*

雛人形はいつどんな方法で処分したらいいの?供養はすべき?

公開日: : マナー・しきたり

ひな祭りには、「女の子の健やかな成長の願い」を込めて、雛人形が飾られますよね‼

 

そんな今回のテーマは、「雛人形についての処分方法や供養」について、お子さんが何歳になるまで飾れば良い物なのか?などお悩みの方へ、ぜひお役に立てればと分かりやすくまとめてみました‼

 

 

●雛人形の供養について
●雛人形の処分方法~いつ?~
●ちょこっと雛人形に関連する豆知識

 

最後に、雛人形の豆知識もご紹介していますので、そちらもぜひ、覗いて見てください♪
それでは、いってみましょう‼

SPONSORED LINK

 

雛人形の供養について

人形は、私たちヒトと同じ形をしているので、魂が宿ると言われています。

 

そして、雛人形は今まで大切にしてきた人形でもあると思いますのでその為、なるべく供養をしましょう

 

雛人形の処分方法~いつ?~

・飾るのはいつまで?

飾ることに関しては、「○歳まで」という決まりは、特にありません

 

「結婚しても嫁入り道具として持ってきているため、飾っている」

「子どもが小学校高学年になってから、飾っていない」…などなど。

このように飾り終える事は、各ご家庭で異なってきます。

 

SPONSORED LINK

 

・処分はいつまで?

雛人形の処分するタイミングとしては、長年飾ってきた雛人形が傷んできてしまった場合や、もう雛人形を飾らなくなり置くスペースに困っている場合の時など、これらの時が処分するタイミングとしていいと思います。

 

ですが雛人形は、必ず処分しなければならない訳では、ありません

現代では、地域やご家庭により異なりはありますが、親から子へと雛人形を受け継ぐケースもあるようです。

 

・処分方法は?

 

 

…お寺や神社などで

供養を行っているお寺や神社などに雛人形を処分してもらう方法。

こちらの場合事前に、問い合わせて確認しておいた方が良いでしょう。

 

…寄付/リサイクル

雛人形を寄付し、違うご家庭や学校などで飾ってもらう事や、リサイクルしてくれる会社もあります。

こちらの場合にするなら、問い合わせをしてみるのも良いと思います。

 

処分するにあたって、大切なのは気持ちです。

それぞれの処分の場合でも、「今まで、ありがとう」雛人形へこの気持ちを込めて処分にあたりましょう。

 

ちょこっと雛人形に関連する豆知識

~ちょこっと豆知識~

雛人形を飾る雛壇

この雛壇が「」なのは何故だかご存知でしょうか??

それは、神社にある鳥居と同じ意味があるとされているのです。

 

神社の鳥居が赤なのは、「魔除け」の意味であり、雛壇にも同じ意味が込められていると言われています。

 

~小話~

雛壇に魔除けの意味があるとは、正直驚きました‼

雛人形の意味と同じく、このような意味があると聞くと、女の子が大切に守られている感じがしますよね♪

 

雛人形に関連する豆知識は、他にもあるので、みなさんも調べてみると面白いかもしれません‼

 

まとめ

ご参考になりましたでしょうか??

 

雛人形って、毎年飾るたびに「今年で○歳か~」と、我が子の成長を振り返る機会でもあり、雛人形の願いの通り、健やかに成長していく姿に親の私たちも、色々な事を考える機会でもあるのかもしれません。

 

と、このように飾るたびに思い出が増えていく雛人形ですから、処分についても今回まとめました通り「ありがとう」の感謝の気持ちを忘れないでくださいね♪

 

SPONSORED LINK

関連記事

暑中見舞いっていつからいつまでに出したらいいの?

今回のテーマは“暑中見舞い”について‼   もうすぐ夏本番となる季節ですが、暑

記事を読む

新入社員の挨拶と自己紹介のポイントは?参考になる例文

もうすぐ社会人になる方、必見です‼   今回のテーマは、「新入社員の挨拶や自己

記事を読む

お盆の供え物は何がいい?のしはどのように書いたらいい?

もうすぐお盆の時期となりますね。 となると、親戚や知人の方の家へ訪問する方が多いかと思います。

記事を読む

喪中はがきを受け取ったら年賀状は?寒中見舞い?喪中見舞い?

もうそろそろ年賀状の準備をしなくては。 来年の干支にちなんだかわいいデザインや子供の写真を選ん

記事を読む

「初夢」は何日に見た夢?「一富士ニ鷹三茄子」 縁起のいい夢は?

初夢は1月1日見た夢?1月2日に見た夢?色々な説があるようなので調べてみました。  

記事を読む

敬老の日はいつ?プレゼントや贈り物で喜ばれるものは何?

娘さんが、幼稚園で敬老の日のプレゼントを作ってきたことはありませんか? そうしてこれはいつおば

記事を読む

お盆の期間っていつからいつまで?送り火と迎え火の方法は?

お盆の初めは迎え火をして、ご先祖様をお迎えします。 それでは、迎え火や送り火はどのようにやるの

記事を読む

お彼岸のお墓参りでの服装は?時間帯とマナー

今回は「お彼岸について~服装・時間帯や作法・マナー~」こちらを、分かりやすくまとめてみました‼

記事を読む

2017年の春と秋のお彼岸はいつ?お彼岸の由来と意味は?

今回のテーマは、「お彼岸」についての由来や意味の他に、2017年のお彼岸の日にちまで、分かりやすくま

記事を読む

幼稚園や保育園での運動会の挨拶は?PTAや保護者の挨拶例文

子どもの運動会は「去年は、あんなこと出来なかったのに‼」と、成長に感動や驚きがある行事ですよね♪

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑