイルスです。

 

乳幼児から大人、高齢者まで幅広く移ります。

そんな恐ろしいウイルスをどう防いだらよいのか調べてみました。

 

◦ノロウイルスってどんな病気?
◦主な感染経路は?
◦簡単な予防法
◦対策グッズ

 

お子さんと一緒にご覧になって、家族全員でノロウイルスの感染を防ぎましょう。

SPONSORED LINK

 

ノロウイルスってどんな病気?

ノロウイルスは、感染性胃腸炎を引き起こすウイルスで11月から3月までの間に一番多く見られます。

 

高齢者、大人、子供、乳幼児と幅広い年齢層に感染しますが高齢者や乳幼児が罹ると重症化しやすい恐ろしいウイルスです。

 

潜伏期間が1~2日と短く、症状突然の嘔吐・下痢・腹痛・38度前後の発熱で嘔吐が多いのが特徴です。

ノロウイルスは多数の遺伝子型が存在するので1度かかっても何度も感染する可能性があるので予防がとても重要になっています。

 

普通は2~3日で回復しますが乳幼児や高齢者がかかると長引く傾向にあり脱水症状をおこしやすいので注意しましょう。

 

1

主な感染経路は?

ノロウイルスは接触感染・飛沫感染・空気感染の3つの方法で感染しますが感染経路は4つに分かれています。

 

2

 

ノロウイルスに汚染された牡蠣・あさり・シジミなどの貝を生のままや十分に加熱しないで食べた時

ノロウイルスに感染した人が、十分に手を洗わず消毒もしないまま調理したものを食べた時。

ノロウイルスに感染した人から出た、排泄物や吐物を処理した時に十分に手を洗わずにいたためにウイルスが口からは行った時。

ウイルスに汚染された井戸水や簡易水道の水を消毒不十分で飲んだ時

などです。

 

食品を取り扱う業者からの感染が増えてきておりニュースでも良く耳にしますが、家庭内でも二次感染しやすいため感染しないように心がけましょう。

 

SPONSORED LINK

 

 

簡単な予防法

ノロウイルスは罹ると怖い病気なので罹らないようにしっかり予防することが大事です。

 

簡単ですぐできる予防法は手洗いすることです。

食事の前やトイレの後は石鹸で手を十分に洗いと消毒をしましょう。

 

3

 

手洗いの他にも気を付けたいことがあります。

 

家庭内にノロウイルスに感染している家族がいる時はタオルの共用をしない

自分に下痢や嘔吐の症状があるときに料理しないといけない場合はマスクをして十分に手洗い消毒してから食品や調理器具に触る。

食品中のウイルスは加熱することで消滅します。食品の中心温度が85度以上で1分以上加熱しましょう。

排泄部や吐物の処理をするときはビニール手袋を履きましょう。汚物はしっかりとビニール袋に入れて飛び散らないように捨てましょう。床や拭いたタオルなどは消毒しましょう。

ノロウイルスは微量でも残っていると感染します。しっかり後始末して手洗い消毒しましょう。

 

吐物などの処理の仕方が簡単にわかる動画を見つけました参考にして下さい。

 

 

対策グッズ

ノロウイルスは感染しないことが大切です。予防対策を万全にして家族を守りましょう。

そのために必要な対策グッツを何点か紹介します。

 

クリアレックスW

弱酸性で低刺激お子さんにも安心して使えるハンドソープです。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

クリアレックスW200ml【RCP】10P23Apr16
価格:994円(税込、送料別) (2016/9/22時点)

 

エヴァ水

手洗いした後は消毒も必要です、食品にかかっても安心で手にやさしい消毒剤をみつけました。

漂白剤ではノロウイルスは除菌できませんエヴァ水ノロウイルスを安全に除菌してくれます。

 

オウトロック

お子さんが吐いた汚物を安全に処理して二次感染を予防する凝固剤です。

 

手洗い・消毒・吐物の処理を確実に行うことでノロウイルスに罹ることを予防して、もしかかったら二次感染しないように家族全員で心がけて下さい。

 

SPONSORED LINK

関連記事

緑内障の原因は?初期症状はどんな感じ?どのように予防したらいい?

緑内障は少しずつ視野が狭くなりいずれは失明してしまう眼の病気ですが、早期に発見し治療すると失明を回避

記事を読む

ぎっくり腰って温める方がいいの?冷やす方がいいの?

ぎっくり腰になったことはありますか? 若くても年配でも、男女関係なくぎっくり腰にはなることがあ

記事を読む

RSウイルスは乳児がかかりやすい?感染経路と予防法、治療法は?

乳幼児のお子さんをお持ちのお母さんで、今回の風邪インフルエンザではなかったけど何だかいつもより咳や鼻

記事を読む

海水浴でクラゲの出る時期は?もし刺されたら?対処法

海水浴に行くとき心配なのが、クラゲの存在ですよね。 お子さんが一緒なら尚更親の私たちは気をはっ

記事を読む

グレープシープオイルの効果や効能は?おすすめの使い方レシピ

「グレープシードオイル」とはご存知ですか? これは、健康や美容に良いとされている健康油の1種な

記事を読む

大動脈解離の原因は?どんな症状がでたら危険?おすすめ予防法?

大動脈解離という病気があるのを知っていますか?   突然に激しい胸の痛みが起こ

記事を読む

風邪の時効果がある食べ物は、コンビニで手軽に買えるおすすめ商品

今回は"風邪の時に効く食べ物"‼ 風邪をひいたとき、何を食べると効果があるのでしょうか⁇

記事を読む

目薬の正しいさし方と間違ったさし方は?簡単なさし方をアドバイス

今回は、目薬の正しいさし方についてお届けしていきます。   「目薬に正しいさし

記事を読む

ぎっくり腰って温める方がいいの?冷やす方がいいの?

今回はぎっくり腰をテーマに、みなさんが疑問に思っていた情報をお届けしていきます。  

記事を読む

ごま油の効能と効果は?ごま油は美容にいいらしいってホント?

普通の油を使うより、ごま油を使った方がなんだか体に良いのは、なんとなく知ってますよね! &nb

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑