鯉のぼりはいつ出していつしまったらいいの?簡単な洗い方
公開日:
:
最終更新日:2017/03/31
季節の行事
もう春になりますね。
男の子のお子さんがいらっしゃるご家庭では、春といったら鯉のぼりの出番なのではないでしょうか⁇
そんな今回は『鯉のぼりの飾る時期から洗い方まで』分かりやすくまとめてみました‼
「飾るのにダメな日はあるの?」
「鯉のぼりの洗い方って…」
こんなお困りな疑問を一緒に解消していきましょう‼
【関連記事】
◆飾る時期・いつからいつまで?
◆鯉のぼりの洗い方
◆こんな時どうする⁈
みなさんが気になっていた情報が見つかるかもしれません!?
それでは、鯉のぼりについて覗いてみましょう…!
SPONSORED LINK
飾る時期・いつからいつまで?
…はじめに
飾る時期に関して『特にこの日はNG』といった決まりはありません。
ですが今回は、飾る時期として良いとされる日をご紹介していきます。
…飾り始め
3月20日前後(春分の日)から4月中旬までに飾り始めるのが良いとされており、最低でも4月29日までに飾るのが良いと言われています。
…飾り終わり
飾りはじめも飾り終わりも天気の良い日が良いとされており、飾り終わる時期に関しては梅雨の時期が来る前の5月中旬までが良いとされています。
※この飾る時期に関しては鯉のぼりだけでなく、人形等も同じじきが良いと言われています。
鯉のぼりの洗い方
…洗い方の前に
洗濯機で洗う場合鯉のぼりの破損の恐れがある為、手洗いをおすすめします。
鯉のぼりは軽く水で汚れを落とすか、または濡れ雑巾等で拭いてあげるのが良いとされていますが、どうしてもそれだけでは落ちない汚れの場合の手洗いの洗い方を、今回はご紹介しています。
■手洗いの方法
中性洗剤をお風呂の浴槽に入れて、鯉のぼりを浸け置きしておきます。
部分汚れに関しては、その部分だけ揉むようにしましょう。
(※金箔部分は軽く洗うのが◎)
■干し方
水分を軽く切るだけでにして、そのまま干します。
(※思いっきり絞るのは×)
この洗い方なら簡単且つそんなに手間がかからなそうですよね^^
SPONSORED LINK
こんな時どうする?
きっと、多くのご家庭が思っている疑問がコチラ↓
疑問;次の子が生まれたのだけれど、鯉のぼりはどうしたら良いの?
この場合、基本は1人につき1つといった考えになりますが、これでは兄弟の多いご家庭は大変になってしまいます。
なので、この場合1人増えたら1匹ずつ足していく形で良いと言われています。
歌にもありますよね‼
黒の真鯉がお父さん、(赤い緋鯉がお母さん)そして小さな鯉が子ども達…。
このような感じで、家族が増えたら1匹ずつ足すことで問題はありません。
子どもたちに『あれがパパだよ!ママだよ!』なんて会話をしてみると、ほのぼのしますよね^^
まとめ
気になっていた情報は見つかりましたでしょうか⁇
ぜひ、今回の洗い方をご参考にしてみてください‼
私自身調べながら、鯉のぼりを出すたびに感じる我が子の成長などを考えていたら、我が子が更に愛おしくなっちゃいました…!
また、鯉のぼりは『子どもに立派になってほしい』といった願いが込められたものです。
私たち親は、我が子が無事に健康で育ちますようにといった願いも込めて、これからの成長も見守っていきたいものですね…^^
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
クリぼっちの意味は?一人でも楽しめる過ごし方とイベント
「クリぼっち」、クリスマス限定で聞く言葉、あなたはあてはまりますか? 彼氏
-
-
送別会の挨拶で送る側の例文「退職」「転勤」「人事異動」など
人を送り出す挨拶って、送る側は感謝の気持ちを伝えられる機会でもありますし、送られる側も、素敵な挨拶を
-
-
鯉のぼりはどうして子供の日にあげるの?その由来と意味
もうすぐ5月。 男の子がいらっしゃるご家庭では、『子どもの日』といった大きなイベントがありますよね
-
-
母の日はどうしてカーネーションを送るの?おすすめプレゼントは?
日ごろ感謝をしているのに恥ずかしさもあり、母へ伝えられないものですが、そんな感謝の気持ちを伝えられる
-
-
端午の節句の時に「柏餅」や「ちまき」を食べるのはなぜ?
今回のテーマは『端午の節句』について「“柏餅・ちまき”はなぜ食べるのか?」を分かりやすくまとめてみま
-
-
関西の桜の名所ランキングのベスト5!おすすめポイント紹介
もうすぐ春。 春に咲き誇る代表的な花「桜」。 お花見も色々な楽しみ方が、ありますが、みな
-
-
エイプリルフールはどうして嘘をつくの?由来と意味
4月1日「エイプリルフール」。 今までちょっとした悪戯の気持ちで、友人や家族などに嘘をついたりしま
-
-
クリスマスローズの簡単な育て方、花言葉はなんだろう?
「クリスマスローズ」とはどのような花でしょうか? ガーデニング初心者でも簡
-
-
2017年の祝日は?気になるゴールデンウィークやシルバーウィークは?
2017年の気になる祝日、旅行や帰省に役立つ情報をお届けします。 ゴールデンウィーク、シルバー
-
-
クリスマスカードのメッセージの文例は?こんなカードをもらったら嬉しい
クリスマスが近づいてくるとワクワクしてきますね。 クリスマスプレゼントに、そっと手書きのクリス