*

お歳暮の相場と平均金額は?送る時の気をつけるべきマナー

公開日: : 最終更新日:2016/10/31 季節の行事

年末になるとお歳暮を送る季節ですね、毎年困るのが、いくら位でどんなものを贈ったら良いのかと言うことです。

 

困っている方のために調べてみました。

 

【関連記事】

お歳暮の時期は?いつからいつまでに送ればいい?遅れてしまったら?

 

◦お歳暮を贈るときに気を付けること
◦お歳暮の相場はいくら位が良い?
◦贈ると喜ばれるお歳暮は?

 

御歳暮選びで悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

 

SPONSORED LINK

 

お歳暮を贈るときに気を付けること

御歳暮を贈る時期は12月上旬から12月20日くらいまでの時期です、その時期を過ぎたらお年賀又は寒中見舞いになります。

 

御歳暮には熨斗をつけて贈ります。

持参して手渡しするときには外熨斗(包装紙で包んだ上から熨斗を付ける)

郵送で送るときは内熨斗(品物の箱に直接熨斗をつけてその上から包装する)

 

1

 

熨斗の書き方。

水引の上の段には御歳暮と書きます

水引の下の段には自分の名前を書きます

黒い筆ペンで書きましょう

水引は紅白の蝶結びにします。

 

最近は紙資源の節約で「簡易熨斗」と呼ばれる短冊タイプの熨斗もあります。

持参するときは風呂敷に包みましょう。

 

デパートの紙袋に入れて持参するときは、先方に渡す時に紙袋から出しましょう。

 

持参する時間

午前10時~11時又は午後14時~16時

相手が仕事をされている時は休日に伺いましょう

 

事前に電話などで連絡してから行きましょう

宅急便で送る場合は送り状を付けましょう

 

御歳暮とお中元どちらかにしたいときはお歳暮を贈るようにしましょう。

持参した時のマナーについて良い動画を見つけたので見てみて下さい

 

 

お歳暮の相場はいくら位が良い?

御歳暮の相場は3,000円から5,000円くらいです。でも、贈る方によって相場は少しずつ違ってきます

 

上司に贈る場合

上司の場合は5,000円くらいにしましょうでも、相手の年齢やお世話になっている程度によっては2,000円くらい高いものにしても良いでしょう、でもあんまり高すぎるものは相手に気を使わせてしまうのでやめましょう。

 

毎年贈るものなので大体金額を覚えておいて同じような金額の物を贈るようにしましょう。

 

実家の両親に贈る場合

3,000円~5,000円くらいです。親戚の場合は3,000円くらいにしましょう。

 

子供の習い事の先生や仲人さんに贈る場合

4,000円くらいです。

他の方たちがどのくらいどうしているか、事前にリサーチすると迷わずに済みます。

 

SPONSORED LINK

 

贈ると喜ばれるお歳暮は?

御歳暮に貰いたい人気商品といえば

 

1位 商品券

2位 ハム・ソーセージ

3位 ビール券

4位 ビール

5位 食用油

 

になっています、でもどんなものでも相手の嗜好に合わなければ喜ばれるものにはなりません。

 

お互いのご両親になら今年はどんなものが欲しいか聞いてみることで嗜好品もわかりますが上司に贈るときなどは毎年のことですが選ぶのは大変で悩みますよね

 

私なりに選んでみたので参考にしてください。

 

2

 

土井ハム御歳暮用ギフトハムセット

 

3,000円~10,000円まであるので選ぶときに便利です

http://お歳暮ランキング.com/oseibo/doiham_t.html

 

 

くり屋南陽軒栗きんとん

 

お正月には欠かせない栗きんとんは喜ばれると思います

栗きんとん10個入り2,950円

http://www.nanyoken.co.jp/fs/kuriya/oseibo-kurikinton10#cart

 

栗きんとん4個栗柿5個入り

 

3,350円

http://www.nanyoken.co.jp/fs/kuriya/oseibo-kuri-kaki10#cart

 

神戸魔法の壺プリン

 

大人気のプリンです

神戸ふわとろセット2,640円

http://www.frantz.jp/fs/frantz/set-050

 

御歳暮を贈るときのマナーはわかりましたが贈られてきたときにもマナーがあります。

 

贈られてきたときには必ずお礼状を書きましょう

どうしても忙しくてと言う時でもお礼の電話を必ずかけましょう。

 

お礼状の基本は頭語から始まり時候の挨拶・安否の挨拶・感謝の挨拶・本文(お歳暮のお礼)・結びの挨拶・結語で終わります。

 

お礼状を書くことで相手には感謝の気持ちが伝わり礼儀正しい人だとあなたの株も上がることでしょう。

今まで電話で済ませていたと言う方もぜひ、お手紙でお礼状を書いてみませんか?

 

感謝の気持ちを伝えると言うことはとても大切なことです。

少し面倒と思うかもしれませんが、昔からの御歳暮と言う感謝を表す良い風習をこれからも続けていきましょう。

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

ハロウィンではどうして仮装をするの?いつが起源で由来は何か?

9月も後半になると、店頭にはハロウィンコーナーが並び、幼稚園や小学校の行事としても取り上げられるほど

記事を読む

2018年祝日カレンダー一覧!連休は?大型連休はあるの?

      今年ももうすぐ終わりますね。 「来

記事を読む

オリオン座流星群のピークの時間帯と方角はどっち?流れ星は?

しし座流星群に次ぐ速さで見応えのある、秋の天体ショーの1つ、オリオン座流星群。 ここ数年は出現

記事を読む

紅葉狩りの意味と由来は?どうして紅葉するの?英語で言うと?

夏の暑さも落ち着いてきてお盆がすぎると秋の足音が近づいてきます。 テレビをつけるとニュースや旅

記事を読む

節分の食べ物の由来と簡単レシピを紹介

皆さんは、節分に何を食べますか?豆、鰯、恵方巻。 でもなぜそれを食べるのか、疑問に思ったので調

記事を読む

出初式での梯子乗りをする意味や由来は?どんな技があるんだろう

年もあけ、おせち料理をたべながらのんびりもいいですね。   毎年気になるイベン

記事を読む

ハロウィンはいつ頃から日本でも開催されるようになったのか?

もともとハロウィンは輸入文化で、日本でイベントが盛り上がりを見せるようになったのも比較的最近のことで

記事を読む

暑さ寒さも彼岸までと言いますがなんでなんだろう?お彼岸っていつ?

「暑さ寒さも彼岸まで」今の時期よく聞く言葉ですよね、でもいつまで経っても暑い日が続いています。

記事を読む

山の日はいつから祝日になったの?由来は?なぜ8月11日

‟山の日”って聞いたことはありますか⁇ まだ山の日が祝日という風には認知が薄いかと思います。

記事を読む

no image

卒業旅行の海外ランキング、大学生におすすめの格安旅行

今回のテーマは卒業旅行におすすめな海外ランキングです‼   そろそろ卒業シーズ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑