*

恵方巻きの具材と簡単レシピ、正しい食べ方を紹介します

公開日: : 最終更新日:2016/12/28 フード&ドリンク

節分が近くなるとコンビニでもスーパーでも恵方巻の予約が始まりますが、皆さんは買って食べますか?自分で作りますか?

 

買って食べると言う方、今年はぜひ作ってみて下さい。

 

【関連記事】
恵方巻きの2017年の方角とその決め方の由来と理由は?

 

◦恵方巻きの具材が7種類なのはなぜ
◦恵方巻き簡単レシピ
◦恵方巻きの正しい食べ方

 

作ってみると意外と簡単な恵方巻、今年の節分はお子さんと一緒に手作り恵方巻にチャレンジしませんか。

SPONSORED LINK

 

恵方巻きの具材が7種類なのはなぜ

恵方巻きの具材は7種類と言われます。

なぜ7種類なのかと言うと七福神が関係しています。

 

恵方巻を食べる習慣は節分に福を呼び込んで体の中の災難を取り除いて福を授かるために食べます。

そこで、七福神にあやかって7つの福を呼び込もうと考えられました。

 

七福神とは7人の神様です。

 

 

恵比寿:鳥帽子に狩衣、釣り竿と魚籠と大きな鯛を持っています。大漁豊作、商売繁盛の神様です。

 

大黒天:打ち出の小槌と大きな袋を持ち、米俵・白鼠を従えた五穀豊穣・家産増進・子孫繁栄の神様です。

 

毘沙門天:甲冑をつけて矛と宝塔をもち戦国武将の神様。厄除け、恵方の神様。財運・大願成就を助けます。

 

弁財天:琵琶を奏でる絶世の美女。雄弁と知恵を授け芸能学問の神様

 

布袋尊:福々しい笑顔と太鼓腹、肩に大きな袋を下げています。人格を円満に導く評知と和合金運招福の神様。

 

寿老人:白髪に頭巾、白く長い髭、経典をつけた杖と桃を持っています。長寿延命・諸病平癒・富貴繁栄・子孫繁栄の神様。

 

福禄寿:身長の半分を占める長い頭、長い白鬚杖を突いて鶴亀を従える。子孫繁栄・健康長寿の神様

 

七福神にあやかっている7つの具材ですが、7つ入っていればどんな具材でもかまいませんよ

 

恵方巻き簡単レシピ

代表的な恵方巻太巻きの作り方ととお子様も大好きなサラダ巻きや焼き肉恵方巻の具材のレシピです。

 

●恵方巻の作り方

材料(2本分)

すし飯2カップ・かんぴょう50センチ・干しシイタケ3枚・卵焼き80g・カニ風味かまぼこ3本・キュウリ1/2本・桜でんぶ適量・塩ゆでした三つ葉数本・焼きのり2枚

 

①かんぴょう、干しシイタケはだし醤油で煮て味を付け冷ましておきます。

 

②卵焼きは1センチ角の棒状に切ります。キュウリは細長く4~6つに切っておきます。

 

③巻きすに海苔を置きすし飯を平らに広げ、海苔の手前1センチ奥3センチをあけておきます。

 

④すし飯の上に具材をのせます。横から見てきれいに見えるように均等にまとめて置きましょう。

 

⑤具が動かないように指で軽く押さえながら巻きすごとくるりと巻いてできあがりです。

 

SPONSORED LINK

 

●サラダ巻き

材料

すし飯・レタス・キュウリ・ツナ・カニカマ・卵焼き・チーズ・アボカド

 

ポイント:すし飯の上にレタスを敷いて具材をのせて丸めるときれいにまとまります。

 

●焼き肉太巻き

材料

すし飯・レタス・ほうれん草・卵焼き・牛薄切り肉・人参・きゅうり・すりごま

 

ポイント:牛薄切り肉は小さめに切っておくと食べやすいです。甘辛い味付けもおいしいですが焼き肉のたれで焼いて味付けしてもおいしいです。

汁気はきっておきましょう。

 

中の具材をお好みでアレンジすれば、お家にある材料で簡単にできるので試してみて下さい。

 

海鮮恵方巻の作り方です。

 

 

恵方巻きの正しい食べ方

恵方巻きには正しい食べ方があります。

ぜひ実践して福をたくさん呼び込みましょう。

 

恵方を向いて食べる:2017年の恵方は北北西微北(微北とは北北西よりわずかに北の方角)です。恵方を向いて食べましょう。

 

黙って食べる:食べてる間に話をするとその分福が逃げてしまいます。

 

1本を一気に食べる:切り分けてはいけません、一人1本を丸かじりしましょう。

 

おこさんが、太巻きだと食べきれないと言う方は細巻きを作ってあげると良いでしょう

 

時間をかけずに食べましょう、海苔で咽喉など詰まらせないように注意してくださいね。

 

 

節分に縁起を担いで食べる恵方巻き、その他にも豆まきや鰯を飾るなど様々で地方によっても違ってきます。

 

ご家庭に合った方法で節分をお祝いして家族の健康祈願、家内安全、金運招福を願いましょう

 

 

SPONSORED LINK

関連記事

おせち料理の種類は何がある? だし巻き卵と伊達巻の違いとレシピ

おせち料理は家族の幸せを願いながら食べる縁起物の料理です。 おせち料理の種類のご存じでしょうか

記事を読む

きのこを使った簡単炊き込みご飯の作り方

今回はきのこを使った炊き込みご飯をメインテーマに、きのこについて沢山探っていこうと思います。

記事を読む

「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」違いって何?

もうすっかり梅雨が明けて厳しい暑さが続いていますね。 そんな時はアイスクリームを食べて体を冷や

記事を読む

桜餅って関東と関西で違うの?葉っぱって食べるものなの?

和菓子って、季節を感じさせてくれる物も、ありますよね♪ そんな和菓子の中でも、「桜餅」について

記事を読む

クリスマスに七面鳥を食べるのはなぜ?由来と理由、簡単レシピ

クリスマスが近づくと子供も大人も楽しくなりますね。 街はクリスマス一色。 幻想的な世界の

記事を読む

どうしてお花見でお団子を食べるの?由来は?3色に意味があるの?

もうすぐ春。 春といったら、お花見のイメージがありませんか?? そして、そんなお花見で食べるのは

記事を読む

春野菜の栽培方法はや育て方は?種まきから収穫まで

春野菜といったら、沢山種類がありますよね! 私は春野菜だけではなくても、その時の旬の食べ物って

記事を読む

いかなごのくぎ煮って何?健康や美容にもいい?簡単レシピ紹介

「いかなごのくぎ煮」って聞いたことはありますか?   私も最初聞いたときは、「

記事を読む

さつまいもを使ったレシピは?簡単なおやつにぴったり

もうすっかり季節は秋に入りましたね。 "秋"といえば「さつまいも」の美味しい季節‼ そん

記事を読む

春野菜の種類と特徴は?おすすめ簡単レシピ

野菜が好きな人、野菜が嫌いな人も必見です! 今回のテーマは「春野菜」について、秘められた効能や

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑