*

2017年の祝日は?気になるゴールデンウィークやシルバーウィークは?

公開日: : 最終更新日:2016/11/11 季節の行事

2017年の気になる祝日、旅行や帰省に役立つ情報をお届けします。

ゴールデンウィーク、シルバーウィークの旅行の計画にぜひ役立ててください。

 

・2017年の祝日一覧
・2017年のゴールデンウィークは何連休?
・2017年のシルバーウィークは何連休?

 

2017年の旅行、帰省等にとそのほかの月の3連休の日程も載せていますのでぜひご参考に。

 

SPONSORED LINK

 

2017年の祝日一覧

 

2017年

1月1日(日)元旦

1月2日(月)振替休日

1月9日(月)成人の日

2月11日(土)建国記念日

3月20日(月)春分の日

4月29日(土)昭和の日

5月3日(水)憲法記念日

5月4日(木)みどりの日

5月5日(金)こどもの日

7月17日(月)海の日

8月11日(金)山の日

9月18日(月)敬老の日

9月23日(土)秋分の日

10月9日(月)体育の日

11月3日(金)文化の日

11月23日(木)勤労感謝の日

12月23日(土)天皇誕生日

 

17日間の祝日の内、土曜日が4日間も重なっています

 

2017年のクリスマスは12月24日が日曜日になりますので、カップルにとってはお仕事がなく一緒にクリスマスを楽しみやすくなっていますね。

 

1

2017年のゴールデンウィークは何連休?

2017年のゴールデンウィークは、5月3日から5月7日までの5連休です。

 

水曜日から始まり、日曜日で終わるので、5月1日と2日に休みが取ることができたら9日間お休みになります。

 

次の6月には、一切、祝日がないので大いにこのゴールデンウィークを満喫しましょう。

 

SPONSORED LINK

 

2017年のシルバ―ウィークは何連休?

2017年のシルバーウィークは、9月16日から9月18日の3連休9月23日、9月24日の2連休です。

シルバーウィークとは名ばかり、2017年は、短いですね。

 

2015年のシルバーウィークは、ゴールデンウィークなみでしたが、2016年、2017年と長期休日とはなりません。

 

2009年にシルバーウィークなるものが初めてつけられましたが、実際、このままずっと毎年大型連休が続くわけではなく、大型連休があると期待した方、残念でしょうが、調べた結果、次回のシルバーウィークは2026年です。まだまだ先ですね。

 

2

 

ちなみにこの他の2017年の三連休になるのは。

1月7日~9日3月18日~20日

7月15日~17日

10月7日~9日

11月3日~5日

 

毎年私が思うにはどうして6月に祝日がないのでしょうか。

休みが全くなく、祝日のないキレイな6月カレンダーを見るとため息がでますね。

 

2016年から8月11日に「山の日」が施行され、1996年の「海の日」以来実に20年ぶりのことです。さて、残念ながら2017年に新しい祝日は施行されません。

 

3

 

2017年は2016年に比べ、年間休日がかなり減少します。

その理由として、祝日が「土曜日」に重なってしまったからです。

 

週休二日制の方には残念なお話です。

 

祝日が「日曜日」に重なった場合には、次の日の「月曜日」が振替休日になりますが「土曜日」に祝日が当たると何もありません。

日本の法律で休日と定められているのは「日曜日」のみです。

 

ゆっくり休みたい方、楽しみたい方に日数の減少は仕方ありませんが、旅行の計画がある方、早めにホテルなど予約をいれないと2017年は少し大変かも。

有給休暇も早めに申請して休暇を楽しんでくださいね。

 

学生の親からしたら授業数が多くて嬉しいと思っていますが、子供は、お休みが少ないことに嘆いていることでしょう。

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

バレンタインの義理チョコの相場は?職場での渡し方のポイント

2月14日は皆ドキドキする日なのではないでしょうか♡   そう、バレンタインと

記事を読む

オリオン座流星群のピークの時間帯と方角はどっち?流れ星は?

しし座流星群に次ぐ速さで見応えのある、秋の天体ショーの1つ、オリオン座流星群。 ここ数年は出現

記事を読む

鯉のぼりはいつ出していつしまったらいいの?簡単な洗い方

もう春になりますね。 男の子のお子さんがいらっしゃるご家庭では、春といったら鯉のぼりの出番なの

記事を読む

2分の1成人式って何?いつから始まってどんな行事なの?

      もうすぐ年明けとなりますが、 そう

記事を読む

「祭日」と「祝日」違う言い方だけどどう違うの?

今回は、「祭日」と「祝日」についてまとめてみました!   あなたは会話で「今日

記事を読む

紅葉狩りの意味と由来は?どうして紅葉するの?英語で言うと?

夏の暑さも落ち着いてきてお盆がすぎると秋の足音が近づいてきます。 テレビをつけるとニュースや旅

記事を読む

どうして節分にいわしを飾ったり食べたりするの?その由来と意味

皆さんは、節分には何をしますか?豆まき・恵方巻を食べる、鰯を飾る。   でもど

記事を読む

ペルセウス流星群ベストな方角と時間帯は?便利グッズをご紹介

もうすっかり夏に突入していますが、夜ちょっと寝苦しいなんて方も多いのではないでしょうか。 &n

記事を読む

お歳暮の相場と平均金額は?送る時の気をつけるべきマナー

年末になるとお歳暮を送る季節ですね、毎年困るのが、いくら位でどんなものを贈ったら良いのかと言うことで

記事を読む

お盆玉って?その由来と相場は?ポチ袋に入れるべき?

もうすぐお盆の時期がやってきますが、“お盆玉”についてご存知でしょうか⁇  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑